商品件数:2875 1件~30件 (96ページ中 1ページめ)
1  2  3  4  5  6  7  [96] 次へ»
進化という迷宮 隠れた「調律者」を追え
著者:千葉聡
出版社: 講談社
発売日: 2025年05月21日
「進化は再現不可能な一度限りの現象なのか? それとも同じような環境条件では同じような適応が繰り返し発生するのか?」進化のあり方をめぐって、進化生物学者の間で20世紀から大論争を繰り広げられてきた命題を……続きを見る
価格:1,375円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
なぜヒトだけが幸せになれないのか
著者:小林武彦
出版社: 講談社
発売日: 2025年04月23日
【シリーズ累計25万部突破! 「幸せに生きる」ための生物学講義】 『生物はなぜ死ぬのか』では死の意味を、『なぜヒトだけが老いるのか』では老いの意味を生物学的に考察してきた著者によるシリーズ最新作。第……続きを見る
価格:979円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
僕には鳥の言葉がわかる
著者:鈴木俊貴
出版社: 小学館
発売日: 2025年01月23日
ようこそ シジュウカラの言葉の世界へ。 山極壽一先生(総合地球環境学研究所所長)絶賛! 「類人猿を超える鳥の言語の秘密を探り当てたフィールドワークは 現代のドリトル先生による新しい動物言語学の誕生だ」 ……続きを見る
価格:1,683円
レビュー件数:128 / 評価平均:★★★★★ (4.7) → レビューをチェック
鳥類学は、あなたのお役に立てますか?(新潮文庫)
著者:川上和人
出版社: 新潮社
発売日: 2025年06月25日
ある日は南の島で情熱的に調査を行い、ある日は鳥が地球を支配できるかについて机上で深く考察。大量のハエと格闘し、ミズナギドリの和名に苦悩。命がけの冒険は辞さないが時に東京で迷子になったりもする。「どう……続きを見る
価格:781円
身近な「鳥」の素顔名鑑
著者:mililie
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2025年04月25日
かわいい、美声、わりと地味? それだけじゃない! 鳥たちの素顔 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、……続きを見る
価格:1,650円
アレルギー
著者:テリーサ・マクフェイル
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2024年08月28日
増え続ける花粉症、小麦アレルギー、喘息、アトピー… 2030年には2人に1人がアレルギー患者に! 「犬や猫が人間に対してアレルギーを起こす」 「アレルギー患者がかかりにくい『がん』がある」 「ダニに刺されて……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
とらのこ
著者:RIKU
出版社: 辰巳出版ebooks
発売日: 2025年05月09日
ネコ科のデカモフ猛獣たちのネコみたいな写真集『ほぼねこ』著者の最新作! 伊豆アニマルキングダムで暮らすホワイトタイガーの赤ちゃんたちが大暴れ! 強くやさしい母トラ・シロップと、2018年、2020年、2024年に……続きを見る
価格:1,650円
生物物理学
著者:高田彰二
出版社: 丸善出版
発売日: 2025年07月01日
生命は物質でできている。その物質から、いかにしてこれほどまでに複雑で精緻な生命現象が実現されているのだろうか。生命を理解するための基盤は、「あらゆる生命現象は物理法則に従う」という前提である。これを……続きを見る
価格:4,950円
自分や他人に振り回されないための感情リテラシー事典
著者:大芝義信
出版社: フォレスト出版
発売日: 2024年10月23日
■その感情は、怒り? 嫉妬? 悲しみ? 恐れ? 屈辱?… “今”の感情を正しく理解できれば、最適な対処ができる! あなたは“今”の自分の感情がわかりますか? あなたが同僚に対して感じている「怒り」、本当は「……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない
著者:川上和人
出版社: 新潮社
発売日: 2025年05月14日
降り注ぐ火山灰の下で愛を交わすカツオドリの数をかぞえ、学問のためならネコの糞の採集にも精を出す。「子ども科学電話相談」で華麗なる回答を決めたかと思えば、鳥類からカッパに進化するプロセスに思いをはせる……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
語るパンダ 日本パンダ保護協会20周年誌
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2025年06月25日
---------------------------- もしもパンダと話せたなら、 彼らは何を語るのだろうーー。 パンダと自然保護。ともに歩んだ20年から生まれた、 パンダとの関係を考えるレポート集です。 -------------------------……続きを見る
価格:2,600円
孤独の科学
著者:ジョン・T・カシオポ, ウィリアム・パトリック, 柴田裕之
出版社: 河出書房新社
発売日: 2025年07月11日
人間とは「つながり」を求める動物である。脳と心のしくみから、進化のプロセス、病との関係、社会・経済的背景、対処法まで、現代人が知っておきたい孤独感のすべて。ロングセラーの新装版 続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
動物たちは何をしゃべっているのか?
