商品件数:3154 91件~120件 (100ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [100] 次へ»
応答、しつづけよ。
著者:ティム・インゴルド, 奥野 克巳
出版社: 亜紀書房
ISBN: 9784750517643
発売日: 2023年05月24日
現代の人類学を牽引する思想家が随筆、批評、寓話、詩などさまざまな形式を駆使して、アート、建築、デザインを論じる。火、樹木、山、飛行、地面、時間、石、絶滅、線、糸、言葉、手書き、頭字語、色…創造と想像を刺激する思考の集成。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ソクラテスの弁明
著者:プラトン, 納富信留
出版社: 光文社
ISBN: 9784334752569
発売日: 2012年09月
ソクラテスの裁判とは何だったのか?ソクラテスの生と死は何だったのか?その真実を、プラトンは「哲学」として後世に伝える。シリーズ第3弾。プラトン対話篇の最高傑作。続きを見る
価格:990円
レビュー件数:49 / 評価平均:★★★★ (4.26) → レビューをチェック
精選 神学大全 法論(2)
著者:トマス・アクィナス, 稲垣 良典, 山本 芳久
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003362143
発売日: 2024年02月17日頃
中世を代表する哲学者、トマス・アクィナスが生涯を賭けた集大成『神学大全』。壮大な神学の殿堂はくみ尽くせない叡智の宝庫。神論、人間論、キリスト論の全三部から思索の核心を精選。2は人間論から「法論」と「恩寵論」を収め、1と2の索引も付す。(全四冊)続きを見る
価格:1,716円
ドゥルーズ+ガタリ〈千のプラトー〉入門講義
著者:仲正昌樹
出版社: 作品社
ISBN: 9784861829925
発売日: 2023年09月27日
「リゾーム」、「抽象機械」、「リトルネロ」など、なんとなく訳知り&一知半解に使われ過ぎる用語やヘンテコリンな概念などを辛抱強く丁寧に説明。スピノザ、ニーチェ、フーコーや生物学史、文化人類学、精神分析、小説などをはじめ、その背景にある膨大な思想や文脈を抑え、きちんと詳細に解説。難しすぎる、よって途中……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
判断力批判(下)
著者:カント, 中山元
出版社: 光文社
ISBN: 9784334100469
発売日: 2023年09月13日
下巻では、趣味判断と自然の目的についての目的論的な判断の両方に共通する「合目的性」という概念をもとに、世界を目的論的に理解する可能性を示す。第一序論も収録。その後の哲学だけでなく、芸術・文学の領域にも大きな影響を与えることとなった、カント批判哲学の集大成。続きを見る
価格:1,540円
ロマン主義〈新装版〉
著者:リュディガー・ザフランスキー, 津山 拓也
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588140785
発売日: 2023年11月20日頃
神を失った世俗的世界に、ふたたび古代の夢と神秘、無限なるものを甦らせるロマン主義。伝統と創造、革命と反動を同時に内包するイローニッシュなこの運動は、文学的天才たちの共同体を生み出したのち、やがて巨大な廃墟をもたらす民族の政治宗教となった。「遅れてきた国民」の近代200年にわたる思想経験を、ロマン派……続きを見る
価格:6,050円
超訳 ニーチェの言葉 (ディスカヴァークラシックシリーズ)
著者:白取 春彦
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784887597860
発売日: 2010年01月
あなたの知らなかったニーチェ。今に響く孤高の哲人の教え。続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:1046 / 評価平均:★★★★ (4.24) → レビューをチェック
ウィトゲンシュタイン 『哲学探究』という戦い
著者:野矢 茂樹
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000240635
発売日: 2022年02月10日頃
ウィトゲンシュタインの主著である『哲学探究』は現代哲学に巨大な影響を与え、また哲学を越えて注目され続けてきた。しかし断片的な考察を連ねているように見える特異なスタイルのため、その全体像を捉えることは困難であり、『哲学探究』を読む者は自分の気に入った箇所を拾い集めていくにとどまりがちだった。著者は、……続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ギリシア哲学史
著者:納富 信留
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480847522
発売日: 2021年03月19日頃
