商品件数:6 1件~6件 (1ページ中 1ページめ)
『和辻哲郎全集・51作品⇒1冊』【仏像や絵画の画像101枚つき】
著者:和辻哲郎
出版社: 和辻哲郎全集・出版委員会
発売日: 2015年04月26日
「古寺巡礼」「孔子」「埋もれた日本」。日本的な思想と西洋哲学の融合を目指した哲学者、和辻哲郎の「51作品」を、関連画像101枚をそえて1冊に収録。目次一覧から目当ての作品に移動することが可能です。 関連画……続きを見る
価格:150円
桂離宮ー様式の背後を探る
著者:和辻哲郎
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2022年05月17日
『風土』『鎖国』等の名著で知られる和辻哲郎による桂離宮の様式について探った一書。 その序文では、問題意識として次のように述べている。 「この建築は日光廟と時を同じくして製作されたものであるが、その日光……続きを見る
価格:639円
道元
著者:和辻哲郎
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年07月01日
『正法眼蔵』で知られる、日本を代表する禅宗の泰斗道元。その実践と思想の意味を、西洋哲学と日本固有の倫理・思想を統合した和辻が正面から解きほぐす。 続きを見る
価格:627円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
鎖国
著者:和辻哲郎
出版社: 公共文献
発売日: 2021年07月13日
和辻哲郎「鎖国:日本の悲劇」 (電子書籍リフロー型、横書き、目次完備) 序 序説 【前篇 世界的視圏の成立過程】 第一章 東方への視界拡大の運動 一 東方への衝動・マルコ・ポーロとその後継者 二 航海者ヘンリ……続きを見る
価格:0円
新編 国民統合の象徴
著者:和辻哲郎
出版社: 中央公論新社
発売日: 2020年09月11日
有史以来の天皇制の実態を分析、新憲法下の「象徴」という文言の妥当性を検証する。新に憲法学者佐々木惣一による和辻への反論を収録。和辻・佐々木による象徴、国体をめぐる「新憲法論争」の全貌が明らかになる〈……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
文士達が見た「東京の昔」第2集
著者:和辻哲郎, 古川緑波, 永井荷風 他
出版社: 響林社
発売日: 2015年08月13日
シリーズ第2集。収録作品は、城(和辻哲郎)/浅草を食べる(古川緑波)/ああ東京は食い倒れ(同)/夜の隅田川(幸田露伴)/水の東京(同)/水 附渡船(永井荷風)/郊外生活の一年 大久保にて(岡本綺堂)/……続きを見る
価格:200円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)