商品件数:94 1件~30件 (4ページ中 1ページめ)
1  2  3  4  [4] 次へ»
帝国電撃航空隊【3】珊瑚海最終決戦
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2024年06月07日
ニューギニアにおける航空基地争奪戦は、一進一退の攻防が続いたが、日本軍はブナとソプタ、ドボデュラの基地死守に成功する。 対する米軍は、輸送機用の滑走路を持つ拠点・バークベースを建設し、ブナ地区からの……続きを見る
価格:814円
帝国電撃航空隊【2】航空基地争奪戦
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2024年04月24日
日本軍航空隊は、ニューギニア島ミルン湾で、米戦艦ペンシルベニアを撃沈した。さらに戦艦伊勢と日向は同湾を前進し、ラビにある連合国軍基地を砲撃、占領に成功する。 ラビを失った米軍は、同島を航空基地化して……続きを見る
価格:726円
帝国電撃航空隊【1】陸海合同作戦始動!
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2024年04月05日
昭和17年、第一航空艦隊はミッドウェー海戦により大型正規空母三隻を失った。 戦力が半減した日本海軍は根本的な戦略変更に迫られ、空母に代わる航空基地を島嶼などに建設する「電撃設営隊」を新編。機械化した設……続きを見る
価格:726円
激闘太平洋大海戦
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2024年02月28日
真珠湾を奇襲した日本軍はマレー半島、フィリピン、そして蘭印への侵攻にも成功した。昭和17年5月、南方地域を防衛するため、日本軍は連合軍の基地のあるポートモレスビー攻略を目論む。 連合艦隊と米太平洋艦……続きを見る
価格:1,019円
最強電撃艦隊【2】電光石火の同時奇襲!
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2023年09月08日
先の戦闘でオーストラリアを降伏させることに成功した日本は、ジャイロ爆弾やラムジェットを搭載した新型爆撃機の「九三式陸攻乙」などを用いて快進撃を続けていた。 そしてオーストラリア軍残党が抵抗を続けるラ……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
帝国海軍イージス戦隊【上】
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2023年08月11日
昭和16年、日米の建艦競争が激化する中、帝国海軍は8500トン級軽巡洋艦の新造を決定した。 基盤となる船体をすべて共通化することで、重巡にも使用でき、さらに飛行甲板を施せば、改造空母にもなる代物だった。 そ……続きを見る
価格:825円
帝国海軍イージス戦隊【下】
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2023年08月11日
米太平洋艦隊は、戦艦サウスダコタと戦艦インディアナによるガダルカナル島奇襲作戦を企てる。 ガ島の日本軍基地に砲撃を加え、その間に友軍部隊が上陸するという作戦だった。 しかし、帝国海軍は第一一戦隊と、戊……続きを見る
価格:825円
新生最強戦艦「大和」【1】超弩級艦、進撃!
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2021年02月05日
昭和17年6月、ミッドウェー島に向け出撃した連合艦隊第一航空艦隊は、サンド島米軍基地爆撃に成功するも、米空母部隊に発見されてしまう。その報せを聞いた山本五十六大将は、第一航空艦隊援護のため、戦艦「大和……続きを見る
価格:1,045円
最強電撃艦隊【1】英東洋艦隊を撃破せよ!
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2023年04月07日
日米戦が避けられない状況のなか、帝国海軍は苦戦する現状を打開する術を模索し、帝大航空科の大竹教授によって考案された世界初の成層圏偵察機「一四試偵察機」を連合艦隊の目として実用化することを決めた。 潜……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
帝国海軍イージス戦隊(1) 鉄壁の超速射砲、炸裂!
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2017年12月11日
新シリーズ スタート! ガダルカナル奪還作戦 開始! B17爆撃隊を超速射砲が撃破する! 昭和16年、日米の建艦競争が激しくなる中、海軍は八五〇〇トン級軽巡洋艦の新造を決定した。基盤となる船体をすべて共通化……続きを見る
価格:836円
超武装攻撃編隊【上】新鋭巨大機奇襲作戦
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2023年05月12日
昭和6年、延べ数千キロにわたる試験飛行に成功した新型Z機。 その後、機体は解体の憂き目に遭うが、昭和11年、川西航空機株式会社は四発大型旅客機の開発を手掛けることになる。 日米開戦がささやかれる昭和16年春……続きを見る
価格:847円
超武装攻撃編隊【下】超弩級空中戦艦、出撃!
