商品件数:59 31件~59件 (2ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2 
孤独を生き抜く哲学
著者:小川仁志
出版社: 河出書房新社
発売日: 2020年05月22日
さみしさを抱える現代人へ。一流商社を退職後、ひきこもり生活を送った経験を持つ哲学者が、自分を救ってくれた「哲学」から、本当の孤独とは何か、そしてどう向き合うかについて伝授する。 続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
子どもテツガク
著者:小川 仁志
出版社: 主婦の友社
発売日: 2021年07月15日
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にと……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
5辛大盛がさえないボクに教えてくれた幸せな生き方
著者:一圓克彦, 小川仁志, 中司祉岐
出版社: あさ出版
発売日: 2019年07月19日
大学卒業後、親の言う通り、公務員を目指していたが見事玉砕。 やりたいことのないダメダメアルバイト青年が、哲学の師とビジネスコーチと出会ったことにより、 前を向く、成長するとはどういうことかを知り、一つ……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
超有名な哲学書50冊を100文字くらいで読む。
著者:小川仁志
出版社: イースト・プレス
発売日: 2023年11月09日
「先生! この哲学名著、何がスゴいのか一言で教えてください」 そんな声にこたえる、 かつてない哲学ガイドができました。 超有名だけど、超難解な哲学書たち。 いつかは読みたい…そんな50冊を、 すべて100文字……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
60歳からの哲学
著者:小川仁志
出版社: 彩図社
発売日: 2024年02月28日
「老い」や「死」は、人間にとって避けられない大きな問題です。古くから哲学者たちは、この問題とうまく向き合っていくすべを説いてきました。一般的にネガティブと思われる老いや死ですらも、哲学次第で見方を変……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
心が軽くなる 哲学の教室
著者:小川 仁志
出版社: KADOKAWA
発売日: 2012年12月22日
『人生が変わる哲学の教室』の続編となる全15章の物語です。「なんだか心がモヤモヤする」「これからどんな風に生きていけばいいんだろう?」人生のいろいろな悩みに、あの哲学者ならどういう答えを出してくれるの……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
アイデアの着眼点
著者:小川仁志
出版社: フォレスト出版
発売日: 2024年04月10日
■誰もが考えつくアイデアでは面白くない! 哲学者の視点で、今までにない新しいアイデアを生み出すための本。 「面白いアイデアを出したいけど、ありきたりのものしか思い浮かばない・・・」 と悩んでいるあなた。……続きを見る
価格:1,540円
前向きに、あきらめる。 一歩踏み出すための哲学
著者:小川仁志
出版社: 集英社
発売日: 2023年02月22日
人生が思い通りにならない時、人はどうあきらめ、それでも前に進んでいくのか。コロナ禍で多くの人がさまざまなことをあきらめざるを得なくなった。しかし、あきらめることは決して悪いことではない。商社マン、フ……続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ピカソ思考
著者:小川仁志
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2015年09月01日
哲学×ピカソ=ピカソ思考!? 天才画家パブロ・ピカソに学ぶ、クリエイティブに生きる方法を 『7日間で突然頭が良くなる本』などで知られる哲学者・小川仁志が わかりやすく伝授! 『ゲルニカ』『アヴィニョンの娘た……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
脱永続敗戦論 民主主義を知らない国の未来
著者:小川仁志
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
世界的に「民主主義の危機」が蔓延する現在、日本に真の民主主義を確立するために何が必要か。人気哲学者が民主主義をキーワードに、政治哲学、政治史を解説、現代政治の最前線とその展望について明らかにする。 続きを見る
価格:1,700円
市役所の小川さん、哲学者になる 転身力
著者:小川仁志
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2023年06月29日
「なにくそ精神」で挫折のドン底から這い上がり、夢を実現した異色の哲学者。“小川式”勉強法・関門突破法も伝授。 (※本書は(2008/11/1に株式会社 海竜社より発売された書籍を電子化したものです) 続きを見る
価格:1,572円
アメリカを動かす思想 プラグマティズム入門
著者:小川仁志
出版社: 講談社
発売日: 2013年02月20日
アメリカ人にとっては、ふだんは、ほとんど意識すらされない彼らの血肉となっている思想、それがプラグマティズムである。実際に「プラグマティズム=知識のあくなき実践」はアメリカ社会において、ありとあらゆる……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★ (3.17) → レビューをチェック
超訳「哲学用語」事典
著者:小川仁志
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
ルサンチマン、イデア、メタファー、レゾンデートル、アウフヘーベン、弁証法、記号論、形而上学、構造主義、実存主義、唯物史観……。哲学に特に興味のない人でも、こうした難解な言葉が本の中に突然出てきて頭を抱……続きを見る
価格:630円
レビュー件数:53 / 評価平均:★★★★ (3.78) → レビューをチェック
もてるための哲学
著者:小川仁志
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年04月10日
フリーターだった著者が大学教授になれたのは、もてたからだ!「哲学」と「もてる」。一見、なんの関係もなさそうだが、本書で語られるのは「理屈と理論で成り立つ哲学をもちいてコミュニケーションのあり方につい……続きを見る
価格:730円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
不条理を乗り越える
著者:小川仁志
出版社: 平凡社
発売日: 2022年04月19日
不条理ともいうべきパンデミック時代をいかに乗り越えるか。考え、行動し、ものごとの真理を追究する闘う哲学者が様々な提言をする。 続きを見る
価格:739円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
悩んだときは哲学者に聞け!
