商品件数:3 1件~3件 (1ページ中 1ページめ)
歌う国民 唱歌、校歌、うたごえ
著者:渡辺裕
出版社: 中央公論新社
発売日: 2014年01月24日
日本人の心の原風景として語られることの多い唱歌だが、納税や郵便貯金、梅雨時の衛生などの唱歌がさかんに作られた時期がある。これらは、ただひたすらに近代化をめざす政府から押しつけられた音楽でもあった。だ……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
大正=歴史の踊り場とは何か 現代の起点を探る
著者:鷲田清一, 佐々木幹郎, 山室信一, 渡辺裕
出版社: 講談社
発売日: 2018年05月18日
大正時代、都市化の進行や人々の意識の変化は、明治に始まった「官製の近代化」とは質の違う近代を歩み始めたのではないか。新しい社会・思想の源があったのではないか。「震災」「民生」「学区」「趣味」「娯楽」……続きを見る
価格:1,815円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
校歌斉唱!ー日本人が育んだ学校文化の謎ー(新潮選書)
著者:渡辺裕
出版社: 新潮社
発売日: 2024年07月25日
校歌こそは、時代を映す音楽の機微を最も体現しているジャンルであるーーこのような視座から、全国の校歌やその歌われ方を分析。旧制中学校・高等女学校でそれぞれの進化を遂げた後、戦後の男女共学化でどう変容し……続きを見る
価格:1,925円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)