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2023年05月12日
昭和17年8月、日本海軍は、ガダルカナル島の奪還に成功したが、日本にとって戦局を有利にするどころか、戦線を維持するため、多くの機材と人材を投入しなければならなかった。 厳しい状況であるにも関わらず、日本……続きを見る
価格:869円
最強戦爆艦隊【3】ガダルカナル奪取作戦
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2022年11月11日
ガダルカナル島上陸を果たした米海軍であったが、物資の揚陸作業の途中で、日本の駆逐艦により奇襲を受けてしまう。 思わぬ妨害工作によって、島内の基地建設が進まずに苛立つ米海軍。そこへ日本海軍は追い討ちを……続きを見る
価格:1,045円
超武装戦闘機隊【上】新型「毒蛇」誕生
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2022年11月25日
昭和初期、日本陸海軍は第一次大戦後の総力戦をどう戦うのかという問題に直面していた。 そんな中、航空産業をテコに工業技術水準を向上させる戦略が生まれ、統制型液冷エンジンの開発がスタート。 陸海軍共通爆撃……続きを見る
価格:825円
超武装戦闘機隊【下】米太平洋艦隊奇襲!
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2022年11月25日
昭和16年末、日本はマレー作戦、真珠湾奇襲と、連日の戦勝報道に沸いていた。 そんな中、四トンの爆弾を積んで4000キロの航続距離がある四発重爆撃機を開発する四三計画によって、新型の一六式四発飛行艇が完成す……続きを見る
価格:803円
最強戦爆艦隊【2】奇襲! 珊瑚海作戦
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2022年06月02日
「真珠湾攻撃はパンドラの箱を開けてしまった。しかも残っているのは希望かどうかもわからん」 ──ABDA艦隊を撃退せしめた日本軍。次なる作戦の議論はミッドウェー島攻略とハワイ占拠の間で揺れていた。 一方、欧米……続きを見る
価格:1,045円
最強戦爆艦隊【1】死闘! マレー攻略戦
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2022年03月04日
昭和12年、日本海軍は世界最大の大型戦艦建造を起工する。その一方、海軍軍縮条約をかいくぐるため、有事の際に商船を短期間で戦力化する商船改造空母構想も練られていた。 しかし雷撃機も搭載できず、収容できる……続きを見る
価格:1,045円
新生最強戦艦「大和」【2】米基地巨弾砲撃!
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2021年05月15日
昭和17年8月末、日本海軍はポートモレスビーの占領に成功する。 しかし、オーストラリア軍は同島の重要性を理解しており、インフラを破壊するという焦土作戦を実行していた。 そんな中、ラバウルとトラック島も同……続きを見る
価格:1,045円
新生最強戦艦「大和」【3】米空母艦隊撃滅戦
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2021年09月17日
日本海軍はガダルカナル島の米航空基地を壊滅させるため、戦艦大和による巨弾砲撃を実施。奇襲攻撃は見事成功するが、極秘裏に造られていたマラバ泊地を見逃してしまう。そんな中、同泊地に一機のB17爆撃機が着陸……続きを見る
価格:1,045円
帝国電撃航空隊【1】陸海合同作戦始動!
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2020年01月30日
昭和17年、第一航空艦隊はミッドウェー海戦により大型正規空母三隻を失った。戦力が半減した日本海軍は根本的な戦略変更に迫られ、空母に代わる航空基地を島嶼などに建設する「電撃設営隊」を新編。機械化した設営……続きを見る
価格:1,045円
蝕・太平洋戦争(2)戦艦「ネルソン」VS戦艦「金剛」
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2018年10月19日
日本海軍の真珠湾奇襲と米太平洋艦隊の壊滅、そしてドイツ軍のモスクワ敗退…。世界各地で発生した、3ヶ月先のラジオ放送や無線電信が流れ出すという不思議な現象は、世界規模の大戦に向けて緊張を高めていた各国の……続きを見る
価格:330円
蝕・太平洋戦争(1)突如流れた未来電波が歴史を変えた!
