商品件数:55 31件~55件 (2ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2 
中国古典百言百話6 老子・荘子
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年01月30日
仁や徳など人間の厳格な精神性を重んじた儒教に対し、我や欲など人間の自然な姿を肯定した老荘の教えー患いを避け人生をしなやかに生きる知恵を説く「老子」と、何ものにもとらわれない自由な生き方を説く「荘子」……続きを見る
価格:510円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新釈「老子」講義
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月06日
老子の知恵を活かす! 春秋戦国時代の血みどろの戦いのなかで悠々と生き抜いた老子流自然体の哲学。その思想と処世法を、一瞬の判断が成否を決する現代に改めて問う待望の新訳。 【PHP研究所】 続きを見る
価格:1,100円
三国志ーー英雄たちの戦い
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年02月27日
中国三千年の歴史は、権力をめぐる闘争の歴史でもあった。中でも三国時代は、劉備、曹操という二人の争覇に孫権が絡み、その争いは一層複雑で熾烈である。そこには今日的な人間関係や国際情勢の生々しい縮図が投影……続きを見る
価格:501円
黄昏三国志 孔明以後の英雄たち
著者:守屋 洋
出版社: KADOKAWA
発売日: 2015年04月20日
乱世を勝ち抜いた英雄たちが興した王朝は、彼らの死後なぜあっさりと自滅したのか? 知られざる三国志の「その後」は、現代に通じる「守成」(必ず停滞を迎える組織の維持・活性化)のための教訓に満ちていた! 続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
漢詩の人間学
著者:守屋洋
出版社: プレジデント社
発売日: 2020年08月28日
【内容紹介】 人生を、友情を、四季を漢詩で詠む幸せ。 李白、杜甫、白楽天など唐の詩人を中心に、人生、別れ、自適、友情、自然、四季のテーマ別にわけて日本人になじみの深い名詩の数々を解説する。 【目次抜粋……続きを見る
価格:1,760円
中国古典百言百話14 大学・中庸
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年01月30日
儒教の根本思想「修己治人」の教えを説き、宋代の思想家・朱子により為政者修養の書として定められた四書・五経。その中心を成し、指導者たる者の道と徳のあり方を示したものが「大学」と「中庸」である。「修身・……続きを見る
価格:510円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
活学としての中国古典
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月06日
よりよき人生を生きるためにーー逆境の人間学としての『論語』、勝つためのリーダーの条件を説く『孫子』、処世の知恵に満ちた『菜根譚』、群雄割拠の世の生き様を描く『三国志』等、本書は選りすぐられた中国古典……続きを見る
価格:1,200円
中国武将の智略
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月14日
知よく乱を制すーー名将・軍師十三人、かく戦えり。項羽からはじまり明代の戚継光まで、中国の歴史に確かな足跡を残した十三人の武将や参謀の生き方をとりあげ、現代を生きるうえで欠くことのできない要件「智略」……続きを見る
価格:1,000円
世界のビジネスエリートが身につける最高の教養 論語と孫子
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年05月21日
ビジネスパーソンに必ず役立つ中国古典2冊、『論語』と『孫子』のエッセンスを1冊にまとめたのが、本書である。『論語』には、一人前の社会人として立っていくには何を身につけなければならないのか、人の上に立つ……続きを見る
価格:1,500円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
中国武将列伝
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
中国の長い歴史には、数限りない英雄や豪傑たちが出現した。そんな彼らの中から、歴史に確かな足跡を残し、その時代を代表した14人の武将を取り上げたのが本書である。漢帝国を興した劉邦との戦いに敗れた「項羽」……続きを見る
価格:660円
中国古典の名言・名句 三百選
著者:守屋洋
出版社: プレジデント社
発売日: 2023年08月31日
【内容紹介】 日本の先人たちが愛した人生の指針、人間学の源泉。いまも私たちの心にしみる珠玉のことば、名言・名句。 本書では、中国古典のなかから、なじみのあることばを中心に三百の名言・名句を選び、解説を……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
中国の智恵 聖賢の智恵
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
生きにくい時代になったーー多くのビジネスマンの実感であろう。長引く平成不況のなか、リストラ、賃金カット、年功序列の崩壊など、いままでの価値観では納得できない状況が次々に生み出されている。何を信じて、……続きを見る
価格:1,100円
勝つためにリーダーは何をなすべきか
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年01月23日
