商品件数:233 61件~90件 (8ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»
法然の生涯
著者:ひろさちや, 巴里夫
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年11月29日
慈悲と平等の精神を貫き、念仏こそが凡夫往生の道であると説く、鎌倉仏教の先駆者・法然の苦悩の生涯を描く。 続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
インドの聖地
著者:ひろさちや, 巴里夫
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年11月29日
インドへ行けば、おシャカさまにお会いできる。取材のため「インド仏蹟巡拝の旅」のツアーに参加した漫画家、巴里夫。カルカッタの喧騒、時刻表などあてにならない「インド時間」に、インドの「洗礼」を受けつつ、……続きを見る
価格:660円
密教にまなぶ
著者:ひろさちや
出版社: 春秋社
発売日: 2018年12月01日
人生を見直すシリーズ4作目の本書は、仏の〈まね〉をし、平等なマンダラ世界に没入する密教の教えに注目して、すべてを仏にまかせる〈大欲〉の生き方を推奨する。 続きを見る
価格:1,650円
法然の念仏
著者:ひろさちや, 巴里夫
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年11月29日
定年退職を機に妻から離婚を切りだされた山上。法然の著した『一枚起請文』を軸に、人間にとっての真の救いを探る。 続きを見る
価格:660円
比叡山と高野山
著者:ひろさちや, 森村たつお
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
平安仏教の二大宗祖、最澄と空海が現代に甦り、寺の跡取りで今どきの若者・太一たちと今日の比叡山・高野山を訪れる。 続きを見る
価格:660円
先祖供養のはなし
著者:ひろさちや, 吉森みき男
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
大事な野球の試合を前にけがをした佳一は、祖父の三回忌法要にも出ず、ひとり部屋でふさぎ込む。そんな佳一の前に現れたのは世界中を飛び回っている考古学者のおじであった。おじは佳一に、世界のさまざまな民族の……続きを見る
価格:660円
仏教の常識<座右版>
著者:ひろさちや
出版社: 講談社
発売日: 2022年12月28日
世紀末を迎え、なぜ今仏教かの問いに答える。キリスト教や西洋哲学との比較によって仏教の特色を明らかにし、日本人の心と生活に深く根ざしたものの考え方をさぐった、ユニークな仏教入門書。 おもな内容 ◎釈尊の……続きを見る
価格:1,100円
世界の宗教がわかる本
著者:ひろさちや
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年07月17日
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教、儒教、神道……。世界中には多くの宗教があり、さまざまな考えや教え、思想を持っている。とはいえ、だから知らなかったではすまされないのが、それらの宗教……続きを見る
価格:1,500円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
あきらめて極楽 悩んで地獄
著者:ひろさちや
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年07月17日
金・かね・カネと血眼になっても心の隙間は埋まりません。人生の意義とか価値なんて、死ぬまでさっぱりわかりません。でも、人生劇場はあなたが主役です。大根役者ではなく、立派な名優になりましょう。【主な内容……続きを見る
価格:950円
修験道のはなし
著者:ひろさちや, 辰巳ヨシヒロ
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
空を自由に飛ぶ人間を見た-という妄想にふける登校拒否症の高校生カンペー。ある日カンペーは、父の友人で修験道の行者であるクマさんに出会う。不思議な霊力をもつクマさんに1日でカンペーの心は引きつけられる。……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
エンマ大王
著者:ひろさちや, 宮腰義勝
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年12月06日
大地震に襲われて気を失った仙一たちは、気がつくとエンマ大王のいる王庁に迷い込んでいた。浄玻璃の鏡に映る娑婆での悪業-。もはや地獄行きかと思った仙一たちであったが、エンマ大王の持病を治す特効薬をつくっ……続きを見る
価格:660円
ポケット般若心経
著者:ひろさちや
出版社: 講談社
発売日: 2022年12月23日
●「より豊かですばらしい人生を生きるヒント」 悲しいとき、苦しいとき、また、うれしいとき、喜びのとき、この本を開いてください。より豊かですばらしい人生を生きるヒントが得られるでしょうーー「まえがき」よ……続きを見る
価格:1,100円
宇宙のお経 華厳経
著者:ひろさちや, 荘司としお
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年12月06日
富に囲まれて育った善財童子は世の人々を幸せにしようと決意し安楽を捨てて求道者となった。どうすれば"さとり"を得られるのか。教えを仰いだ第一の師文殊菩薩は「良き友人を求めよ」と教えさらに次の師を訪ねるこ……続きを見る
価格:660円
禅にまなぶ
著者:ひろさちや
出版社: 春秋社
発売日: 2018年06月01日
人生を見直すシリーズ2作目の本書は、禅の達磨・一休・良寛等の生き方から、「愚」「狂」「遊」をキーワードに、世間の価値観から真に自由になって、今の自分をそのままに「主人公」となって生き切る生き方をさま……続きを見る
価格:1,650円
大日如来 宇宙のほとけ
著者:ひろさちや, 辰巳ヨシヒロ
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年12月06日
社員食堂の管理をみずからかって出て、きのうまで部下であった人間にまで頭を下げる松井。そんな彼を人は密教型人間といった。密教的生き方とはみずから大日如来となって生きていくことである。煩悩をもった凡夫で……続きを見る
