商品件数:14 1件~14件 (1ページ中 1ページめ)
小学生でも99×99まで暗算できるドリル
著者:河野 玄斗
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2023年12月01日
※本電子書籍版は書き込みなどができませんので、ご購入の際にはご注意ください。 21×42 がパッとこたえられるようになる! ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけ……続きを見る
価格:1,210円
読み書き障害(ディスレクシア)のある人へのサポート入門
著者:河野 俊寛, 平林 ルミ
出版社: 読書工房
発売日: 2022年08月04日
旧著『読み書き障害のある子どもへのサポートQ&A』を大幅リニューアル!  読み書き障害に関連する情報を、できる限り新しいものに加筆修正。読み書き障害とは、その状態、原因、評価方法、そして支援方法について……続きを見る
価格:1,936円
じぶんで考えじぶんで話せるこどもを育てる哲学レッスン 増補版
著者:河野哲也
出版社: 河出書房新社
発売日: 2021年06月25日
課題を自ら見つけ、考え、話す力を、学校や家庭で身につける方法を丁寧に解説する対話教育の基本図書。裾野が広がったここ数年の成果や対話によって得られる学びについて加筆した新版。 続きを見る
価格:1,925円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
道徳を問いなおす ーーリベラリズムと教育のゆくえ
著者:河野哲也
出版社: 筑摩書房
発売日: 2020年05月01日
「人に親切にしろ」「故郷を愛せよ」「社会のマナーは守ろう」。学校の道徳の時間に教えられてきたのは、このような徳育でしかなく、こういった言葉はもう十分、聞き飽きた。では、いまの時代・社会にフィットした……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
読み書き困難のある子どもたちへの支援
著者:菊田史子, 河野俊寛
出版社: 金子書房
発売日: 2023年11月24日
読み書き困難を抱えている子どもたちが、ICTを活用して学んでいくためのメソッド(支援プログラム)と具体的な事例を交えて紹介。 続きを見る
価格:1,980円
英語ライティングの指導 基礎からエッセイライティングへのステップ/ Teaching English Writing: Steps from Basics to Essay Writing
著者:山下 美朋, 河野 円, 長倉 若
出版社: 三修社
発売日: 2023年04月29日
明日の授業が楽になる!段階的に教える英語ライティング 平成30年の高等学校学習指導要領の改訂により「論理・表現」が導入され、「英語で書く力」を伸ばす指導の重要性が高まっている。しかし、英語4技能の中でも……続きを見る
価格:2,420円
誤解だらけの「発達障害」(新潮新書)
著者:河野俊一
出版社: 新潮社
発売日: 2013年05月24日
「しばらく様子を見ましょう」「現状を受け入れてください」。「発達障害」と診断された子の親は、専門家からそんな言葉をかけられる。しかし、これは大いに問題がある。適切な「教育・学習」を通して「教わる力」……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
スーパービジョンへの招待 ー「OGSV(奥川グループスーパービジョン)モデル」の考え方と実践
著者:奥川幸子, 河野聖夫
出版社: 中央法規出版
発売日: 2020年04月24日
対人援助の実践力を磨く方法として有効なグループスーパービジョン。長年スーパービジョンに取り組んできた著者が、効果的な実践法である「OGSVモデル」の考え方と取り組み方を詳述する。スーパーバイザー、事……続きを見る
価格:2,860円
私塾で世直し! 実践! 「イジメ」「不登校」から子供を救った闘いの記録
著者:河野敏久
出版社: 講談社
発売日: 2014年05月09日
急げ! 教育再生! 国がダメだからオレがやる!! 「学校」には頼れない! 教育者は体を張れ! 公立校で教育最前線に立ち失望した筆者が、最後に選んだ道は「私塾での世直し」だった。 続きを見る
価格:715円
中学・高校 英語ディベート入門
著者:河野周
出版社: 三省堂
発売日: 2024年03月15日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語ディベート……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
プラネタリーヘルス
著者:サミュエル・マイヤーズ, ハワード・フラムキン, 長崎大学, 河野茂
出版社: 丸善出版
発売日: 2022年04月11日
プラネタリーヘルスは、環境変化が私たちに及ぼす影響を理解し、人間と自然が将来にわたり継続できるよう解決策を生み出すことを目指す。本書では、環境破壊の現状とそれに起因する様々な心身の疾患、さらには食料……続きを見る
価格:3,520円
新版 児童文化
著者:河野優子, 佐塚公代, 田澤薫
出版社: ななみ書房
発売日: 2021年09月10日
子どもが今を楽しむだけでなく、次の世代に継承する文化財として大人の役割を含めてまとめた。 『新版 児童文化』では,子どもが楽しむと同時に,文化財と子どもをつなげる大人の存在にも着目し,大人自身が子ど……続きを見る
価格:2,750円
『幼学綱要』を読む 明治の道徳教育を令和の子どもたちへ
著者:河野禎史
出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
発売日: 2023年01月31日
明治天皇が当時、急速に広がっていった西洋中心の学問について心配され、日本の大切な仁義などの道徳を中心とした教育が必要であるとして勅命を下されました。 明治 15年(1882 年)、その勅命を受けた元田永孚に……続きを見る
価格:1,320円
「こども哲学」で対話力と思考力を育てる
著者:河野哲也
出版社: 河出書房新社
発売日: 2019年01月19日
多様な問題を集団で話し合う力を育てる「こども哲学」。実践している著者が、その理論や歴史から、具体的な進め方までを実例をもとに紹介する。各教科ごとのやり方、能力の評価方法も収録。 続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)