商品件数:8 1件~8件 (1ページ中 1ページめ)
江戸怪奇草紙
著者:志村 有弘
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年07月11日
天女のように美しい幽霊が毎晩恋人のもとへ通う「牡丹灯籠」。夫に殺された醜い妻の壮絶な怨念を、祐天和尚が加持祈祷で払う「累」。そのほか江戸を代表する怪談から珍しい物語を集め、わかりやすい現代語訳紹介。 続きを見る
価格:517円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
耳袋の怪
著者:根岸 鎮衛, 志村 有弘
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年07月11日
江戸時代の人々の恐怖に対する認識は現在と異なるのであろうか。江戸時代の巷のうわさ話を集めた耳袋には、不可思議な現象を示す話が数多く収録されている。本書は怪異現象に関する話を抄録し、現代語訳で紹介する……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
名作 日本の怪談 四谷怪談 牡丹灯籠 皿屋敷 乳房榎
著者:志村 有弘
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年07月11日
「東海道四谷怪談」「牡丹灯籠」をはじめ、日本を代表する怪談の多くは、小説や映画などに形を変えながら現代に息づいている。私たちの心の深層を揺さぶる物語の原点に返り、現代語訳のダイジェストで楽しむ傑作選……続きを見る
価格:517円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
江戸の都市伝説
著者:志村有弘
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年07月01日
あ、あのこわい話はこれだったのか、という発見に満ちた、江戸の不思議な都市伝説を収集した決定版。ハーンの題材になった「茶碗の中の顔」、各地に分布する飴買い女の幽霊、「池袋の女」など。 続きを見る
価格:726円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
聊斎志異の怪
著者:蒲 松齢, 志村 有弘
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年07月11日
芥川龍之介や森歐外などが愛読した『聊斎志異』は、中国、清の蒲松齢が20年以上民間伝承を取材しまとめた、全16巻からなる世界最大の怪異小説集。本書では幽霊譚・動物奇談・妖怪譚を抄録し、現代語訳で紹介す……続きを見る
価格:517円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
山峡奇談
著者:志村有弘
出版社: 河出書房新社
発売日: 2020年07月10日
古代から近代まで、諸国の山野に伝わる怪異譚、不思議な話、奇妙な話を多数蒐集し、現代語訳でお届けする。僧や、旅人、木こり、山人など、登場人物も多彩。知られざる話もまた多数収録。 続きを見る
価格:836円
実話怪談 幽霊百話
著者:左右田秋満, 志村有弘
出版社: 河出書房新社
発売日: 2021年06月11日
1900年刊行。明治に入って初めての実話怪談集か。ちょうど百話、怖いのはむろん、珍しい実話も。名古屋近辺や熊本の話も。名手による初めての現代語訳で、読むやすく、怖さも一段と。 続きを見る
価格:2,002円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
怪異な話
著者:志村有弘
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年07月08日
「宿直草」「奇談雑史」「桃山人夜話」など、江戸期の珍しい文献から、怪談、奇談、不思議譚を収集、現代語に訳してお届けする。掛け値なしの、こわいはなし集。 続きを見る
価格:792円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)