商品件数:227 91件~120件 (8ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»
俳句 2024年6月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2024年05月24日
◆大特集 鑑賞という創作[総論]永瀬十悟[各論]中岡毅雄・太下義之・高野ムツオ・中村正幸・松野苑子・片山由美子・高橋将夫・成田一子・相子智恵◆第58回蛇笏賞発表[受賞作]小澤 實句集『澤』[選考委員選評……続きを見る
価格:748円
短歌 2019年8月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2019年07月25日
【巻頭作品28首】尾崎左永子、高橋睦郎、大下一真、松平盟子【特集】戦中のうた 1941-1945年の結社誌から■金雀枝、香蘭、国民文学、心の花、真樹、短歌、短歌人、潮音、日本歌人、覇王樹、ひのくに、ポトナム、水……続きを見る
価格:737円
武蔵野樹林 vol.10 2022夏
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2022年06月29日
角川武蔵野ミュージアムの本棚劇場第二幕の全貌に迫る。館長松岡正剛による提言、黒瀬珂瀾による《文豪meets文豪ストレイドッグス》完成記念論考を掲載。特集「知られざる狭山の米軍基地文化」、津村節子さんによ……続きを見る
価格:1,056円
俳句 2019年9月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2019年08月24日
■特別作品50句 高橋睦郎■特別作品21句 鈴木貞雄・井上弘美■グラビア季語と俳人 小林貴子■大特集 ゆるいとは言わせない!一句完成の決め手【わたしの推敲手順】……奥坂まや・こしのゆみこ・山口昭男・坊城俊樹【……続きを見る
価格:737円
俳句 2024年2月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2024年01月25日
◆大特集 省略ーーものごとの核心を掴む[総論]江崎紀和子[解説]田中亜美・岸本尚毅・高柳克弘[各論]花谷 清・鳥居真里子・渡辺誠一郎・田口茉於[鑑賞50句]西村麒麟◆特集 日本橋と俳句[総論]石 寒太[論……続きを見る
価格:748円
短歌 28年11月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年10月25日
第62回角川短歌賞発表! 今年は佐佐木定綱氏、竹中優子氏のW受賞となりました。特集は、「創作における装飾」。短歌に施されている、「虚構」とは異なる言葉の「装飾」を読みときます。今月から酒井順子氏による……続きを見る
価格:737円
俳句 2020年6月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2020年05月25日
■大特集 教養としての〈文人俳句〉[総論]文人俳句再見……高橋睦郎尾崎紅葉……高山れおな芥川龍之介……鴇田智哉永井荷風……高柳克弘横光利一……岸本尚毅三好達治……井上弘美■特別作品50句 小澤 實■特別作品21句 茨木……続きを見る
価格:748円
短歌 2019年12月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2019年11月25日
【巻頭作品28首】佐佐木幸綱、今野寿美、川野里子【特集】知の歌、情の歌・短歌における知と情…大下一真・情の歌…大口玲子、桑原正紀、江戸 雪・知の歌…松村由利子、森井マスミ、小林サダ子・抒情の時代的変遷…大……続きを見る
価格:748円
短歌 2021年3月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2021年02月25日
【カラーグラビア】名湯ものがたり(湯布院温泉)…川野里子 朝の歌、夜の歌…澤村斉美 選【巻頭コラム】うたの名言…佐佐木幸綱【巻頭エッセイ】一葉の記憶 ー私の公募短歌館ー…山田 航【巻頭作品28首】春日真木子……続きを見る
価格:748円
俳句 2022年10月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2022年09月24日
◆大特集 身近なひとを詠む○総論 身近な人を詠む愉しみ……寺井谷子○実作指南血縁を詠む……奥名春江妻・夫を詠む……西村我尼吾恋人・恋心を詠む……藤田直子友人・知人を詠む……山田貴世◯鑑賞 最高の身内俳句……榮 猿丸◆……続きを見る
価格:748円
俳句 2022年1月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2021年12月25日
◆新年詠7句+「明るい兆し」柿本多映・星野 椿・矢島渚男・宇多喜代子・池田澄子・今瀬剛一・宮坂静生・大串 章・高橋睦郎・大石悦子・黒田杏子・大木あまり・中村和弘・寺井谷子・高野ムツオ・西村和子・正木ゆ……続きを見る
価格:950円
俳句 2021年4月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2021年03月25日
◆大特集 俳句入門 最初の一句、どう作る?【はじめに】神野紗希【準備編】藤本夕衣【基本の型・季語・切れ】鳥居真里子【最初の一句の見つけ方・作り方】小島 健【俳句のテクニックいろいろ】成田一子【最低限文……続きを見る
価格:748円
短歌 2023年8月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2023年07月25日
【連載カラーグラビア】傑士の後姿…沢口芙美野に咲く花のやうに…久石ソナ 選【巻頭コラム】うたの名言…高野公彦【巻頭作品28首】玉井清弘・佐伯裕子・吉川宏志・大口玲子【巻頭作品10首】中埜由季子・渡辺幸一・真……続きを見る
価格:748円
短歌 27年10月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2015年09月25日
特集は「写生がすべて」。写生は短歌の基本ですが、一体誰が何のどこをどうやって写せば良いのでしょうか。そしてその写ったものはいったい何なのでしょう。改めて、見ること、写すことを検証します。第60回角川短……続きを見る
価格:737円
俳句 27年10月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2015年09月25日
大特集は「文語文法6つの落とし穴」。動詞・助動詞・形容詞の接続、音便など、誰もが陥りがちな文法上の間違いを解説します。「俳句の窓から」のゲストは、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏。特別企画は「……続きを見る
