商品件数:26 1件~26件 (1ページ中 1ページめ)
文章を書くこころ
著者:外山滋比古
出版社: PHP研究所
発売日: 2017年06月02日
手紙、原稿、論文……日常生活の中で、文章を書かねばならない場面は多い。知的で味わい深く、自分の考えをうまく伝える文章を綴るには、何を心がければよいのか。本書は、エッセイの名手として知られる著者が、書く……続きを見る
価格:480円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
消えるコトバ・消えないコトバ
著者:外山滋比古
出版社: PHP研究所
発売日: 2016年07月29日
「おとぎ話」や「古典作品」は、なぜ時代を超えて読まれ続けるのか? コトバについての考察の中で、著者は考え続けてきた。本書は、その答えを、19篇のエッセイに託して読者に伝える、会心の書下ろしである。この……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
失敗談
著者:外山滋比古
出版社: 東京書籍
発売日: 2014年05月30日
天皇陛下の執刀医、天野篤先生は受験に3回失敗して、名医となった。外山滋比古も、受験に2度失敗して、英文学者として大成した。人生は不思議なもので、失敗の多い人間ほど、魅力的になっていく。 入学試験、入……続きを見る
価格:1,144円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
グラフィックデザイナーのためのDTP&印刷しくみ事典
本書は2000年より毎年刊行されてきた『DTP&印刷スーパーしくみ事典』を一冊にまとめた書籍です。 印刷やDTPの分野は幅が広く奥が深い世界、長年築き上げられてきた知識や技術を体系的に網羅しました。 内容は各分……続きを見る
価格:3,960円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
特許英語翻訳ハンドブック 効率的な明細書翻訳のための資料とノウハウ
著者:佐藤亜古
出版社: 朝日出版社
発売日: 2014年04月18日
何に関する発明か本文を読む前に知りたい、この明細書の対訳を手に入れたい、米国特許庁のサイト内に限って検索したい、この特殊記号は使えるの? どうやって出すの? 商標の記載方法は? 英和翻訳の基本事項と最……続きを見る
価格:1,925円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
日本の英語、英文学
著者:外山滋比古
出版社: 研究社
発売日: 2018年04月13日
★著者渾身の書き下ろしエッセイ ★日本の英語は、どこでボタンをかけ違えたのか ★教養英語 vs. 実用英語、英文解釈法、著作権、英会話、小学校英語について ★著者が最初に使ったお気に入りの英和辞典とは、日本語は……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
バカ老人たちよ!
著者:勢古浩爾
出版社: 光文社
発売日: 2024年03月19日
年寄りがいたるところに進出している。「人生100年時代」といわれ、自分中心の傍若無人な立ち居ふるまいが目に余る。かつての老人は、泰然自若とした立派な精神と態度の持ち主がもう少し多かった(ように思える……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ネイティブが教える ほんとうの英語の冠詞の使い方
著者:デイビッド・セイン, 森田修, 古正佳緒里
出版社: 研究社
発売日: 2016年07月22日
英語の冠詞はむずかしくありません! ネイティブのように冠詞を使いこなしましょう! 冠詞の意味合いを「感覚的」に身につけ、そのルールを(暗記ではなく)直感的に判断できるようになれば、冠詞を自然に使い分け……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ネイティブが教える ほんとうの英語の前置詞の使い方
著者:デイビッド・セイン, 古正佳緒里
出版社: 研究社
発売日: 2016年07月22日
英語の「前置詞」を完全マスター! ネイティブが普段どのように前置詞を使っているか、またそれをどのように使い分けているか、わかりやすく説明します。 では、問題です。 それぞれの英文の違いがおわかりでしょ……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ハングルを読もう となりの国の文字
著者:井藤伸比古
出版社: 仮説社
発売日: 2013年10月11日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝鮮=韓国は日……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「ことば」は「こころ」
著者:外山滋比古
出版社: 講談社
発売日: 2022年09月30日
「ことば」が変われば「生き方」も変わる。新しい自分と出会うための「日本語講座」。「ことば」は歴史によって淘汰され、人の「こころ」によって変化しつづける。人間関係を滑らかにし、自己改革をするために、知……続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
沈黙を生きる哲学
著者:古東哲明
出版社: 光文社
発売日: 2022年12月21日
仕事がうまくいかない。病気がつらい。勉強が手につかない。人間関係に翻弄される。人生にゆき暮れることは誰にもある。そんなときは静かに目を閉じ沈黙してみよう。いつのまにか問題を解消してくれる。でも、沈黙……続きを見る
価格:1,980円
エスカレーター人間─新思考の道─
著者:外山滋比古
出版社: 芸術新聞社
発売日: 2021年08月27日
乗りなれているエスカレーター、ちょっと降りてみませんか?  自分の足で階段を歩いてみる──きっと、世界が変わって見えてくる!I著者曰く、考える力をつけるためには心豊かな生活、散歩、入浴、睡眠、友との交流……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