価格:660円
仏教の歴史
著者:ひろさちや, 阿部高明
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年11月29日
一世紀半ば中国へ伝えられた仏教は、中国の伝統的な思想の影響を受けて独自の仏教を形成していった。仏典の翻訳や研究が盛んに行われ、国家の盛衰に翻弄されながらも中国の大地に根を下ろす仏教。隋、唐の時代には……続きを見る
価格:660円
仏教コミックス般若心経色即是空のお経
著者:ひろさちや, 本山一城
出版社: 鈴木出版
発売日: 2012年07月31日
色即是空空即是色? 「般若心経」の説く空の教えとはなにか?ひとりの平凡な主婦トモ子は、義母のすすめで仏教講座に入会する。今まで仏教にはまったく関心のなかったトモ子だったが、「般若心経」を学んでゆくう……続きを見る
価格:660円
下りる。
著者:ひろ さちや
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年10月16日
現代の日本人に求められる生き方には、上を目指すことなく現状を肯定し、諦め、他人とパンを分かち合うようなダウンサイジングの思想が必要です。欲をそぎ落とし、「ゆったり・のんびり・ほどほど」に生きるための……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:2 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
日常語からわかる仏教入門
著者:ひろさちや
出版社: 講談社
発売日: 2022年12月02日
「無分別」は、すばらしいこと、「我慢」は、本来は悪い意味。あるものは正しい意味で、あるものは反対の意味に変化して、日本人の心を育んでいる。 知れば知るほど面白い! 日常生活の中の仏教語。 ●仏教が日本……続きを見る
価格:300円
本願念佛:法然大師
著者:ひろさちや
出版社: 佛光文化事業有限公司
発売日: 2023年07月26日
在戰爭頻仍的鎌倉時代,人們渴望追求一片清淨的極樂國土,但深奧的佛教義理,讓人望之卻步,一日,當法然讀到善導大師的「一心專念彌陀名號」文句時,大有所悟,從此便大力提倡稱名念佛法門,並創立了日本淨土宗。 続きを見る
価格:415円
道元の生涯
著者:ひろさちや, 七瀬カイ
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
建暦2年(1212)春。13歳の道元はある夜、天台僧である叔父・良観法眼を訪ね、出家を願う。それは亡き母の願いでもあった。しかし、比叡山での修行に疑問を感じた道元は、二年で下山、「禅」に真の仏道を見出してい……続きを見る
価格:660円
地獄と娑婆のお地蔵さん
著者:ひろさちや
出版社: 佼成出版社
発売日: 2022年06月27日
本書は著者が仏教評論家として世に出始めたころの書籍ですが、内容・文体は古くなく、むしろシャープ。「仏教名作シリーズ」の第2巻目です。村のはずれのお地蔵さん、いつもにこにこ見てござる…日本人の心象風景……続きを見る
価格:1,980円
日本仏教史
著者:ひろさちや
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年06月10日
日本仏教の歴史とは、「国家宗教」を民衆化するべく闘った思想家たちの歴史である。聖徳太子から空海、親鸞、道元、そして良寛まで、12人と思想から平易な言葉で解き明かす、日本仏教史。 続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
一休と禅
著者:ひろさちや, 巴里夫
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年11月29日
とんちの一休さんと親しまれている一休宗純。幼少のころから詩偈を学びその才能を開花するのであった。しかし、飢饉や悪疫の流行など深刻な社会問題を抱え、荒廃する禅林に反骨の精神を貫いて、純粋な禅の心を追い……続きを見る
価格:660円
仏像のはなし : ほとけさまの大宇宙
著者:ひろさちや, 望月あきら
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
九種類の往生を、その印相で表す阿弥陀如来。姿や手段を変え、人々に手をさしのべる観音さま。恐ろしい顔をして、愚か者をしかりとばす不動明王。文殊菩薩は獅子に乗り、鬼子母神は手にザクロ。さまざまなほとけさ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
四十九日の法事
著者:ひろさちや, 吉森みき男
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
亡き父の法事を控え、仏教教室に参加した若夫婦。他の宗教や民族の死後の世界を織り込みつつ仏教の冥土の旅へご案内。 続きを見る
価格:660円
日蓮の生涯
著者:ひろさちや, 本山一城
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
激動の鎌倉期、日蓮は長年の遊学の末、至高の教典『法華経』と出会う。民衆のため立ち上がる日蓮を数々の法難が襲う。 続きを見る
価格:660円
チベット冒険記 : 仏教を伝えた人と道
著者:ひろさちや, 森村たつお
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年08月30日
鎖国状態にあったチベットに、敢えて潜入した日本人・河口慧海。彼の大冒険は日本仏教に貴重な遺産をもたらした。 続きを見る
価格:660円
仏教の質問箱〈2〉
著者:ひろさちや, 悟東あすか
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
仏教では人間の生き方や教育の目的をどうとらえるのか? 子どもの幸せを取り戻す教育のあり方をおもしろ楽しく描く。 続きを見る
価格:660円
日蓮の情熱
著者:ひろさちや, 横山まさみち
出版社: 鈴木出版
発売日: 2013年09月06日
遊学や二度の流罪の旅を経験した日蓮。身延山から池上への最後の旅を舞台に、民衆と「同居」する日蓮の実像を探る。 続きを見る
価格:660円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)