商品件数:9 1件~9件 (1ページ中 1ページめ)
サステナブル・ミュージック
著者:若尾 裕
出版社: アルテスパブリッシング
発売日: 2020年07月29日
私たちは音楽のヒューマニズムから自由になれるのだろうか? 音楽が多すぎる時代に、音楽を取り戻す。 「不自由」な音楽を問い直す自由でしなやかな感性による音楽論! 『音楽療法を考える』やマリー・シェーファ……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
棒を振る人生
著者:佐渡裕
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年11月14日
音楽が持つ本質的な力とは、まったく異なる価値観を持つ人々が、ともに生きる世界を肯定することーー「一万人の第九」や音楽番組「題名のない音楽会」などで知られ、日本だけでなくヨーロッパでも活躍する著者。本……続きを見る
価格:721円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.68) → レビューをチェック
僕が大人になったら
著者:佐渡裕
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
「大人になったらベルリン・フィルの指揮者になりたい」小学校の卒業文集に書いたその夢を叶え、2011年5月、ついに世界最高峰の指揮台に立った著書。本書は、いまや『題名のない音楽会』などでもおなじみの著者が、……続きを見る
価格:611円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新装版 世界の調律
著者:R.マリー・シェーファー, 鳥越けい子, 小川博司, 庄野泰子, 田中直子, 若尾裕
出版社: 平凡社
発売日: 2022年01月11日
自然の音や街の喧騒、それらを受け取る人々をも含む「耳でとらえた風景」。その歴史とこれからを「音の思想」として集大成した名著。 続きを見る
価格:2,024円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
クラシック音楽の政治学
著者:渡辺裕, 増田聡
出版社: 青弓社
発売日: 2017年03月31日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 権威性を漂白さ……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
これだ!オーディオ術
著者:村井裕弥
出版社: 青弓社
発売日: 2017年03月31日
たかがオーディオ、されどオーディオ…。オーディオそれ自体への愛を語るのではなく、オーディオを道具として使いこなし、豊かな音楽生活のために活用するワザを軽快な文体で披露して、オーディオとの付き合い方を……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
校歌斉唱!ー日本人が育んだ学校文化の謎ー(新潮選書)
著者:渡辺裕
出版社: 新潮社
発売日: 2024年07月25日
校歌こそは、時代を映す音楽の機微を最も体現しているジャンルであるーーこのような視座から、全国の校歌やその歌われ方を分析。旧制中学校・高等女学校でそれぞれの進化を遂げた後、戦後の男女共学化でどう変容し……続きを見る
価格:1,925円
調律師、至高の音をつくる
著者:高木裕
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
演奏会でプロのピアニストを陰で支える調律師の仕事を初公開。F1マシンを整備するがごとく、一人ひとりのピアニストにあわせて名器スタインウェイを最高の状態に仕上げる職人の技とは。ジャンルを超えたピアノの世……続きを見る
価格:740円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
下北インディーズ社長 メジャーとは逆を行くインディー哲学
著者:古閑裕
出版社: リットーミュージック
発売日: 2021年10月04日
四半世紀に渡りインディーズ・シーンを見続けてきた男が提唱する、 音楽業界で生き残るための“インディー哲学"。 94年にインディーズ・レコード・レーベル「KOGA RECORDS」発足後、四半世紀に及び下北沢でインディ……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)