商品件数:227 121件~150件 (8ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [8] 次へ»
俳句 29年7月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年06月24日
■大特集 若手俳人競詠&同時批評座談会◆同時批評座談会◆奥坂まや・藤本美和子・渡辺誠一郎・鴇田智哉◆若手競詠◆22〜44歳まで、新人賞受賞者から結社内で活躍中の若手まで全29名小津夜景・篠崎央子・草子洗・矢野……続きを見る
価格:737円
短歌 29年8月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年07月25日
8月号は特集「佐太郎の短歌作法」。結社、世代を超えて愛され続けている佐藤佐太郎の魅力に、その作歌作法から迫ります。別冊付録は「緊急寄稿 なぜ戦争はなくならないのか」。歌人・俳人・詩人・著名人による豪……続きを見る
価格:737円
短歌 29年9月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年08月25日
9月号は特集「新・作歌問答」。窪田空穂が大正時代に刊行した『作歌問答』が現代によみがえる。作歌上の全20の問いに現代歌人が答えます。注目の「31文字の扉」は永田和宏氏と平田オリザ氏の対談です。【特集】……続きを見る
価格:737円
短歌 29年10月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年09月25日
10月号は特集「正岡子規生誕百五十年 和歌革新運動」。史上最大の文学運動の一つである和歌革新運動。当時の機運を丁寧に考証しながら、明治の若き文学青年たちの物語見直します。【特集】■正岡子規生誕百五十年……続きを見る
価格:737円
短歌 29年12月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年11月25日
【特別付録】角川「短歌」特製年賀状セット【現代歌人特集シリーズ】永田和宏■新作50首……永田和宏■インタビュー「前衛の頃、そして今」聞き手:大辻隆弘■永田和宏の素顔……三枝昂之、高野公彦、池田理代子、宇多喜……続きを見る
価格:737円
短歌 30年1月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年12月25日
【大特集】新春75歌人大競詠+エッセイ「世界で一番有名な歌は」岩田正、岡野弘彦、春日真木子、尾崎左永子、岡井隆、橋本喜典、篠弘、秋葉四郎、玉井清弘、高野公彦、福島泰樹、伊藤一彦、三枝昂之、大島史洋、永……続きを見る
価格:737円
短歌 30年2月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年01月25日
【巻頭作品28首】今野寿美、渡辺松男、吉川宏志【追悼特集】岩田 正・総論 篠弘・追悼文 岡野弘彦・私の好きな岩田短歌5首+エッセイ穂村弘、田村広志、日高堯子、米川千嘉子、川野里子、梅内美華子、大松達知・……続きを見る
価格:737円
俳句 2018年3月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年02月24日
■特別作品50句 高橋睦郎■特別作品21句 今瀬剛一・櫂 未知子■大特集 春の季語入門【総論】代表的な春の季語の本意【本意がある春の季語】○天文/○時候・地理/○生活・行事/○動物/○植物【類似季語の使い分け】………続きを見る
価格:737円
俳句 2018年4月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年03月24日
■特別作品50句 深見けん二 ■特別作品21句 鍵和田ゆう子・中原道夫■追悼 大峯あきら【人生と作品】茨木和生・酒井佐忠・片山由美子・小出遥子【追悼エッセイ】有馬朗人・岸本葉子・佐々木礼子【大峯あきら100句……続きを見る
価格:737円
短歌 2018年9月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年08月25日
【巻頭作品28首】永田和宏、島田修三、坂井修一、俵万智【特集】短歌の構造総論 韻文と散文の違い……吉川宏志俳句との違い……堀田季何省略(一)作中主体の省略……阿波野巧也省略(二)動詞の省略、簡素化……大辻隆弘……続きを見る
価格:737円
俳句 2019年1月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年12月25日
◆新年詠34名!●7句+メッセージ後藤比奈夫/小原啄葉/深見けん二/柿本多映/千原叡子/星野 椿/有馬朗人/鷹羽狩行/稲畑汀子/辻田克巳/大牧 広/鍵和田ゆう子/友岡子郷/矢島渚男/宇多喜代子/池田澄子……続きを見る
価格:737円
俳句 2019年2月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2019年01月25日
◆特別作品50句 長谷川 櫂◆特別作品21句 大石悦子 櫂 未知子◆大特集 名句で覚える文語文法●[総論]文語を学ぼう 今井 聖●[名句で復習]押さえておきたい活用を品詞別に解説! 動詞(村上鞆彦)/形容詞・形……続きを見る
価格:737円
俳句 2019年4月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2019年03月25日
■大特集 没後60年記念 再発見! 高浜虚子【総論】井上泰至【作句年代別虚子句鑑賞】●10・20代…神野紗希/●30代…村上鞆彦/●40代…立村霜衣/●50代…中村雅樹/●60代…中本真人/●70代…山田閏子/●80代…中岡毅雄【……続きを見る
価格:737円
俳句 2019年6月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2019年05月25日
■特別作品50句 黒田杏子■特別作品21句 今瀬剛一・中村和弘■グラビア季題と俳人 本井 英■大特集 推薦! 令和の新鋭ーU39作家競詠【総論】期待を荷う選士 対馬康子【新作+推薦のことば+既発表句】 全24結社……続きを見る
価格:737円
武蔵野樹林 vol.5 2020秋
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2020年11月06日
特集1 ついに出現するET(エディットタウン)と本棚劇場 松岡正剛特集2 柳田国男と角川源義が愛した武蔵野インタビュー荒俣宏「一緒に妖怪をつかまえよう」赤坂憲雄・鶴見太郎・小松和彦・遠藤邦彦・張大石対……続きを見る
価格:1,056円
武蔵野樹林 vol.8
