商品件数:116 61件~90件 (4ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»
コミック 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD(3)
著者:擾乱製作委員会, 山崎陽平, 八幡しゃけ, 八尾匠, 東京ネームタンクCC
出版社: ライブコミックス
発売日: 2021年07月09日
獣異形と化してしまった川本(かわもと)。襲い掛かる彼に対して、青き血の力で変身した雪村(ゆきむら)は非情な刃を構える。すべては、家族を殺した仇に復讐を遂げるためーー! 続きを見る
価格:165円
コミック 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD(4)
著者:擾乱製作委員会, 山崎陽平, 八幡しゃけ, 八尾匠, 東京ネームタンクCC
出版社: ライブコミックス
発売日: 2021年08月13日
政府が秘密裏に資金援助をしている者が次々に殺されていく事件が発生。裏切り者の存在を感じ取った仁(じん)は、月城(つきしろ)に調査を命じる。一方、次に狙われるであろう女性の護衛に付けられた雪村(ゆきむ……続きを見る
価格:165円
コミック 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD(7)
著者:擾乱製作委員会, 山崎陽平, 八幡しゃけ, 八尾匠, 東京ネームタンクCC
出版社: ライブコミックス
発売日: 2021年11月12日
浅陽の身を案じて彼女を家から追い出した雪村。しかしその行動が裏目に出て、浅陽は蛇埜目にさらわれてしまうーー! ナナと共に救出に向かった雪村だったが、そこに葛原が立ちふさがる。彼の口から語られる衝撃の……続きを見る
価格:165円
コミック 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD(10)
著者:擾乱製作委員会, 山崎陽平, 八幡しゃけ, 八尾匠, 東京ネームタンクCC
出版社: ライブコミックス
発売日: 2022年02月11日
仇である蛇埜目を倒し、宿願を果たした雪村。復讐を遂げ、これですべてが終わったかに思われたが、そこにとある人物が訪ねてきて……!? 続きを見る
価格:165円
47都道府県地名うんちく大全
著者:八幡和郎
出版社: 平凡社
発売日: 2017年12月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地名をめぐって……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
世界の国名地名うんちく大全
著者:八幡和郎
出版社: 平凡社
発売日: 2017年12月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グレース・ケリ……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
百花繚乱 戦国乙女 -カラクリ騒動編-
著者:平和, 白組, 七桃 りお, 八幡
出版社: KADOKAWA
発売日: 2019年03月27日
戦国乙女10周年特別企画!!時は戦国の世、一騎当千の力を持った美しくも屈強な女性武将ーー“戦国乙女”たちが互いに覇を争っていた。織田ノブナガの酒宴に招かれた豊後の大名・大友ソウリンは、酔った勢いでノブナガ……続きを見る
価格:682円
世界と日本がわかる最強の世界史
著者:八幡和郎
出版社: 扶桑社
発売日: 2017年02月07日
日本人が知るべき世界の常識とは何か。そして、日本は世界の歴史をどう理解すべきなのか。 本書は、現代社会にも影響を与えている出来事に焦点をあて、同時に世界に影響を与えた「日本」の視点も加味した、骨太の……続きを見る
価格:803円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
話ベタでも100%伝わる「3」の法則
著者:八幡紕芦史
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2015年11月16日
著者が30年以上にわたり、多数の企業・団体・個人の研修やコンサルティングで教えてきた「伝える技術」を「3」という鍵となる数字を軸にわかりやすく説く。「まず、『3つあります』と言え」、「3ステップで話……続きを見る
価格:1,386円
47都道府県の「戦国」
著者:八幡和郎, 造事務所
出版社: 大和書房
発売日: 2015年03月20日
幾多の武将が意地とプライドをかけて戦った下剋上の時代。わが故郷の大名、ひいきの戦国大名が、なぜ天下を取れなかったのか? 本書を読めば、通説にない驚きと発見が得られる。あなたの出身地から、「戦国時代の……続きを見る
