商品件数:3155 31件~60件 (100ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [100] 次へ»
マルクス主義の正体:人類を破滅させる妄想体系
著者:ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス, 赤塚一範
出版社: 学術研究出版
ISBN: 9784911008126
発売日: 2023年11月

価格:2,640円
開かれた社会とその敵(第一巻)
著者:カール・ポパー, 小河原 誠
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003860250
発売日: 2023年02月17日
カール・ポパー(一九〇二ー九四)は、亡命先のニュージーランドで、左右の全体主義と理論的に対決し、その思想的根源をえぐり出す大著を執筆した。第一巻では、大哲学者プラトンを玉座から引きずりおろすとともに、民主主義の基礎を解明していく。(全四冊)続きを見る
価格:1,507円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
その3 本気で、つまずくということ
著者:中島 義道
出版社: ぷねうま舎
ISBN: 9784910154503
発売日: 2023年12月22日頃
そうか、これが思考と付き合うということだった。ある異色の精神性と伴走すること。対話を続けつつ、たゆたい、まどい、そして気づく。立ち止まって、想念の訪れを待ちながら、ゆったりと耳を澄まして考える。中島=キルケゴールの思考のドキュメント、全3冊完結。続きを見る
価格:3,520円
プラトンが語る正義と国家
著者:納富信留
出版社: ビジネス社
ISBN: 9784828425924
発売日: 2024年02月05日頃
政治劣化、宗教紛争、多様化しすぎた価値観…。混迷の時代に読むべき「史上最大の問題作」をわかりやすく解説。自分が変わる驚愕の書。続きを見る
価格:1,870円
アリストテレス『ニコマコス倫理学』 2023年10月
著者:山本 芳久
出版社: NHK出版
ISBN: 9784142231560
発売日: 2023年09月25日

価格:599円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
存在と思惟 中世哲学論集
著者:クラウス・リーゼンフーバー, 山本 芳久, 村井 則夫, 矢玉 俊彦
出版社: 講談社
ISBN: 9784065352625
発売日: 2024年03月14日頃
クラウス・リーゼンフーバー神父(一九三八ー二〇二二年)は、長らく上智大学で教鞭を執り、西洋中世哲学、さらには西田幾多郎などの日本哲学について研究と紹介に尽力し、この国に多大な貢献をもたらした。膨大な業績の中から、言葉、存在、神という重要概念をめぐるトマス・アクィナスに関する論考を中心に精選した初の……続きを見る
価格:1,210円
開かれた社会とその敵(第二巻)
著者:カール・ポパー, 小河原 誠
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003860281
発売日: 2023年10月16日
歴史とは意味をもった必然的な自己展開であるとするヒストリシズムは、マルクスをつうじて強い影響力を有した。その非合理主義を徹底的に脱構築するポパーは、歴史に意味はないと論じ、われわれ自身がそれを与えねばならないと結ぶ。解説と索引を付す。(全四冊)続きを見る
価格:1,573円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
超解釈 キルケゴールの教え
著者:堤久美子
出版社: 光文社
ISBN: 9784334102012
発売日: 2024年01月24日頃
本書は、いま目の前の絶望に打ちひしがれている人、自分のやるべきことが見つからない人、自分をもっと深掘りしたい人、自分に自信が持てない人、たちにおすすめです!続きを見る
価格:1,650円
マンガでわかる! 100分de名著 マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ
著者:斎藤 幸平, NHK「100分de名著」制作班, 前山 三都里
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299018809
発売日: 2022年01月27日頃
働くほどに貧しくなる「カラクリ」とは?100分でわかるまったく新しいマルクス論!続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (3.82) → レビューをチェック
開かれた社会とその敵(第二巻)
著者:カール・ポパー, 小河原 誠
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003860274
発売日: 2023年07月19日
全体主義批判の本書は、アリストテレス、ヘーゲルの哲学を論難し、ついにマルクス主義を俎上にのせる。階級なき社会が到来するという予言論証の方法論そのものを崩壊させ、「未来への悪しき案内人」マルクスに対する徹底的な指弾を続ける。(全四冊)続きを見る
価格:1,573円
