商品件数:9 1件~9件 (1ページ中 1ページめ)
11人の考える日本人 吉田松陰から丸山眞男まで
著者:片山杜秀
出版社: 文藝春秋
発売日: 2023年02月17日
吉田松陰は国防のために、幕府を倒した? すべてをお金で説明する福沢諭吉が今も読まれる理由とは? 趙進化論者、北一輝は天皇のカリスマに賭けた? 小林秀雄はひとつのことしか言っていない? 日本が抱えた難……続きを見る
価格:1,200円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
歴史は予言する(新潮新書)
著者:片山杜秀
出版社: 新潮社
発売日: 2023年12月18日
「1秒遅れの時計は永遠に合わない。しかし、止まっている時計の針は必ず合う」。現代人はインターネットやSNSを駆使して「最新の情報」を追い求めるが、すべての情報はどんなに速くても「1秒遅れ」で届く。一方……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
現代に生きるファシズム(小学館新書)
著者:佐藤優, 片山杜秀
出版社: 小学館
発売日: 2019年04月05日
20世紀最強の劇薬を世界は再び飲みこんだ。 効能バツグン、だからあぶない、やめられない。 20世紀の劇薬ファシズムを「正しく恐れる」ための白熱対談! ◎“産みの親”ムッソリーニは何した人? ◎ヒトラーは日本……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
未完のファシズムー「持たざる国」日本の運命ー(新潮選書)
著者:片山杜秀
出版社: 新潮社
発売日: 2012年11月23日
天皇陛下万歳! 大正から昭和の敗戦へーー時代が下れば下るほど、近代化が進展すればするほど、日本人はなぜ神がかっていったのか? 皇道派vs.統制派、世界最終戦論、総力戦体制、そして一億玉砕……。第一次世界……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:48 / 評価平均:★★★★ (4.28) → レビューをチェック
大学入試問題で読み解く 「超」世界史・日本史
著者:片山杜秀
出版社: 文藝春秋
発売日: 2017年01月06日
大学入試の歴史の良問は、本当は大人のためにある! 慶応義塾大学教授で、思想史の新たな視座を提示してきた著者が、有名大学の記述式入試問題に挑む。 【世界史】 ・十字軍が与えた影響(慶応義塾大学) ・オラン……続きを見る
価格:897円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
尊皇攘夷ー水戸学の四百年ー(新潮選書)
著者:片山杜秀
出版社: 新潮社
発売日: 2021年05月26日
天皇が上か、将軍が上か? 明治維新は、水戸学の究極の問いから始まった。「水戸黄門」徳川光圀が天皇に理想国家の具現を見た中国人儒者・朱舜水を師と仰ぎ、尊皇思想が生まれる。幕末、挙国一致の攘夷を説く水戸……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
平成精神史 天皇・災害・ナショナリズム
著者:片山杜秀
出版社: 幻冬舎
発売日: 2018年11月29日
度重なる自然災害によって国土は破壊され、資本主義の行き詰まりにより、国民はもはや経済成長の恩恵を享受できない。何のヴィジョンもない政治家が、己の利益のためだけに結託し、浅薄なナショナリズムを喧伝する……続きを見る
価格:941円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
完全読解 司馬遼太郎『坂の上の雲』
著者:佐藤優, 片山杜秀
出版社: 文藝春秋
発売日: 2022年03月25日
月刊「文藝春秋」2021年1月号から5月号にかけて短期集中連載された「司馬遼太郎『坂の上の雲』大講義」に、新たに書き下ろしたコラム、人物事典、関連年表、詳細な脚注などを追加。昭和の「国民文学」と呼ばれた……続きを見る
価格:1,599円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
安倍晋三のいない保守
著者:小池百合子, 石破茂, 谷垣禎一, 塩崎恭久, 片山杜秀, 三浦まり, 福永文夫, 井上正也
出版社: 中央公論新社
発売日: 2023年06月20日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●〔私はジョー……続きを見る
価格:330円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)