価格:671円
全世界200国 おもしろ辛口通信簿 歴史・国民性・文化の真実
著者:八幡和郎
出版社: 講談社
発売日: 2013年02月16日
独自の視点で世界200ヵ国をめった斬り! なぜ日本と中国は仲が悪いのか。なぜアメリカは何にでも首を突っ込んでくるのかーー。世界各国のホントの本質を知れば、外国のことがよくわかり、海外のニュースがもっ……続きを見る
価格:838円
松下政経塾が日本をダメにした
著者:八幡和郎
出版社: 幻冬舎
発売日: 2009年12月15日
松下政経塾出身の野田首相が誕生したことは、日本の政治史上の大事件だ。国家の未来に対する熱い思いと、クリーンな新しい政治スタイルは、間違いなく日本の将来に肯定的な財産を残すが、その志だけでは日本再生は……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
地名と地形から謎解き 紫式部と武将たちの「京都」
著者:八幡和郎
出版社: 光文社
発売日: 2024年04月10日
日本でいちばん長く読まれている恋愛小説『源氏物語』。フィクションではあるが、舞台となっている京都を始め、登場する地名は実在のもの。これらは現在のどこに当たるのか? 地形や地名の由来、道、建造物の位置……続きを見る
価格:880円
歴代総理の通信簿
著者:八幡和郎
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年07月17日
日本でも政権交代が繰り返される時代ーー。“首相選び”はますます人気やイメージが先行しがちだが、真に求められる資質は高い見識と行動力、そして“シヴィル”(文官)の頂点にふさわしい使命感にほかならない。本書……続きを見る
価格:790円
戦国大名 県別国盗り物語
著者:八幡和郎
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年08月28日
天下人となるチャンスが誰にでもあった動乱の時代に、我が故郷の武将は一体どうしていたのだろうか? 応仁の乱ののち群雄割拠する有力大名や、信長・秀吉・家康による天下統一だけが“戦国"ではない。地方各地に目……続きを見る
価格:750円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
戦場の千里眼のトリセツ
著者:八幡
出版社: 小学館
発売日: 2015年11月13日
日中戦争。日本軍駐屯地。千里眼をもつ少尉・重松は、なかなか相手にしてくれない吉田中佐への思いを断ち切ろうと、その能力ゆえに特務につく決意を固めた!? 続きを見る
価格:132円
井伊直虎と謎の超名門「井伊家」
著者:八幡和郎, 八幡衣代
出版社: 講談社
発売日: 2016年11月25日
2017年NHK大河ドラマの主人公、女城主・井伊直虎を徹底解剖。知られざる「井伊家」の秘密に歴史家の第一人者が迫る!江戸時代にあって彦根藩井伊家は石高11位で長州などより下。だが格式は驚くべき高さを誇った……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
消えた都道府県名の謎 意外と知らない「ふるさとの成り立ち」47の物語
著者:八幡和郎
出版社: イースト・プレス
発売日: 2016年10月28日
いまや一般常識となっている47都道府県。地図を見ていると、県名と県庁所在地名が違う県や、各地域が独立しているように見える県など、不思議に感じる点が多々あるが、その背景には明治維新の激動で「消えた府県」……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
地方維新vs.土着権力 〈47都道府県〉政治地図
著者:八幡和郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2013年11月08日
永田町の政策論争や権力闘争、霞が関や業界との綱引き、諸外国との関係、大手メディアによる「世論」ーーこれら“東京発”の視点だけでは日本の政治は語れません。狭いようで広い日本、それぞれの地域には「県民性」……続きを見る
価格:838円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
江戸300藩 県別うんちく話
著者:八幡和郎
出版社: 講談社
発売日: 2013年08月16日
明治以来の近代日本には、300年もの徳川幕府の太平が先立ち、日本は300の藩に分かれていた。本書では、全国47都道府県別に分け、戦国時代から幕末までの流れーー300藩の成り立ちから藩主の統治ぶり、さらにいまな……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