開かれた社会とその敵(第一巻)
著者:カール・ポパー, 小河原 誠
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003860267
発売日: 2023年04月18日
カール・ポパーは、プラトンのうちに、「閉じた社会」を擁護し全体主義の思想的根源を成した哲学を見た。それを細部に至るまで弾劾し、「人間でありつづけようと欲するならば、ただひとつの道、開かれた社会への道しか存在しない」と述べる。(全四冊)続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
図解 自省録
著者:齋藤孝
出版社: ウェッジ
ISBN: 9784863102743
発売日: 2023年12月26日頃
世界で一番、重い荷を負った男、ローマ皇帝マルクス・アウレリウスはいかにして人生を生き切ったのか。約500の名言・箴言から80編を厳選。現代人の生き方に即して解説。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
人類の会話のための哲学
著者:朱 喜哲
出版社: よはく舎
ISBN: 9784910327143
発売日: 2024年02月26日頃
ローティ論・プラグマティズムの新たな地平を開く1冊。国内の論争・国際的な紛争・戦争が絶えない今、人類がどのように「会話」をしうるか。その可能性をローティは古典哲学を乗り越え、プラグマティズムを通して提示している。朱喜哲は、ローティのみならず、ミサック、セラーズ、ブランダム等を通じ、そのローティの哲……続きを見る
価格:4,180円
はじめてのスピノザ 自由へのエチカ
著者:國分 功一郎
出版社: 講談社
ISBN: 9784065215845
発売日: 2020年11月18日頃
次々と覆される常識の先に、ありえたかもしれないもうひとつの世界が浮かび上がる。気鋭の哲学者による、心揺さぶる倫理学入門。続きを見る
価格:968円
レビュー件数:52 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
私が諸島である カリブ海思想入門
著者:中村達
出版社: 書肆侃侃房
ISBN: 9784863856011
発売日: 2023年12月25日頃
西洋列強による植民地支配が行われたカリブ海の国々をそれぞれ孤立したものとしてではなく、ひとつの世界として認識し、その独自の思想を体系化する画期的著作。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
連合の系譜
著者:互 盛央
出版社: 作品社
ISBN: 9784867930281
発売日: 2024年05月02日頃
古代ギリシア・ローマから近現代に至る精神史を追跡し、限りなき連合の姿を甦らせつつ人間的営為の根源に迫る。和辻哲郎文化賞、渋沢・クローデル賞、サントリー学芸賞受賞者である思想史家による渾身の書き下ろし、驚愕の4500枚!続きを見る
価格:16,500円
奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業
著者:荻野 弘之, かおり&ゆかり
出版社: ダイヤモンド社
ISBN: 9784478101377
発売日: 2019年09月13日頃
奴隷が奴隷でありながら、いかに真の自由を手にするかー。異色の古代哲学者から学ぶ「不惑」の生き方・考え方。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:55 / 評価平均:★★★★ (4.37) → レビューをチェック
精選 神学大全 法論(2)
著者:トマス・アクィナス, 稲垣 良典, 山本 芳久
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003362143
発売日: 2024年02月17日頃
中世を代表する哲学者、トマス・アクィナスが生涯を賭けた集大成『神学大全』。壮大な神学の殿堂はくみ尽くせない叡智の宝庫。神論、人間論、キリスト論の全三部から思索の核心を精選。2は人間論から「法論」と「恩寵論」を収め、1と2の索引も付す。(全四冊)続きを見る
価格:1,716円
シナモロールの『エチカ』
著者:朝日新聞出版
出版社: 朝日新聞出版
ISBN: 9784022648006
発売日: 2015年12月
感情が大きく膨らむほど、人はそれに支配されてしまう。人間の本質を見つめようとして、オランダの哲学者スピノザは感情が芽生える理由を追究しました。彼の著書『エチカ』を読み解きながら、感情にふり回されず、日々を気持ちよく過ごす術を身につけていきましょう!続きを見る
価格:660円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (4.23) → レビューをチェック
アメリカ哲学入門
著者:ナンシー・スタンリック, 藤井 翔太
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326199846
発売日: 2023年10月02日

価格:3,630円
ロールズ 哲学史講義 上 新装版
著者:ジョン・ロールズ, バーバラ・ハーマン, 坂部恵, 久保田顕二, 下野正俊, 山根雄一郎
出版社: みすず書房
ISBN: 9784622097136