著者:小川仁志
出版社: 廣済堂出版
発売日: 2021年09月08日
恋愛がうまくいかないのはなぜ? 話しても分かってもらえないときどうする? 誰もが抱える人生の悩みに、30人の哲学者がぴったりの解決方法をお話しします。 何回も挫折したあの哲学がイッキにわかり、悩みも不……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
自分と向き合い成長する アニメと哲学
著者:小川仁志
出版社: かんき出版
発売日: 2019年04月22日
読めば必ず 意識が変わる! アニメ、哲学、成長。 格差、グローバル化、AIをはじめとしたテクノロジーの急速な進歩。 世界はますます人間にとって生きづらい場になっている。 実際、そんな中で生き方に悩んだり、意……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
哲学者が伝えたい人生に役立つ30の言葉 和の哲学編
著者:小川仁志
出版社: アスコム
発売日: 2017年11月24日
【そうか、そういう意味だったのか! 】 テレビでおなじみの大人気哲学者が教える 日本人にいちばん馴染む「心が楽になるヒント」。 「なる」「従う」「信じる」など、 日本人なら誰でも使っている、何気ない言葉。……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
『鬼滅の刃』で哲学する
著者:小川仁志
出版社: PHP研究所
発売日: 2021年04月06日
ロングセラー『ジブリアニメで哲学する』に続く、シリーズ待望の第二弾! 刀、鬼、呼吸、藤の花、カラス……。本書は、『鬼滅の刃』に登場する主要なモチーフを題材に、それぞれを哲学していくものです。「なぜ呼吸……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
手塚治虫マンガを哲学する 強く生きるための言葉
著者:小川仁志
出版社: リベラル社
発売日: 2022年04月20日
マンガの神様・手塚治虫が描いた「生きづらい世界」で役立つ教え。 手塚マンガに登場する名言を切り口に、現代社会に読み直したい手塚治虫の代表作を哲学する。 疫病・戦争・AIロボット・LGBTQ +・不老不死・無常……続きを見る
価格:1,386円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
ポジティブ哲学! 三大幸福論で幸せになる
著者:小川仁志
出版社: 清流出版
発売日: 2016年07月05日
運命は自分で良いものにできる! 人生の質を向上させる秘訣の詰まった「三大幸福論」を サラリーマン、フリーター、公務員を経た「異色の哲学者」がやさしく読み解く。 続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
闘うための哲学書
著者:小川仁志, 萱野稔人
出版社: 講談社
発売日: 2014年12月26日
プラトン、アリストテレス、デカルト、ルソー、ヘーゲル、ウェーバー、ハイデッガー、アーレント、サルトル、ストロース、ロールズ、福澤諭吉、西田幾多郎……。古今東西の古典をどう読むか。1970年生まれの行動する……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
いまこそ知りたい日本の思想家25人
著者:小川 仁志
出版社: KADOKAWA
発売日: 2017年09月22日
現代日本を支えている、日本思想の礎となった25人について概説。日本思想史を俯瞰できる入門書。1 日本思想の黎明期空海 道元 親鸞 吉田兼好 世阿弥2 日本の近世の葛藤山本常朝 荻生徂徠 本居宣長 安藤……続きを見る
価格:1,870円
30日で学ぶ哲学手帳
著者:小川仁志
出版社: 日本能率協会マネジメントセンター
発売日: 2020年06月19日
教養=必須能力という切り口で読者へお届けする、ビジネスマン向け書籍「30日で学ぶ」手帳シリーズ。 「哲学」ではその発祥から現代までの哲学史を学ぶとともに、「生きづらい」「ジェンダーとか」「AIは人間にな……続きを見る
価格:1,485円
AIに勝てるのは哲学だけだーー最強の勉強法12+思考法10
著者:小川仁志
出版社: 祥伝社
発売日: 2019年03月15日
著者はAIによって仕事と人材の二極化が起こると予測する。すなわち「頭を使う仕事」と「頭を使わない仕事」、「AIを使う人」と「AIに従う人」である。AI時代に求められる能力とは「考える力」であり、哲学……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
図説 一冊で学び直せる哲学の本
著者:小川仁志
出版社: 学研プラス
発売日: 2019年09月05日
古代ギリシアやローマの哲人たちから近代のデカルトやフロイト、さらには、現代のマルクス・ガブリエルなど、百花繚乱尾の哲学史を噛み砕いて、わかりやすく紹介する。図版や図表も用いて、「見るだけで頭に入る」……続きを見る
価格:772円
7日間で突然頭がよくなる本
著者:小川仁志
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
いまの時代は普通に生きていくだけでは、もはや生き残れない。生き残るためには、知恵が求められる。つまり、頭がよい人間が得をする。「頭がよい」とは「物事の本質をつかめる」ということ。哲学は「物事の本質を……続きを見る
価格:1,300円
レビュー件数:84 / 評価平均:★★★ (2.94) → レビューをチェック
中高生に贈る! 「小川式」成績を劇的に伸ばす60の方法
著者:小川仁志
出版社: PHP研究所
発売日: 2017年01月27日
『7日間で突然頭がよくなる本』など、ベストセラー作家としても知られる小川仁志、直伝! 物事を本質的に考え、地頭を鍛えることを最重要視する哲学者の著者が、はじめて中高生向けに書き下ろした1冊。劇的に成績……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
〈よのなか〉を変える哲学の授業
著者:小川仁志
出版社: イースト・プレス
発売日: 2017年05月18日
テロ、犯罪、政治的無関心、ヘイトスピーチ、いじめ…… いま、世の中には若い人たちを中心に、行きづまる社会とその未来について 不満が鬱積している。ところが、それがいわば屈折した形で、ときどき爆発を起こして……続きを見る
価格:947円
«前へ [1]   1  2 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)