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2021年11月06日
武蔵野ミュージアムグランドオープンから1年の記念号の今号は、地域に根ざした雑誌として誰にとっても重要な「食」をテーマに大特集を企画。武蔵野だからこその食の魅力を徹底的に紹介! 続きを見る
価格:1,056円
武蔵野樹林 vol.11 2023冬
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2022年12月14日
角川武蔵野ミュージアム2周年記念号!!林真理子・藤本正人所沢市長・館長松岡正剛による鼎談「今、角川武蔵野ミュージアムに求められるもの」ほか、オープンから2年間の歩みを総特集。 続きを見る
価格:1,056円
武蔵野樹林 vol.12 2023春
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2023年03月31日
角川武蔵野ミュージアムで開催中の「タグコレ 現代アートはわからんね」の徹底ガイド。従来の展示方法にとらわれないブラックキューブの中で、現代アート の“わからない”を楽しむ、新しい視点の展覧会です 続きを見る
価格:1,056円
短歌 2023年9月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2023年08月25日
【連載カラーグラビア】傑士の後姿…中根 誠野に咲く花のやうに…井上法子 選【巻頭コラム】うたの名言…佐佐木幸綱【巻頭作品28首】小池 光・道浦母都子・東 直子【特別作品20首】佐佐木幸綱【巻頭作品10首】志野暁……続きを見る
価格:748円
短歌 2024年5月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2024年04月25日
【連載カラーグラビア】傑士の後姿…秋元千惠子野に咲く花のやうに…高田ほのか 選【巻頭コラム】うたの名言…佐佐木幸綱【巻頭作品28首】玉井清弘・高野公彦・松平盟子【巻頭作品10首】井川京子・御供平佶・藤島秀……続きを見る
価格:748円
俳句 27年12月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2015年11月25日
大特集は「『伝える力』の磨き方」。限られた言葉で自分の発見や感動を伝えるためにはどうしたらよいか、様々な角度から学ぶ。「俳句の『窓』から」のゲストは小説家の川上弘美氏。実用特集は「年賀状に添える一句……続きを見る
価格:737円
俳句 29年9月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年08月25日
■大特集 季語の本意〜秋編〜▼総論 秋の季語とは……岸本尚毅▼鑑賞 代表的な秋の季語の本意天文(恩田侑布子)/時候・地理(山西雅子)/生活・行事(櫂未知子)/動物(井上弘美)/植物(片山由美子)▼実作 秋……続きを見る
価格:737円
俳句 2018年5月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年04月25日
■追悼 金子兜太▼兜太アルバム▼秘蔵インタビュー▼最後の九句/兜太の言葉▼追悼エッセイ高野ムツオ・梯 久美子・深見けん二・半藤一利・黒田杏子・宮坂静生・桜井洋子(元NHKアナウンサー)・いとうせいこう・小林……続きを見る
価格:913円
短歌 2018年12月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年11月24日
【巻頭作品28首】尾崎左永子、平井弘、三枝浩樹、梅内美華子【巻頭作品10首】志垣澄幸、森山晴美、紀野恵、佐佐木定綱、大森静佳【特集】生誕80年・「未青年」発表60年記念 総力特集 春日井建 作歌と実生活・年……続きを見る
価格:737円
俳句 2018年11月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年10月25日
◆大特集 詠み方がわかる! 大景の句と身辺詠の違い雄大な自然と日常の一コマ、詠み分けに挑戦!●総論 藺草慶子●大景の名句30 佐怒賀直美●身辺詠の名句30 西村麒麟●大景と身辺、それぞれの詠み方 山口昭男・……続きを見る
価格:737円
俳句 29年6月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2017年05月25日
■全65名による豪華特別記念作品5句+エッセイ「俳句の未来」後藤比奈夫、金子兜太、深見けん二、柿本多映、大峯あきら、有馬朗人、鷹羽狩行、稲畑汀子、鍵和田ゆう子、友岡子郷ほか■大特集今、この時を詠む!「瞬……続きを見る
価格:737円
俳句 30年2月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年01月25日
■大特集 高野素十の写生●[インタビュー] 蒲原ひろし素顔の素十と、素十から受け継いだもの  聞き手:岸本尚毅●[総論] 高野素十の魅力 岸本尚毅●[素十論]素十と写生 四ッ谷 龍/関 悦史/青木亮人/涼……続きを見る
価格:737円
武蔵野樹林 vol.2 2019春
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2019年04月20日
1)グラビアは武蔵野台地を自転車で走ろう!  風が抜ける雑木林サイクリングのおすすめ。  案内役は国木田独歩の玄孫・俳優の中島歩さんです。2)武蔵野台地から発掘された縄文土器の数々。  新しい論点、……続きを見る
価格:1,980円
武蔵野樹林 vol.1 2018秋
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年10月20日
1)3つの総力特集と骨太の連載を収録。2)グラビアは国木田独歩の玄孫国木田彩良3)読み応え満点の評論、エッセイ。レポート、コラムの愉しに4)水戸部功による美しいデザイン、読みやすいレイアウトーーとい……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
短歌 2018年5月号
著者:角川文化振興財団
出版社: 角川文化振興財団
発売日: 2018年04月25日
【巻頭作品28首】秋葉四郎、福島泰樹、道浦母都子、花山多佳子【特集】現代歌人特集シリーズ 馬場あき子・馬場あき子インタビュー 永田和宏が聞く「かりん」創刊前夜・総論 馬場あき子と「かりん」の歩み40年…………続きを見る
価格:737円
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [8] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)