発売日: 2024年05月20日頃

価格:8,140円
スピノザ
著者:國分 功一郎
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004319443
発売日: 2022年10月24日頃
哲学者とはいかなる人物なのか。何を、どのように、考えているのか。思考を極限まで厳密に突き詰めたがゆえに実践的であるという、驚くべき哲学プログラムを作り上げたスピノザ。本書は、難解とされるその全体像を徹底的に読み解くことで、かつてない哲学者像を描き出す。哲学の新たな地平への誘いがここに!続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.46) → レビューをチェック
ベルナール・スティグレールの哲学
著者:李舜志
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588130380
発売日: 2024年02月19日頃
『技術と時間』『象徴の貧困』『無信仰と不信』などの著作で知られる哲学者ベルナール・スティグレール(1952〜2020)。「人新世の技術論」とも称されるその壮大な思索は、産業資本主義と自然環境の危機に立ち向かう理論的・実践的プロジェクトであると同時に、技術や過失と向き合わざるをえない人類の歴史を根源……続きを見る
価格:2,420円
ツァラトゥストラ
著者:ニーチェ, 手塚 富雄
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784122065932
発売日: 2018年05月22日頃
神の死でニヒリズムに陥ったヨーロッパ精神を、生をありのままに肯定し自由な境地に生きる超人によって克服する予言の書。この近代の思想と文学に強烈な衝撃を与えた、ニーチェの主著を格調高い訳文と懇切な訳注で贈る。巻末対談、三島由紀夫・手塚富雄。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
精選 神学大全 徳論(1)
著者:トマス・アクィナス, 山本 芳久, 稲垣 良典
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003362136
発売日: 2023年07月19日
中世を代表する哲学者、トマス・アクィナス(一二二五頃ー一二七四)が生涯を賭けた集大成『神学大全』。壮大な神学の殿堂は、くみ尽くせない叡智の宝庫である。神論、人間論、キリスト論の全三部から初めて思索の核心を精選。1は人間論の中核「徳」論を収める。(全四冊)続きを見る
価格:1,650円
アラン・バディウ、自らの哲学を語る
著者:アラン・バディウ
出版社: 水声社
ISBN: 9784801007642
発売日: 2023年10月25日頃
バディウ哲学の総決算!存在と普遍性、諸世界と特異性、出来事と主体と諸真理、無限者と絶対者…。哲学との出会いから、哲学の条件とその役割について、そして主著三部作『存在と出来事』『諸世界の諸論理』『諸真理の“内在”』の核心まで、直截簡明に本人が語る!続きを見る
価格:2,200円
世界は時間でできている
著者:平井靖史
出版社: 青土社
ISBN: 9784791774883
発売日: 2022年07月25日頃
物質の時間から心の時間まで。多層的な時間が織りなす世界を素描する。わたしたちの周りにはたくさんの“時間”が存在している。例えばハエは光が点滅して見えるような時間感覚を持っているし、植物はわたしたちの持ち合わせている時間感覚では遅すぎて気づかれないダンスを繰り広げている。時間の問題はわたしたちが想像す……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ハイデガーと現代現象学
著者:池田 喬
出版社: 勁草書房
ISBN: 9784326103362
発売日: 2024年02月13日頃
現代哲学で争われているテーマや問いを、現象学の立場から引き受けて論じる「現代現象学」。存在の意味、行為、知覚、情動などのトピックを通して現代現象学の手法で『存在と時間』に切り込み、ハイデガー哲学の独自の相貎を描き出す。続きを見る
価格:3,300円
マルクス・ガブリエル 日本社会への問い
著者:丸山 俊一, NHK「欲望の時代の哲学」制作班
出版社: NHK出版
ISBN: 9784140887127
発売日: 2023年12月11日頃
90年代で足踏みしている日本人へ!すでに「知日派」となった天才哲学者が、近代化で失われたものを回復することを訴え、日本の特質「cut」を生かした革新への道と、「倫理資本主義」の見通しまでを語る。NHK BS1「欲望の時代の哲学2023」を書籍化!続きを見る
価格:968円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
生誕の災厄 〈新装版〉
著者:E. M. シオラン, 出口裕弘
出版社: 紀伊國屋書店出版部
ISBN: 9784314011815
発売日: 2021年05月28日頃
痛烈なユーモアと皮肉に満ちたアフォリズム。闇の底から生への呪詛を発しつづけた、異端の思想家シオランによる“奇書”を新装刊行。続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)