商品件数:21 1件~21件 (1ページ中 1ページめ)
よみがえる天才7 北里柴三郎【電子特典付き】
著者:海堂尊
出版社: 筑摩書房
発売日: 2022年03月28日
西洋化を急ぐ明治の日本をコレラ、ペストなど獰猛な感染症が襲う。国民の健康維持と社会の衛生は、近代化の重要テーマだった。恩師、盟友、抵抗勢力……出会いに恵まれ、渦巻く批判と奮闘する。日本の医学と医療の基……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ゴーゴーAi アカデミズム闘争4000日【電子特典付き】
著者:海堂尊
出版社: 講談社
発売日: 2018年11月30日
Aiの社会的導入の前に立ちはだかる官僚と学会の厚い壁。執拗な攻撃に海堂はついに立ち上がる。分類不能の自伝的ノンフィクション。 続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
救命ー東日本大震災、医師たちの奮闘ー(新潮文庫)
著者:海堂尊
出版社: 新潮社
発売日: 2019年02月15日
あの日、医師たちは何を見、どう行動したのかーー津波の恐怖にさらされ、家族との別れを覚悟しながら患者を誘導、極寒の病院の屋上で人々を励まし続けた医師がいた。自身も心に深甚な傷を負い、ともに涙して患者を……続きを見る
価格:649円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (4.27) → レビューをチェック
人を動かす対話術
著者:岡田尊司
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
人間関係は対話を通じて展開していく。相手の心を動かし、行動を変化させるには、どういう対話の仕方が効果的なのか? どんなに心を砕いても相手に通じないときはどうすればいいのか? 本書では、共感的作用と弁……続きを見る
価格:730円
レビュー件数:23 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
[新版]日本の民話12 出雲の民話
著者:石塚尊俊, 岡義重, 小汀松之進
出版社: 未来社
発売日: 2015年08月07日
記・紀・風土記等、神話のふるさとであり、古代文化の中心地であった出雲の国の、昔話・伝説と神話が渾然一体となったユニークな民話65篇と各地方のわらべうたを収録する。 続きを見る
価格:2,200円
対人距離がわからない ──どうしてあの人はうまくいくのか?
著者:岡田尊司
出版社: 筑摩書房
発売日: 2018年06月22日
人には、それぞれのほどよい対人距離があり、それはパーソナリティ、愛着スタイル、感覚特性、発達特性などにより決まる。中には初対面でもすぐ親密になれる人や、親密さをうまく演出し利用する人もいる。親密にな……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
よみがえる天才8 森鴎外【電子特典付き】
著者:海堂尊
出版社: 筑摩書房
発売日: 2022年04月15日
医師を家業とする家に生まれ、幼少時から神童と呼ばれた森鴎外。東大医学部に学び、ドイツ留学を経て、陸軍軍医・小説家など多くの分野で膨大かつ質の高い仕事をこなした。複雑怪奇な天才の全体像が今、明らかに。……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ADHDの正体ーその診断は正しいのかー
著者:岡田尊司
出版社: 新潮社
発売日: 2020年04月24日
大人のADHDの9割は「誤診」。子どものケースにも見分けのつきにくい「別物」が多数紛れ込んでいる。安易な診断と投薬は、むしろ症状を悪化させかねない。セカンドオピニオンを求め来院する人たちを診察し続け……続きを見る
価格:1,485円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
働き盛りがなぜ死を選ぶのか 〈デフレ自殺〉への処方箋
著者:岡田 尊司
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年05月31日
1998年より13年間、日本の自殺者は3万人を突破。その半数は働き盛りの男性が占める。なぜ彼らは自ら命を絶ったのだろうか? 経済失政からくる長期デフレと自殺の関係性に着目し、その解決策を大胆に提起した衝撃……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
[新版]日本の民話 中国地方篇
著者:石塚尊俊ほか
出版社: 未来社
発売日: 2018年07月24日
12出雲 22安芸・備後一 23安芸・備後二 29周防・長門一 36岡山 46周防・長門二 61鳥取 67石見一 68石見二の各巻の民話を一冊にまとめました。新たな表紙と総目次を追加しました。 続きを見る
価格:16,280円
マインド・コントロール 増補改訂版
著者:岡田尊司
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年04月28日
なぜ、あなたは、だまされやすいのか? いまの時代、マインド・コントロールは、テロリストのような見るからに危険そうな集団の専売特許ではなく、親切な顔をして、いつのまにか懐に入り込んでくる。カルト集団や……続きを見る
価格:866円
