商品件数:8 1件~8件 (1ページ中 1ページめ)
美は乱調にあり
著者:柴門ふみ, 原作・瀬戸内寂聴
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年07月25日
大正期最大のアナーキストにして、危うい魅力を放ち幾多の女性と浮名を流した大杉栄。彼の妻となり、共に甘粕事件で虐殺された「青鞜」最後の編集者伊藤野枝。女性の自立を志し、大いなる愛と情熱を胸に時代を駆け……続きを見る
価格:1,018円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
寂聴の仏教入門
著者:瀬戸内寂聴, 久保田展弘
出版社: 講談社
発売日: 2022年02月04日
日常の仏事から日本人の宗教観まで。心の恐れをとり除き、苦しみから救う「仏教」を、易しく、面白く語り伝える! ーー智の力ではとらえがたい「何か」が存在し、人間はそれによって生かされている。心がまき起こ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ここ過ぎて 白秋と三人の妻
著者:瀬戸内寂聴
出版社: 小学館
発売日: 2018年11月16日
北原白秋をめぐる三人の妻を描いた長編小説。 国民的詩人・北原白秋が没して四年後の一九四六年暮れ、大分県香々地の座敷牢で一人の女性がひっそりと息を引き取った。歌人であり詩人であったその才女の名は江口章……続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
遺す言葉 「寂庵だより」2017ー2008年より
著者:瀬戸内寂聴
出版社: 祥伝社
発売日: 2022年09月01日
誰かを幸せにするためによく動き、よく働いた。寂聴さんが編集長を務めた「寂庵だより」から晩年の随想10年分を収録。 これはもう、生きすぎたケジメをつけなければならぬ時がきたと覚悟を決めた。決めたものの、……続きを見る
価格:1,540円
一筋の道
著者:瀬戸内寂聴
出版社: 集英社
発売日: 2016年06月03日
三味線作り、櫛づくり、文楽の人形師、きせる作りなど、伝統工芸の名匠たち。講談師、幇間といった名人たち。そして、ふぐ、そばなどの名料理人たちーー。日本の伝統を守る名人・名工30人を訪ねて、「ひとり孤独な……続きを見る
価格:495円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
にっぽん猫島紀行
著者:瀬戸内みなみ
出版社: イースト・プレス
発売日: 2017年07月13日
世界第3位の経済大国「現代にっぽん」は、国際比較すれば、東京オリンピックを目前に控え、確かに豊かで銀座の街中の残飯を食い争う猫も見受けなくなった整除された社会環境である。 人間は、もともとヤマネコであ……続きを見る
価格:947円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
今日を楽しく生きる 「寂庵だより」2007ー1998年より
著者:瀬戸内寂聴
出版社: 祥伝社
発売日: 2022年09月01日
書くことが生きることであり、生きることが書くことであった。生即是文、文即是生の驚嘆の記録。ー平野啓一郎 『源氏物語』を完訳、心弾む七十代、充実した時期の随想を収録。 明日は何が起こるかわからないのだ……続きを見る
価格:1,650円
捨てることから始まる 「寂庵だより」1997ー1987年より
著者:瀬戸内寂聴
出版社: 祥伝社
発売日: 2022年09月01日
年をとっても、人生は変えられること。そして年をとっても、他者のために生きられること。本書は、そんな寂聴先生の教えと実践を、我々に生き生きと伝え続けるのです。ー酒井順子 家を捨てて、家族を捨てて出家し……続きを見る
価格:1,760円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)