本当はスゴい国?ダメな国?日本の通信簿
著者:八幡 和郎
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2013年05月24日
世界基準で日本の本当の実力を読み解く! 日本は世界から見てどのように評価されているのか──政治、経済、文化といったさまざまな側面から日本の実力を検証し、われわれ日本人が見落としがちな、この国の誇るべき……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
エッセンシャル植物育種学 農学系のための基礎
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は植物育種……続きを見る
価格:3,740円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ガーディアン・オブ・ザ・デッド【分冊版】 8
著者:八幡 しゃけ
出版社: KADOKAWA
発売日: 2023年03月09日
ゾンビは人か?死体か?それはゾンビではなく感染者ーー。半ゾンビと人間、大人と子どもの、凸凹バディ×ゾンビ・アポカリプス・アクション! 分冊版第8弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のも……続きを見る
価格:88円
ガーディアン・オブ・ザ・デッド【分冊版】 6
著者:八幡 しゃけ
出版社: KADOKAWA
発売日: 2023年03月09日
ゾンビは人か?死体か?それはゾンビではなく感染者ーー。半ゾンビと人間、大人と子どもの、凸凹バディ×ゾンビ・アポカリプス・アクション! 分冊版第6弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のも……続きを見る
価格:88円
誤解だらけの平和国家・日本
著者:八幡和郎
出版社: イースト・プレス
発売日: 2016年04月29日
極論的な安保法制論争に終止符を打つ!安保法案は学者が違憲と言えば違憲なのか。戦後の平和は第九条と安保、どちらのおかげか。「普通の国」の戦死者数は。徴兵制が導入される可能性は。保守、リベラル、革新の平……続きを見る
価格:998円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
最強の日本史100 世界史に燦然と輝く日本の価値
著者:八幡和郎
出版社: 扶桑社
発売日: 2021年04月02日
日本国家の正史。 世界史の中に日本の栄光と挫折はどう描かれるべきか? 世界史のなかに日本はどう描かれるべきか? 自尊でも自虐でもなく、かつ外国人にも理解できる公平な視点で歴史を捉えた、日本人にとって誇り……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
日本人の知らない日米関係の正体
著者:八幡 和郎
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2016年05月06日
日米関係は既に新たなステージに踏み出した ◆集団的自衛権を認めた安保法案、および経済的にはTPPの話がまとまり、 日米関係は新たなステージに踏み出そうとしている。 対米関係の未来、日米中のパワーバランス……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
『篤姫』と島津・徳川の五百年 日本でいちばん長く成功した二つの家の物語
著者:八幡和郎, 八幡衣代
出版社: 講談社
発売日: 2021年11月19日
将軍家御台所『篤姫』誕生の真の意味とは? 幕末の勝者・島津と戦国の覇者・徳川を同時並行で論じる! ーー鎌倉時代から南九州を治め、幕末に栄光の時を迎えた島津家。室町時代から東海に活躍し、江戸幕府を開い……続きを見る
価格:785円
47都道府県の「合戦」
著者:八幡和郎, 造事務所
出版社: 大和書房
発売日: 2016年05月06日
名だたる武将たちが智恵の限りをつくし、日頃の鍛錬の成果を命がけで競い合うーー飛鳥時代から平安、戦国時代を経て幕末維新に至るまで、歴史を動かした「合戦」を、47都道府県ごとに活写。その政治的な背景と合戦……続きを見る
価格:671円
宮廷詩人に捧げる一皿 運命の包子
著者:椎名鳴葉, 八幡絢
出版社: 集英社
発売日: 2019年12月13日
亡き父の跡を継ぎ、料理人になろうと奮闘中の彩花。ある日下働きとして修業中の酒楼へ向かう途中、行き倒れた美しい青年を見つける。その時は、お昼ご飯用に持っていた自作の包子をあげただけで立ち去ったのだが………続きを見る
価格:528円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)