レビュー件数:38 / 評価平均:★★★★ (4.09) → レビューをチェック
愛着障害の克服〜「愛着アプローチ」で、人は変われる〜
著者:岡田尊司
出版社: 光文社
発売日: 2016年11月18日
慢性うつ、不安、依存症、摂食障害、自傷、発達障害、不登校、ひきこもり……長引く不調の原因は、大切な人との「傷ついた愛着」にあった! 幼い頃に親との間で安定した愛着を築けないことで起こる愛着障害は、大人……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:30 / 評価平均:★★★★ (4.22) → レビューをチェック
カサンドラ症候群 身近な人がアスペルガーだったら
著者:岡田 尊司
出版社: KADOKAWA
発売日: 2018年10月06日
身近な人がアスペルガーだと気づいたときーー。その特性と対応の仕方を知っていれば全く違う関係性が築ける。アスペルガー、カサンドラ、双方に救いをもたらす方法を網羅した希望の書。 続きを見る
価格:924円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (4.21) → レビューをチェック
悲しみの子どもたち ーー罪と病を背負って
著者:岡田尊司
出版社: 集英社
発売日: 2016年06月17日
罪と病という二重の試練を背負った子どもたち。医療少年院で、精神科医として彼らと向かい合う著者が、多くのケースとの関わりを通して、異常な行動の根底にある問題に迫っていく。なぜ、彼らは自らを傷つけ、他人……続きを見る
価格:737円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち
著者:岡田尊司
出版社: 幻冬舎
発売日: 2024年03月27日
「発達障害」と診断されるケースが急増している。一方で「発達障害」や「グレーゾーン」と診断されながら、実際は「愛着障害」であるケースが数多く見過ごされている。根本的な手当てがなされないため、症状をこじ……続きを見る
価格:1,066円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
近代日本と石橋湛山
著者:松尾尊ダ
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2013年08月09日
日本で内閣制度が創設されて以来、今日まで127年余り、その間に誕生した首相は62人におよぶ。その中で石橋湛山ほど異色な人物はいない。湛山は稀代の政治家であったが、同時に卓越した思想家でもあった。彼に匹敵……続きを見る
価格:2,992円
回避性愛着障害〜絆が稀薄な人たち〜
著者:岡田尊司
出版社: 光文社
発売日: 2014年01月17日
結婚率や出生率の低下は、主に経済問題の側面から論じられることが多い。しかし、それは経済問題とは別のところに原因がある。多くの人が、自分一人で過ごす時間や自分のために使うお金を削ってまで、家族をもちた……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:72 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
統合失調症
著者:岡田尊司
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
百人に一人がかかる身近な疾患であるにもかかわらず、多くの人にとって縁遠く不可解な統合失調症ーーそのメカニズムが現在かなりのところまで解明され、治療法は大きく様変わりしつつある。時間はかかるが統合失調……続きを見る
価格:721円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (4.36) → レビューをチェック
外科医 須磨久善【電子特典付き】
著者:海堂尊
出版社: 講談社
発売日: 2019年05月31日
海堂尊が、世界の頂点に立つ心臓外科医の人間像を、圧倒的筆致で描く、興奮ノンフィクション! 超一流は突然出現する。まるで、夜空に突然眩い光を発する超新星のように。日本初の心臓外科手術、「バチスタ手術」……続きを見る
価格:493円
レビュー件数:33 / 評価平均:★★★★ (3.72) → レビューをチェック
母親を失うということ
著者:岡田尊司
出版社: 光文社
発売日: 2021年02月23日
母と私を結びつけていたのは、心の奥の深い傷ーー。大ベストセラー『愛着障害』著者が急逝した母親の記憶を辿りながら、自らとの関係を初めて明かし、喪失の果てしない悲しみとその先にある希望を綴った、著者初の……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ネオサピエンス 回避型人類の登場
著者:岡田尊司
出版社: 文藝春秋
発売日: 2019年11月21日
人類は今、新たな進化の段階に突入している。 産業革命は社会を変えたが、IT革命は人間の心を変えようとしているのだ。 共に働き、共に生活していた「家族」が、都市化や産業化、核家族化を経て崩壊しようとしてい……続きを見る
価格:1,300円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (4.07) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)