著者:山極寿一, 鈴木俊貴
出版社: 集英社
発売日: 2024年12月23日
つい最近まで、動物には複雑な思考はないとされ、研究もほとんどされてこなかった。ところが近年、動物の認知やコミュニケーションに関する研究が進むと、驚くべきことが分かってきた。例えば、小鳥のシジュウカラ……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:74 / 評価平均:★★★★ (4.18) → レビューをチェック
ぼっちのアリは死ぬ ーー昆虫研究の最前線
著者:古藤日子
出版社: 筑摩書房
発売日: 2025年04月10日
集団をつくり、他者との関わりをもって生きていこうとする性質である「社会性」……本書では、昆虫が苦手だった筆者がすっかり魅了され、10年以上にわたって見つめてきた、アリの不思議な世界をご紹介します。 【目……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
痛み、人間のすべてにつながるーー新しい疼痛の科学を知る12章
著者:モンティ・ライマン
出版社: みすず書房
発売日: 2024年11月22日
「痛み」の本質の理解はここ十数年で大きく変わった。17世紀のデカルト以来、「痛みの経路」で多くを説明しようとする古いパラダイムが浸透していたが、最近は脳神経科学と認知心理学を組み合わせた巧みな実験の数……続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた
著者:近藤一博
出版社: 講談社
発売日: 2023年12月13日
疲労することが恥とされてきた欧米では、疲労の研究はタブーとされ、結果として、日本が世界の疲労研究をリードしてきた。しかしいま、うつ病や新型コロナ後遺症によって、疲労は世界共通の大問題となってきた! ……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:55 / 評価平均:★★★★ (3.96) → レビューをチェック
硬くて柔らかい「複雑系」 骨のふしぎ からだを支えるだけでない、知られざるはたらき
著者:石井優
出版社: 講談社
発売日: 2025年05月21日
「見えない骨」を最新技術で覗き見ると、驚きの世界が広がっていた! 破壊と再生を繰り返す骨、そのカギを握るのは2つの細胞の「会話」だった! 免疫細胞の「教育」を担う骨髄、胸腺とは? 人類最大の敵、がん……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
世界一シンプルな進化論講義 生命・ヒト・生物ーー進化をめぐる6つの問い
著者:更科功
出版社: 講談社
発売日: 2025年01月22日
生物は、なぜ進化するのか? 生命40億年の冒険が始まる! なぜウマの指は1本になった? 獲得した形質の遺伝は存在する? 「共通祖先」は地球最初の生物ではない? 脳は進化の証拠か? ヒトは進化に抗うことができ……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
山溪ハンディ図鑑 新 日本の野鳥
著者:叶内 拓哉, 安部 直哉, 上田 秀雄
出版社: 山と溪谷社
発売日: 2024年11月14日
※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。 1998年の初版刊行以来、8万部以上発行されている野鳥図鑑が、鳥学会発行の最新の分類「日本鳥類目録 改訂第8版」……続きを見る
価格:5,280円
バッタを倒すぜ アフリカで
著者:前野ウルド浩太郎
出版社: 光文社
発売日: 2024年04月17日
自分の婚活よりバッタの婚活!? 日本、モーリタニア、モロッコ、アメリカ、フランスーー世界中を飛び回り、13年にわたり重ねてきたフィールドワークと実験は、食糧危機の原因となるバッタの大発生を防ぐ可能性を持……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:96 / 評価平均:★★★★ (4.37) → レビューをチェック
恐竜大絶滅 陸・海・空で何が起きていたのか
著者:土屋健
出版社: 中央公論新社
発売日: 2025年05月22日
6600万年前、生態系の頂点を極めた恐竜類が地球上から姿を消した。大量絶滅事件の原因は、隕石だとするのが現在の定説である。 ただ、その影響は一様ではなかった。突然のインパクトを前に、生存と滅亡の明暗……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
習慣と脳の科学ーーどうしても変えられないのはどうしてか
著者:ラッセル・A・ポルドラック, 神谷之康