「孫子」「韓非子」「孟子」「老子」「史記」「十八史略」「三国志」ーー。中国古典には現代に十分通用する戦略・戦術のすべてがつまっている。本書は、リ-ダーが勝つための条件として、(1)先見力を磨く(2)戦……続きを見る
価格:1,500円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
完本 中国古典の人間学
著者:守屋洋
出版社: プレジデント社
発売日: 2017年06月20日
日本の近代を切り開いてきた先人たちの教養の根幹には、中国古典があった。 近年、日本人からその伝統的な素養が失われたことは、社会が液状化現象を呈し、説得力のないリーダーが幅をきかせることの、一因となっ……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
[新装版]全訳「武経七書」2 司馬法 尉繚子 李衛公問対
著者:守屋洋[訳・解説], 守屋淳[訳・解説]
出版社: プレジデント社
発売日: 2015年02月19日
競争社会を生き抜くために。 人は、組織はなにをすべきなのか? 人の心を掴む術と組織畝委の要諦を今学ぶ。 ロングセラー待望の新装版。 「武経七書」のうち「司馬法」「尉繚子」「李衛公問対」を収めた第二巻。 ……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
完本 中国古典の人間学3 儒学書
著者:守屋洋
出版社: プレジデント社
発売日: 2017年06月20日
日本の近代を切り開いてきた先人たちの教養の根幹には、中国古典があった。 近年、日本人からその伝統的な素養が失われたことは、社会が液状化現象を呈し、説得力のないリーダーが幅をきかせることの、一因となっ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「史記」の人物学
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年08月29日
中国を代表する歴史大著『史記』。そこに描かれる千年有余にわたる数千もの人間の営みは、一つの壮大なドラマを織りなす。男と男が力の限りを尽した項羽と劉邦の天下取りの対決、権力者の狭間でしたたかにかつ周到……続きを見る
価格:430円
「荘子」の人間学
著者:守屋洋
出版社: プレジデント社
発売日: 2020年08月01日
【内容紹介】 不安と混迷の鬱々たる時代もーーもっと自由に、もっと伸びやかに生きられるのではないか!? 生まじめ日本人の忘れもの、心を解き放つ大人の発想、中国の叡知が、今こよなく刺激的! 【目次抜粋】 ま……続きを見る
価格:1,650円
中国皇帝列伝・創業篇
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月14日
英雄たちはいかにして野望を遂げたのか! 群雄割拠の乱世を勝ち抜き、揺るぎない権力を掌中にした十人の皇帝たちーーその波瀾の生きざまに学ぶ、「覇者の条件・攻めの哲学」。 【PHP研究所】 続きを見る
価格:950円
中国皇帝列伝・守成篇
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月14日
堅固な組織づくりの要諦を探る! 権勢を維持し得ず、崩壊の道を辿った中国皇帝たちーーうたかたと消えた彼らの“失政分析”をもとに探る、「支配の法・守りの哲学」。 【PHP研究所】 続きを見る
価格:950円
完本 中国古典の人間学5 『顔氏家訓』他四篇
著者:守屋洋
出版社: プレジデント社
発売日: 2017年06月20日
日本の近代を切り開いてきた先人たちの教養の根幹には、中国古典があった。 近年、日本人からその伝統的な素養が失われたことは、社会が液状化現象を呈し、説得力のないリーダーが幅をきかせることの、一因となっ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
強者の管理学 韓非子
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2013年02月16日
「韓非子」の内容上の特徴を一言でいえば、人間不信の哲学のうえに立って、権力のあり方を追求している点にある。人間の実態を見すえながら権力の本質を分析し、トップの置かれている困難な立場をうきぼりにするこ……続きを見る
価格:540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
完本 中国古典の人間学4 諸子百家
著者:守屋洋
出版社: プレジデント社
発売日: 2017年06月20日
日本の近代を切り開いてきた先人たちの教養の根幹には、中国古典があった。 近年、日本人からその伝統的な素養が失われたことは、社会が液状化現象を呈し、説得力のないリーダーが幅をきかせることの、一因となっ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「乱」の帝王学
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
危機の時代だからこそ、指導者の真価が問われる! 絶え間ない治乱興亡の歴史の中で生み出された組織統率・人心収攬の原理を探る。 続きを見る
価格:660円
男の後半生
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
定年後や第二の人生の過ごし方など、人生の後半生の生き方への関心が高まっている。ところで現代の日本人にとって、後半生とは単に人生八十年の折り返し地点である四十歳以降ではない。むしろ人生の転機を迎えたその……続きを見る
価格:530円
«前へ [1]   1  2 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)