商品件数:367 151件~180件 (13ページ中 6ページめ)
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [13] 次へ»
合本 この国のかたち【文春e-Books】
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年12月09日
『文藝春秋』の巻頭随筆として十年にわたり連載された「この国のかたち」。長年の間、日本の歴史からテーマを掘り起こし、香り高く稔り豊かな作品群を書き続けてきた筆者が、この国の成り立ちについて研ぎ澄まされ……続きを見る
価格:4,000円
胡蝶の夢(一)〜(四) 合本版(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年06月05日
黒船来航で沸き立つ幕末。それまでの漢方医学一辺倒から、にわかに蘭学が求められるようになった時代を背景に、江戸幕府という巨大組織の中で浮上していった奥御医師の蘭学者、松本良順。悪魔のような記憶力とひき……続きを見る
価格:3,168円
街道をゆく 26
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
古来、京都に定住し、現存する土木技術に多大な影響を与えた渡来系氏族の秦氏について考える「嵯峨散歩」。『奥の細道』に沿うように歩を進め、仙台藩の風儀の奥深さや奥州の武将、北畠顕家や伊達政宗などに思いを……続きを見る
価格:690円
街道をゆく 36
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
鳶の頭や木場の筏師、落語などから江戸の時代を生きた人々を訪ねる「本所深川散歩」。ニコライ堂、神田明神、神田神保町の古書店街などをたどるとともに、森鴎外、夏目漱石ら、この町に住み、関わった人々の足跡を……続きを見る
価格:1,000円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
城塞(上中下) 合本版(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年02月06日
「豊臣家をつぶす」──“関ヶ原”から十四年、徳川家康は多年の野望を実現すべく、大坂城の秀頼・淀殿に対して策謀をめぐらす。方広寺鐘銘事件など、つぎつぎと打ち出される家康の挑発にのった大坂方は、西欧の城塞を……続きを見る
価格:2,662円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
太閤記:天下人豐臣秀吉(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 遠流出版
発売日: 2022年08月01日
司馬遼太郎 戰國系列最令人擊節讚賞的作品 激勵人心、精采絕倫的 非典型武將傳記 洞悉人性、運籌帷幄的 最佳政治說客典範 能屈能伸、能死能生的 職場生存術 【名家推薦】 辜振豐 文化觀察家 劉必榮 東吳大學政治……続きを見る
価格:1,175円
街道をゆく 39
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
建設中に命をおとした父のあとを息子が受け継ぎ、大事業を成し遂げたブルックリン橋を渡りつつ、勃興期のアメリカ文明を思う。また、ドナルド・キーン教授のコロンビア大学退官に立ち会いながら、豊かに広がった日……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
歴史と視点ー私の雑記帖ー(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年07月03日
歴史小説に新しい時代を画した司馬遼太郎の発想の源泉は何か? 帝国陸軍が史上初の惨敗を喫したノモンハンの戦いを、太平洋戦争を戦車隊員として戦った自身の体験と重ね合わせながらふりかえり、敗戦に至る壮大な……続きを見る
価格:572円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.82) → レビューをチェック
故郷忘じがたく候
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
十六世紀末、朝鮮の役で薩摩軍により日本へ拉致された数十人の朝鮮の民があった。以来四百年、やみがたい望郷の念を抱きながら異国薩摩の地に生き続けた子孫たちの痛哭の詩「故郷忘じがたく候」。他、明治初年に少……続きを見る
価格:620円
レビュー件数:51 / 評価平均:★★★★ (3.81) → レビューをチェック
国盗り物語(一〜四) 合本版(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年03月20日
世は戦国の初頭。松波庄九郎は妙覚寺で「知恵第一の法蓮房」と呼ばれたが、発心して還俗した。京の油商奈良屋の莫大な身代を乗っ取り、精力的かつ緻密な踏査によって、美濃ノ国を〈国盗り〉の拠点と定めた! 戦国……続きを見る
価格:3,509円
街道をゆく 38
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
私どもの血の中に、北海の怪獣狩人の血がまじっていることを知っただけで豊かな思いを持った──流氷寄せる北海道の海辺に、謎の海洋漁労民族「オホーツク人」を訪ねる旅。北辺に消えた民族を追いつつ、日本人とは何……続きを見る
価格:1,000円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新装版 北斗の人(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
私の志は、剣を磨くだけではなく、一流を興すこと。北辰一刀流を興すには他流と優劣を競い打ち負かした上で、他流よりも優れているという世評を確立しなければならないーー。江戸末期、最強の剣豪といわれた千葉周……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ペルシャの幻術師 2【電子限定特典付】
著者:司馬遼太郎・原作
出版社: 文藝春秋
発売日: 2022年05月20日
☆電子書籍特典として10P分おまけ漫画を収録☆ 「すべての上に死がやってくる」ーー 蒙古の王に囲われた女・ナンが自らの欲望に気づくとき、メナムの街は滅びに向かいはじめる。 長らく司馬遼太郎の幻のデビュー作と……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新史 太閤記(上下) 合本版(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年03月20日
日本史上、もっとも巧みに人の心を捉えた“人蕩し”の天才、豊臣秀吉。生れながらの猿面を人間的魅力に転じ、見事な演出力で次々に名将たちを統合し、ついに日本六十余州を制覇した英雄の生涯を描く歴史長編。古来、……続きを見る
価格:1,694円
風神の門(上下) 合本版(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年04月03日
関ヶ原の合戦によって豊臣家が大坂城にとじこめられてしまった時期、伊賀の忍者の頭領、霧隠才蔵は人ちがいで何者かに襲われたことから、豊臣・徳川の争いに次第にまき込まれてゆく。生来、いかなる集団にも属する……続きを見る
