商品件数:39 31件~39件 (2ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2 
精神の考古学
著者:中沢新一
出版社: 新潮社
発売日: 2024年02月15日
遠い過去の時代に、人間はどのような心を持ち、なにを考えていたのか。それを知るには、まだそれが残っている現場に身を置くことだ。若き人類学者・中沢新一は秘教の地へと向かう。恩師ケツン先生から得た知恵は、……続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
構造の奥 レヴィ=ストロース論
著者:中沢新一
出版社: 講談社
発売日: 2024年04月10日
「構造主義」は終わらない。「構造」が秘めた本当の「力」を解き明かし、その潜勢力を新展開させる決定版! 仏教と構造主義そして真のマルクス主義に通底する「二元論の超克」は、革命的な人文「科学」を生み出す……続きを見る
価格:1,925円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
俳句の海に潜る
著者:中沢 新一, 小澤 實
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年12月26日
俳句は自然認識の最前線であり、古代と前衛のふたつの回路から世界の本質に迫ろうとしているーー。深川・甲州・諏訪を漂い、縄文の古層へ。詩とアニミズムの新たな地平が浮かび上がる、人類学者と俳人の異色対談! 続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ジオサイコロジー
著者:中沢新一, 河合俊雄
出版社: 創元社
発売日: 2022年12月15日
文化人類学者である中沢新一氏とユング派分析家である河合俊雄氏の講演とディスカッション。中沢氏が「聖地」を調査する中で浮かび上がってきた人間の精神の層構造と、河合氏が心理療法の中で感じ取ってきた現代を……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
現代思想 2015年1月号 特集=現代思想の新展開2015 -思弁的実在論と新しい唯物論-
著者:千葉雅也, 中沢新一, 大澤真幸, 赤坂真理, クァンタン・メイヤスー, フィリップ・デスコラ
出版社: 青土社
発売日: 2015年05月29日
■連載ーー●科学者の散歩道●第一四回   青い地球は誰のもの / 佐藤文隆 ■連載ーー●家族・性・市場●第一〇七回   精神医療現代史へ・追記 10 / 立岩真也 現代思想の新展開2015 思弁的実在論と新しい唯物……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
憲法九条の「損」と「得」
著者:太田光, 中沢新一
出版社: 扶桑社
発売日: 2020年01月24日
30万部以上の大ベストセラー「憲法九条を世界遺産に」続編刊行! 安倍政権の任期が終わる2021年9月までに、かなりの確率で、日本初となる憲法改正・国民投票が行われようとしています。しかし、私たちに改正の是非……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本の古式捕鯨
著者:太地五郎作, 中沢新一, サイモン・ワーン
出版社: 講談社
発売日: 2021年10月13日
本書の中心は太地五郎作氏の著作『熊野太地浦捕鯨乃話』です。古式捕鯨とそれを行った人々の思考と感情を、内部から正確に観察し繊細に表現した驚異的な著作です。国際社会からの深刻な問い「日本人はなぜ捕鯨をあ……続きを見る
価格:935円
ポケモンの神話学 新版 ポケットの中の野生
著者:中沢 新一
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年10月20日
子どもたちの「野生の思考」は、電子ゲームの世界にこそ息づいているーー。大ヒット作「ポケットモンスター」の分析により、現代人の無意識と野生に迫ったゲーム批評の金字塔。新たな序文とともに新装復刊。※本書……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★ (2.2) → レビューをチェック
熊楠の星の時間
著者:中沢新一
出版社: 講談社
発売日: 2019年06月28日
著者中沢新一氏は、長年にわたり南方熊楠についての考察を深め、多くの論考を発表してきました。1990年代に刊行された『森のバロック』(読売文学賞)、『南方熊楠コレクション』(全五巻)などが、その代表作……続きを見る
価格:1,595円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)