商品件数:20 1件~20件 (1ページ中 1ページめ)
羽生善治の1手・3手・5手ステップアップ詰め将棋
著者:羽生 善治, 角 建逸
出版社: 主婦の友社
発売日: 2021年02月18日
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にと……続きを見る
価格:1,320円
決断力
著者:羽生 善治
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年05月31日
決断するときは、たとえ危険でも単純で、簡単な方法を選ぶ。勝負の分かれ目にある集中力と決断力。勝負師はいかにして直感力を磨いているのか? 「決断とリスクはワンセットである」「欠点は裏返すと長所でもある……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:466 / 評価平均:★★★★ (3.76) → レビューをチェック
おもしろいほどよくわかる羽生善治の将棋入門
著者:羽生善治
出版社: 主婦の友社
発売日: 2017年05月24日
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にと……続きを見る
価格:1,045円
羽生善治監修 はじめての人ともう一度の人の詰将棋 - 1・3・5手詰 -
著者:羽生善治, 詰将棋パラダイス
出版社: ワニブックス
発売日: 2022年05月07日
羽生善治×「詰将棋パラダイス」の最強ダッグによる、詰将棋入門書の新・決定版! 1手詰 70問 3手詰 90問 5手詰 40問 基本の詰みのパターンから実戦に役立つ手筋まで、確実に上達する200問を収録。 ****……続きを見る
価格:1,430円
羽生善治の実戦詰将棋 戦術眼を極める超難問100選
著者:羽生善治
出版社: メイツ出版
発売日: 2022年07月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ トップ棋……続きを見る
価格:1,650円
勉強の仕方
著者:米長邦雄, 羽生善治
出版社: 祥伝社
発売日: 2014年05月12日
まず、真似をする勇気を持て。直感力を鍛える時期がある。20歳の勉強法、40歳の勉強法。伸びる人間・伸びない人間の差。過去を忘れ去れるかどうかがポイント。あなたは読むだけで、きっと頭が良くなる!天才2人の……続きを見る
価格:682円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.63) → レビューをチェック
羽生善治の将棋入門
著者:羽生善治
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2016年04月07日
将棋は駒が多く、覚えるのが大変そう。 しかし、本書は確認問題が多いので、しっかり将棋の駒の動き方を覚えることができます。 駒の動かし方から、相手をやっつけるテクニックまで。 この1冊で将棋をマスターでき……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
対局する言葉
著者:羽生善治, 柳瀬尚紀
出版社: 河出書房新社
発売日: 2018年05月04日
史上初永世七冠を達成した天才棋士の思考はどうなっているのか。その意識と無意識、記憶と感覚、脳と心の奇跡のメカニズムに、言語名人が迫る真剣勝負。強さの秘密を知る格好の一冊。 続きを見る
価格:968円
羽生善治 闘う頭脳
著者:羽生善治
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年04月22日
1996年2月、史上初の七タイトル独占を達成。通算タイトル獲得90期(史上1位)。 1991年以降24年にわたり、少なくとも一冠以上を保持。通算対局数500超、通算勝率7割超の双方を満たす唯一の棋士 ーー将棋棋士、……続きを見る
価格:723円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.87) → レビューをチェック
羽生善治 みんなの将棋入門 改訂版
著者:羽生 善治
出版社: 主婦の友社
発売日: 2009年12月15日
ルールが難しいイメージのある「将棋」。しかし、実際は駒の動かし方や基本的部分さえ覚えてしまえば、子供からお年寄りまで、年齢の垣根なく楽しむめるゲームなのです。そんなコミュニケーションツールとしても活……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
教養としての将棋 おとなのための「盤外講座」
著者:羽生善治, 梅原猛, 尾本恵市
出版社: 講談社
発売日: 2019年06月19日
将棋は指さなくても面白い。「観るファン」のための初めての本格的将棋ガイド。羽生永世七冠、梅原猛氏らが将棋の魅力を語り尽くす! 続きを見る
価格:913円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.82) → レビューをチェック
AIが問い直す、人間が生きる意味 人工知能VS人間は、将棋でも日常生活でも?
著者:羽生善治, 酒井邦嘉
出版社: 中央公論新社
発売日: 2017年05月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人工知能を活用……続きを見る
価格:110円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
羽生善治監修 子ども詰将棋 チャレンジ220問
著者:羽生善治
出版社: 新星出版社
発売日: 2018年10月26日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1手詰から5手詰……続きを見る
価格:1,089円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
速攻!! 次の一手基本集
著者:羽生 善治(監修)
出版社: マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
発売日: 2015年05月26日
**※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できま……続きを見る
価格:1,232円
挑戦!! 次の一手難問集
著者:羽生 善治(監修)
出版社: マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
発売日: 2015年05月22日
**※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できま……続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
盤上の海、詩の宇宙
著者:羽生善治, 吉増剛造
出版社: 河出書房新社
発売日: 2018年05月04日
前人未踏の永世七冠棋士と、現代日本最高の詩人が、将棋と言語をめぐり,縦横無尽に語り合った……羽生の将棋哲学の核心にはじめて迫り、将棋ファンのみならず愉しめる、至高の対話! 続きを見る
価格:924円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
羽生善治の実戦詰将棋 確かな「読み」を磨く超難問100選
著者:羽生善治
出版社: メイツ出版
発売日: 2022年07月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ トップ棋士……続きを見る
価格:1,672円
将棋のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 知るほど面白い棋界超入門
著者:羽生善治
出版社: メイツ出版
発売日: 2022年07月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ プレイヤー……続きを見る
価格:1,980円
羽生善治×川上量生「羽生さんはコンピュータに勝てますか?」完全版 【文春e-Books】
著者:羽生善治, 川上量生
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年09月11日
いま、人工知能の世界にブレイクスルーが起きている。人間がコンピュータに負ける時代が来るのか?  この最も注目が集まる分野について、二人の才人が語りつくした。ひとりは史上最強の棋士にして、人工知能につ……続きを見る
価格:306円
羽生善治の脳トレ 一手詰
著者:羽生善治, 安次嶺隆幸
出版社: 小学館
発売日: 2020年07月22日
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 羽生善治九段作の詰将棋54問で脳トレ! 一手で王手(詰める)する……続きを見る
価格:1,287円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)