価格:737円
短歌 27年12月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2015年11月25日
特集は「平和のうた」。戦後70年が経ち戦争を知らない世代が増えたいま、さりげなく過ごしている日常が、いかに平和であるか。日常をうたった歌を改めて読み、平和について考えます。「結社特集 師を持つというこ……続きを見る
価格:737円
短歌 28年2月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年01月25日
2月号は推敲特集「歌が一歩見違える とっておきの見直し方」。入門書には書かれていない、長い歌歴の中で手に入れた現役歌人の推敲法や、石川啄木や斎藤茂吉などの名歌の推敲過程をご紹介いたします。特別企画に……続きを見る
価格:737円
短歌 28年1月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2015年12月25日
特集は「新春62歌人大競詠」。歌壇すべてが見渡せる62歌人による、作品と「初笑い」をテーマにしたエッセイです。馬場あき子、永田和宏、小池 光、穂村 弘、永井 祐による新春座談会「短歌における『人間』とは」……続きを見る
価格:737円
短歌 28年4月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年03月25日
4月号の特集は「短歌この大きなる器」。短歌という短い定型詩は、老若男女問わず誰しもを受けいれてくれる、とても深く大きな器です。改めて、広く開かれている短歌の意義、31文字で表現することの可能性、歌を読……続きを見る
価格:737円
俳句 28年5月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年04月25日
■人物大特集 飯田蛇笏の魅力昭和37年没後、5年後に創設された「蛇笏賞」が今年で50回を迎える記念として、蛇笏の人物と俳句の魅力にあらゆる角度から迫る特集!●特別寄稿「わが蛇笏忌」 池内 紀●飯田秀實インタビ……続きを見る
価格:737円
短歌 28年6月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年05月25日
6月号の特集は「加齢への挑戦」。現代短歌の特徴は、70代・80代歌人の層の厚さやその活躍。彼らのような老年期を迎えるには、今、何をすべきなのでしょうか。この年代ならではの作歌の心得や、人生の楽しみ方を伝……続きを見る
価格:737円
短歌 28年8月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年07月25日
8月号は特集「うたびとの証言ー54歌人 戦争体験者が今伝えたいこと」。戦争を体験し、戦後を肌で感じながら育った54人の歌人たちの、うたびとならではの証言を一挙掲載いたします。カラーグラビア「31文字の扉」第……続きを見る
価格:737円
俳句 28年9月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年08月25日
■特別作品50句 宮坂静生・大牧 広・山下知津子 【2大実用特集】◎小さなものを主役に詠む◎▼総論 小さなものを詠むときの心得……岸本尚毅▼私に見える小さな世界千葉皓史・奥坂まや・四ッ谷龍・谷口智行・高田正子……続きを見る
価格:737円
短歌 28年12月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年11月25日
12月号は、総力特集「短歌の〈読み〉を考える」。昨今、短歌における世代間断絶が言われますが、その理由は作風ではなく「読み方」に隠されているのかもしれません。意外と知られていない「歌の読み方」を徹底考察……続きを見る
価格:737円
俳句 28年12月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年11月25日
■大特集■名句は「省略」で生まれる▼対談「私」を消す俳句とはーー言葉を信じて省略する東 直子(歌人)×村上鞆彦(俳人)▼何を省くか西山睦・名取里美・高柳克弘▼私はこれを省きました関根誠子・坊城俊樹・河原地……続きを見る
価格:737円
短歌 29年2月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年01月25日
2月号は、特集「40代歌人の魅力」。若手とベテランを繋ぐ40代歌人は、今何を思い、何を歌っているのでしょうか。新作、題詠、エッセイ等で、彼らの魅力をたっぷりとお届けします。「新鋭14首+同時W鑑賞」第2回は……続きを見る
価格:737円
短歌 29年3月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年02月25日
3月号は、特集「青春と短歌」。青春の文学とも言われる短歌、今回はその親和性を改めて考察します。座談会「挫折とロマン」では大井学氏を司会に迎え、20代歌人の阿波野巧也・寺井龍哉・小原奈実の三氏にそれぞれ……続きを見る
価格:737円
短歌 29年4月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年03月25日
4月号は、特集「短歌の条件ーー感動はどこにあるのか」。ただ57577と並べられた31音の言葉が短歌にならない理由は何か。短歌の特性を考えながら、感動のありかを探ります。「新鋭14首+同時W鑑賞」第4回は、……続きを見る
価格:737円
短歌 28年9月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2016年08月25日
9月号は、特集「次の一歩を踏み出すためにーー自己模倣からの脱出」。生涯をかけて短歌を作ることは、同時に自分自身の個性とのたたかいでもあります。現状を打破し次なるステップアップを目指す人へ、歌人なら誰……続きを見る
価格:737円
短歌 29年6月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年05月25日
6月号は90ページ超の永久保存版大特集「いまこそ空穂」。馬場あき子、島田修三、内藤明の三氏と司会の米川千嘉子氏を迎えた座談会では、今年生誕140年、没後50年を迎える窪田空穂の魅力を大いに語っていただきま……続きを見る
価格:737円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)