出版社: みすず書房
発売日: 2023年02月24日
「本書は、悪い習慣を直すための「簡単なコツ」を紹介したりするものではない。むしろ、他の本で紹介されている習慣を変えるための魔法のような解決策のほとんどが、本物の科学の前では意味をなさなくなることを明……続きを見る
価格:3,960円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
生命の起源を問う 地球生命の始まり
著者:関根康人
出版社: 講談社
発売日: 2025年07月16日
地 本書は、科学に興味をもつ者にとって、永遠の問いの一つである、「生命とは何か」「生命の起源はどこにあるのか」の本質に迫る企画である。著者は、東京科学大学の教授であり、地球生命研究所の所長である、関……続きを見る
価格:1,210円
動物には何が見え,聞こえ、感じられるのか
著者:エド・ヨン, 久保尚子
出版社: 柏書房
発売日: 2025年04月10日
わたしたちは、自分の周りの世界がどう見えているのだろうか。視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚ですべてを捉えているつもりになっている。しかし、まったく暗いところでも眼が見えるハチ、紫外線(鳥)や赤外線(ヘビ……続きを見る
価格:3,850円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
面白くて眠れなくなる脳科学
著者:毛内拡
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年05月14日
脳は、まだまだわからないことだらけ。だから「もっと知りたい!」に満ちているーー。 死んでいるはずの脳が生き返った?/守りは堅いのに、体によくないものは大好き/右脳と左脳のホントのところ/ないはずのも……続きを見る
価格:1,300円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
水族館飼育員のキッカイな日常
著者:なんかの菌
出版社: さくら舎
発売日: 2023年07月21日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生きものと飼育……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:22 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
サクッとわかる ビジネス教養 脳科学
著者:加藤俊徳
出版社: 新星出版社
発売日: 2025年04月16日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見るだけで、最……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
くらべてみよう!どうぶつの赤ちゃん 23 カワウソ
著者:むらたこういち
出版社: ポプラ社
発売日: 2025年05月30日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年生にもわか……続きを見る
価格:2,860円
免疫「超」入門 「がん」「老化」「脳」のカギも握る、すごいシステム
著者:吉村昭彦
出版社: 講談社
発売日: 2023年11月15日
パンデミックによって感染症や免疫に関する情報を目にすることが多くなり、私たちの知識も増えたように見える。ただ、そこで出てきた情報は、曖昧なものや誤った情報、感情的なものなどもあり、玉石混淆ともいえる……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
魚ビジネス 食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める本
著者:ながさき一生
出版社: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
発売日: 2023年04月14日
オバマ元大統領も、レディー・ガガも、デビッド・ベッカムも… 海外セレブが日本の魚に魅了されている! おさかなコーディネータが教える、ビジネスパーソンが知っておきたい「魚の教養」 食として魚の魅力をわかり……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (3.56) → レビューをチェック
1  2  3  4  5  6  7  [96] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)