古生物学の百科事典
著者:日本古生物学会
出版社: 丸善出版
発売日: 2024年01月15日
長大な生命史・絶滅と進化の重要ポイントを全13章/305項目で解説。デジタル科学、シミュレーションを用いた機能形態学など、新しい技術の研究成果も解説。関連分野の地質学、生物学、進化学、地球化学、環境学な……続きを見る
価格:26,400円
考えるとはどういうことか(集英社インターナショナル)
著者:外山滋比古
出版社: 集英社
発売日: 2024年02月01日
「知識と思考は反比例の関係にある」。経験を軽視し、自分の頭で考えることが苦手になった日本人が自由思考を手に入れるためには? 知ることと、ものを考えることは違う。知識を蓄えれば蓄えるほど、自由な発想で……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★ (3.47) → レビューをチェック
茶ばなしー全百五十話
著者:外山滋比古
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2022年11月10日
私は生来、ハナがよくきく。この年になってもなお、若ものに負けない。ふきのトウを玄関でかぎわけるくらい、何でもない。(「ふきのトウ」より) 『米澤新聞』連載コラムから150篇をえり抜き単行本化。 (※本……続きを見る
価格:1,650円
一番伝わる説明の順番
著者:田中耕比古
出版社: フォレスト出版
発売日: 2018年06月08日
■説明上手な人ほど、「伝える情報の順番」を意識する 本書は、戦略コンサルタントが教える 「相手の頭の中を整理しながら伝える技術」です。 「プレゼンテーションがうまくない」 「何を言っているのかわからない……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:47 / 評価平均:★★★★ (3.73) → レビューをチェック
日本語の個性 改版
著者:外山滋比古
出版社: 中央公論新社
発売日: 2020年05月15日
もともと日本語は「終りよければすべてよし」の構造で、重心は末尾の動詞にあった。だが次々と登場した名詞群に関心が移り、バランスが崩れた結果、長く培われてきたおもしろさは失われた。それは翻訳文化の影響だ……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
山寺清朝ー外山滋比古エッセイ集
著者:外山滋比古
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2022年11月10日
93歳の知の巨人・外山滋比古のエッセイ集。表題作のほか、「ビールの泡」「時計がひとつしかない」「ちらし寿司」「味噌のいろ」「ボルスアリーノ」「円山公園」など全28編を収録する。 (※本書は2017/4/1に株……続きを見る
価格:1,650円
上皇・上皇后さまがお慈しみの植物図鑑
著者:山下晋司, 水野克比古
出版社: イースト・プレス
発売日: 2020年07月09日
上皇陛下と美智子さまが愛した、 日本の四季折々を彩る草花のすべてーー 御歌に詠まれた、訪問国からプレゼントされた、ご自身でお育てになっている…などのエピソードとともに、上皇陛下と美智子さまに由来ある植……続きを見る
価格:1,760円
文章力ーかくチカラ
著者:外山滋比古
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2022年08月12日
読まずにはいられない、放ってはおかれないという気持を読む人に与えるもの、それがおもしろさである。文章は、おもしろくなくては話にならないー。外山滋比古が、文章修業で学んだことを具体的にわかりやすく講義……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
フランス語をはじめたい!
著者:清岡 智比古
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2023年03月06日
憧れのフランス語が、たのしく学べる! ・フランス人に英語で話しかけると、フランス語で返される本当の理由 ・ほんとはおしゃれじゃないパリジェンヌ ・フランス人は1か月に2キロもフロマージュを嗜む!? ・フラ……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
新版ことわざの論理
著者:外山滋比古
出版社: 東京書籍
発売日: 2014年11月21日
誰もがよく知っていることわざについて、その使われ方と本来の意味、時代や国による解釈の違いなどを、豊富なエピソードとイラストで興味深く語る、楽しいことわざエッセイ。 続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
ニューエクスプレスプラス フィンランド語
著者:山川亜古
出版社: 白水社
発売日: 2019年05月24日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森と湖の国フィ……続きを見る
価格:2,024円
思考力
著者:外山滋比古
出版社: さくら舎
発売日: 2015年10月02日
知識を捨てよ!思考せよ! 頭のいい人とは、博学で教養(知識)がある人というイメージがある。しかし、知識をたくさんもつことは、「本を読んで、頭に入れて、それを整理して、必要なときに出す」ことにすぎない……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:30 / 評価平均:★★★ (3.13) → レビューをチェック
ネイティブが教える 英語の動詞の使い分け
著者:デイビッド・セイン, 森田修, 古正佳緒里
出版社: 研究社
発売日: 2023年07月07日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★「この状況、……続きを見る
価格:2,200円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)