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2018年10月19日
昭和16年9月、京都帝国大学の長沢教授は、不思議な現象を観測した。非常に高いエネルギーを帯びた宇宙線の量が急激に上昇しているのである。まさにその直後、全世界は不可解な現象に襲われた。3ケ月先の12月10日か……続きを見る
価格:330円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
蝕・太平洋戦争(3)戦艦「ワシントン」VS連合艦隊
著者:林譲治
出版社: コスミック出版
発売日: 2018年10月19日
イギリス海軍の主力戦艦「ネルソン」を撃破したことにより、日本はイギリスとの単独講和を成立させる。しかし、アメリカは徹底抗戦の態度を崩さず、日本政府も太平洋における一大艦隊決戦の決意を固めた。緊迫する……続きを見る
価格:330円
興国の楯
著者:林譲治
出版社: 学研プラス
発売日: 2012年07月18日
日米開戦の予感漂う昭和15年秋、船団護衛の必要性に理解を示さぬ陸海軍に業を煮やし、南方からの資源輸送の船団護衛を主任務とする逓信省所属艦隊が発足した!国家の動脈を死守すべく奮闘を続けていたが、ソロモン……続きを見る
価格:838円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
帝国海軍狙撃戦隊 太平洋戦争シミュレーション(3)
著者:林譲治
出版社: 実業之日本社
発売日: 2016年03月27日
日本版ポケット戦艦・鞍馬と生駒の活躍を描くシリーズ第3弾。米西海岸を奇襲し帰還を急ぐ第10戦隊をB24が襲うーー!! 装甲艦・生駒、シドニー沖で米戦艦と激突!! 続きを見る
価格:550円
非戦 解放の戦斧 1
著者:林譲治
出版社: 学研プラス
発売日: 2013年11月08日
大正デモクラシーが結実し、昭和の日本は民主国家として発展した。あくまで「抑止力」として軍隊を整備し経済発展を続ける日本の姿は、欧米列強支配下の植民地独立運動に火をつける。そして昭和16年、日本と欧米列……続きを見る
価格:842円
興国の楯 大進攻! ポートモレスビー攻略作戦
著者:林譲治
出版社: 学研プラス
発売日: 2012年03月22日
“通商さん”が進める米豪引き離しと日豪講和工作、そして磐石の兵站支援によりニューギニア方面の戦況は日本軍優勢に傾く。かくして陸海軍は、連合軍の一大拠点ポートモレスビーへの陸路進攻作戦を開始した。陸と空……続きを見る
価格:838円
帝国海軍イージス戦隊(3) 激烈なる日米総力戦
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2018年07月27日
米軍に降り注ぐ超速射砲!双胴戦闘機20ミリ機銃がB17編隊を迎え撃つ! 昭和18年1月、日本海軍の奇襲で壊滅的な被害を受けたエスプリットサント島では、復旧作業が急ピッチで行われていた。一方、ガダルカナル島を……続きを見る
価格:836円
大東亜の矛 ーニューギニア航空戦ー
著者:林譲治
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
ソロモン諸島上空を飛行中の日本帝国海軍の哨戒機が見つけた謎の飛行機は、翼だけで構成されたような奇妙な形をしていた。レーダーに映らず、低速飛行できるその機は、果たして倭国の超兵器なのか──!? 続きを見る
価格:1,000円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
帝国電撃航空隊【2】航空基地争奪戦
著者:林譲治
出版社: 電波社
発売日: 2020年07月24日
日本軍航空隊は、ニューギニア島ミルン湾で、米戦艦ペンシルベニアを撃沈した。さらに戦艦伊勢と日向は同湾を前進し、ラビにある連合国軍基地を砲撃、占領に成功する。ラビを失った米軍は、同島を航空基地化してい……続きを見る
価格:1,045円
1  2  3  4  [4] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)