価格:1,562円
新装版 箱根の坂(中)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月04日
守護・今川義忠の死による混乱を鎮めるため、早雲は駿河に下り、嫡子・竜王丸を後見することとなる。室町幕府の力はなきに等しく、国人・地侍たちが力を持ち始めていた。この時代の大きな変化を鋭く先取りした早雲……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.58) → レビューをチェック
合本 夏草の賦【文春e-Books】
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
【上下巻合本版】英雄豪傑が各地に輩出し、互いに覇をきそいあった戦国の世。四国土佐の片田舎に、野望に燃えた若者がいた。その名は長曽我部元親。わずか一郡の領主でしかなかった彼が、武力調略ないまぜて土佐一……続きを見る
価格:1,400円
新装版 箱根の坂(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月04日
応仁ノ乱で荒れる京都、室町幕府の官吏、伊勢氏一門の末席に、伊勢新九郎、後の北条早雲がいた。家伝の鞍作りに明け暮れる、毒にも薬にもならぬ人間で生涯をことなく送るのが望み、と考えていた。だが、妹分の美し……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★ (3.44) → レビューをチェック
燃えよ剣 1巻
著者:司馬遼太郎, 奏ヨシキ, 小松エメル
出版社: 新潮社
発売日: 2022年05月09日
時は安政四年。後に「新選組 鬼の副長」と呼ばれる土方歳三は、喧嘩に明け暮れる日々を過ごしていた。農民の生まれである歳三は武士への強い憧れがあった。しかし、身分という壁に抗えず、ただ憧れだけが募る鬱屈……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
豊臣家の人々
著者:司馬遼太郎
出版社: 中央公論新社
発売日: 2015年07月31日
殺生関白秀次、太閤様以上と囁かれた北ノ政所、桂離宮を造営した八条宮、大坂城とともに滅んだ淀殿母子など、ひとひらの幻影のような豊臣家の栄華のあとを、研ぎ澄まされた史眼と躍動する筆で現代によみがえらせ、……続きを見る
価格:964円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
合本 功名が辻【文春e-Books】
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
【全四巻合本版】天下にむかってはなばなしく起ち上った織田信長の家中に、ぼろぼろ伊右衛門とよばれる、うだつの上らない武士がいた。その彼に、賢くて美しい嫁がくるという……。伊右衛門は妻の励ましを受けて、功……続きを見る
価格:2,800円
新装版 歳月(下)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月04日
明治維新の激動期を司法卿として敏腕をふるいながらも、明治6年、征韓論争で反対派の大久保利通、岩倉具視らと対立。敗れて下野した江藤新平は佐賀の地から、明治中央政府への反乱を企てたが……。34歳から41歳まで……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (4.12) → レビューをチェック
峠(上中下) 合本版(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年06月05日
幕末、雪深い越後長岡藩から一人の藩士が江戸に出府した。藩の持て余し者でもあったこの男、河井継之助は、いくつかの塾に学びながら、詩文、洋学など単なる知識を得るための勉学は一切せず、歴史や世界の動きなど……続きを見る
価格:2,431円
以下、無用のことながら
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2017年07月26日
「新春漫語」「綿菓子」「古本の街のいまむかし」「学生時代の私の読書」といった身辺雑記から「自作発見『竜馬がゆく』」「『翔ぶが如く』について」自作について、「文化と文明について」「日韓断想」「バスクへ……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★★ (3.81) → レビューをチェック
新装版 播磨灘物語 全4冊合本版
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年12月25日
黒田官兵衛。戦国時代末期の異才。牢人の子に生まれながらも、22歳にして播州・小寺藩の一番家老になる。だが、「この程度の小天地であくせくして自分は生涯をおわるのか」という倦怠があった。欲のうすい官兵衛だ……続きを見る
価格:2,750円
新装版 おれは権現
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
戦国時代、それは苛酷残酷な時代であると同時に、気宇壮大な時代でもある。だからこそ、常識を常識とせず、天衣無縫、奇想天外に生涯を送る人物が輩出したのだ。超人的武勇の裏の意外な臆心、度はずれに呑気な神経……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
燃えよ剣 2巻
著者:司馬遼太郎, 奏ヨシキ, 小松エメル
出版社: 新潮社
発売日: 2022年12月08日
疫病の流行で死の町と化した江戸。その影響で門下生がいなくなり、試衛館は窮地に陥っていた。そんな中、山南敬助から将軍警護の組織「浪士組」の募集の話が寄せられる。武士になりたいという強い想いを持つ土方歳……続きを見る
価格:726円
項羽と劉邦(上中下) 合本版(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年05月01日
紀元前3世紀末、秦の始皇帝は中国史上初の統一帝国を創出し戦国時代に終止符をうった。しかし彼の死後、秦の統制力は弱まり、陳勝・呉広の一揆がおこると、天下は再び大乱の時代に入る。ーーこれは、沛のごろつき……続きを見る
価格:2,299円
燃えよ剣
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2020年04月06日
司馬遼太郎による国民的ベストセラー、映像化に合わせて待望の新装版刊行。 俺は今日から武士になるーー。 佐幕派と倒幕派が対立する幕末の激動期。 武州多摩のバラガキだった土方歳三は、近藤勇、沖田総司らとと……続きを見る
価格:1,400円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (4.38) → レビューをチェック
月刊少年シリウス 2023年12月号 [2023年10月26日発売]
表紙&巻頭で巨弾新連載、登場! 弐瓶勉が描く新世界『タワーダンジョン』が、読み応えたっぷりの94ページで開幕! 待望の単行本第2巻が11月9日に発売となる『バーサス』、話題沸騰の新作『DT転生』も掲載! ほ……続きを見る
価格:780円
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [13] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)