商品件数:7 1件~7件 (1ページ中 1ページめ)
まちづくりデッドライン
著者:木下 斉, 広瀬 郁
出版社: 日経BP社
発売日: 2013年12月20日
日本の都市の中心部分である「まち」の衰退に対して問題意識を持ち、今後も生活の場所として持続させるために何らかの行動が必要だと感じている全ての人に向けた一冊。「まちを」を新しい時代に対応できるカタチに……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (3.93) → レビューをチェック
ウクライナ戦争の軍事分析(新潮新書)
著者:秦郁彦
出版社: 新潮社
発売日: 2023年06月19日
二〇二二年二月、ロシアは空と陸から一斉にウクライナへの侵攻を開始した。双方の軍事力を比べれば短期で決着という予想に反し、ウクライナが猛反撃。泥濘の中、狙い撃ちされる戦車の列、首都にとどまる大統領と国……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
病気の日本近代史 〜幕末からコロナ禍まで〜(小学館新書)
著者:秦郁彦
出版社: 小学館
発売日: 2021年02月01日
新型コロナ克服のヒントは「歴史」にあり。 近代日本は「流行病」「難病」との闘いの連続だったーー。 明治天皇や陸海軍兵士たちが悩まされた脚気から、軍民に蔓延したスペイン風邪などの伝染病、「亡国病」と恐れ……続きを見る
価格:1,320円
昭和史の論点
著者:坂本多加雄, 秦郁彦, 半藤一利, 保阪正康
出版社: 文藝春秋
発売日: 2023年01月20日
日本は進路を誤ったのか。戦前は「暗黒」だったのか。ワシントン体制から戦争責任まで、現在にまで尾をひく諸問題を徹底討論する 国を鎖していた小さな国が、急速な近代化をなしとげ、しまいには世界の“一等国”を……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.89) → レビューをチェック
それ、数学で証明できます。 - 日常に潜む面白すぎる数字にまつわる20の謎 -
著者:北川郁馬
出版社: ワニブックス
発売日: 2023年03月10日
登録者数18万人! 大人気YouTubeチャンネル「ナゾトキラボ」、初の書籍化! 人気の投稿から数学初心者でも楽しめるテーマを厳選し、書き下ろしを加えて一冊にまとめました。 ・四次元ポケットの構造とは? ・5億……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方
著者:マッツ・アルヴェッソン, ヨルゲン・サンドバーグ, 佐藤郁哉
出版社: 白桃書房
発売日: 2023年07月14日
著者は、「良いリサーチ・クエスチョンはそれに対する答えと同じくらいに価値があり、時には答えそれ自体よりも重要である」と言う。しかしながらこれまで、実践的なリサーチ・クエスチョンの作り方、また研究に取……続きを見る
価格:3,000円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
これからの地域再生
著者:浅川芳裕, 新雅史, 木曽崇, 島原万丈, 広瀬郁, 藤野英人
出版社: 晶文社
発売日: 2017年09月08日
中規模都市の繁盛が、日本経済を活性化させる!国が掲げている目標の「国土の均衡ある発展」は有効なのか?現状進んでいる「東京一極集中」をこのまま是認していいのだろうか?人口減少が避けられない日本にとって……続きを見る
価格:1,408円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)