古代ギリシアにおいて、哲学はどのように始まったのか?そこで哲学者たちは、どのような問いを問い、思索を展開したか?こうした哲学の営みは、いかにして受け継がれてきたのか?資料論・方法論をふくむ最新の研究成果に目配りをし、これまでと大きく異なる枠組みと視点で、ギリシア哲学史の全体を俯瞰。33名の列伝体で……続きを見る
価格:4,840円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
怠惰への讃歌
著者:バートランド・ラッセル, 堀秀彦
出版社: 平凡社
ISBN: 9784582766769
発売日: 2009年08月
労働生産性が向上して、それでも同じように働けば、過剰な生産と失業が生まれるのは当然。では、どうすれば?働かなければいいんです!働くこと自体は徳ではない。働かない時間を、価値ある生の時間を得るためにこそ、人は働く。明快に説かれる七十余年前の提言、半世紀前の翻訳が、いまこそ深く胸に落ちる。十五篇の名エ……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
リヴァイアサン(上)
著者:トマス・ホッブズ, 加藤 節
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480511430
発売日: 2022年12月12日
人間世界における自然状態は、絶対的に自由な状態であるがゆえに各人の各人に対する戦いが絶えない。これをいかに脱し、平和と安全を確立するかー。感覚器官の分析から始まる人間把握を経て、人々が自らの権利を、一人の人間あるいは合議体に譲渡し、政治的共同体を設立していく理路が解明される。イングランドの内乱を背……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
その2 私が私であることの深淵に
著者:中島 義道
出版社: ぷねうま舎
ISBN: 9784910154411
発売日: 2023年02月24日頃
キルケゴールの声に耳を澄まし、それが発散する音階を聴き取る。読む者自身が、そのトーンと語調で歌ってみること、それは、底知れない逆説に耐えつつ、神と対話する道だった。これ以上にはない、一筋の闘いに、なんと柔和な笑みが浮かんで…。絶望とは、精神の階梯、「神」に目を向けた人間の避けて通ることの許されない……続きを見る
価格:2,640円
エピクテトス 人生談義(下)
著者:國方 栄二
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003360842
発売日: 2021年02月18日頃
「もし君が自分のものでないものを望むならば、君自身のものを失うことになる」。ローマ帝国に生きた奴隷出身の哲学者エピクテトス。人が幸福に至る条件を真摯に探る姿が、弟子による筆録から浮かび上がる。下巻は『語録』第三・四巻、『要録』他を収録。(全二冊)続きを見る
価格:1,507円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
ヘルダー人間学 その前史と展開
著者:ハンスーリューディガー・ミュラー, 眞壁 宏幹, 伊藤 敦広, 鈴木 優, 森 祐亮, 吉弘 惇也
出版社: 福村出版
ISBN: 9784571101991
発売日: 2023年09月06日頃

価格:7,920円
ストア派哲学入門
著者:ライアン・ホリデイ, スティーブン・ハンゼルマン
出版社: パンローリング
ISBN: 9784775941782
発売日: 2017年07月
ストレスフリーで生き抜く366のヒント。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
哲学探究
著者:ルートウィッヒ・ウィトゲンシュタイン, 鬼界 彰夫
出版社: 講談社
ISBN: 9784062199445
発売日: 2020年11月13日頃
考察の全体像がわかる決定版!原著第四版を初めて採用、章立て・見出しを付し、その哲学の構造を明らかにした画期的新訳!言語ゲーム、規則をめぐるパラドックス、他人の痛み、アスペクト…続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
世界の哲学50の名著 新装版 (5分でわかる50の名著シリーズ) (ディスカヴァーリベラルアーツカレッジ)
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784799324103
発売日: 2018年12月

価格:2,750円
哲学用語図鑑
著者:田中正人(グラフィックデザイナー), 斎藤哲也
出版社: プレジデント社
ISBN: 9784833421195
発売日: 2015年03月
21世紀を生き抜くための必修科目。ビジネスにも交渉にも役立つ、教養としての哲学思考。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:89 / 評価平均:★★★★ (4.18) → レビューをチェック
デリダのハイデガー講義を読む
著者:亀井 大輔, 長坂 真澄, 峰尾 公也, 加藤 恵介, 齋藤 元紀, 須藤 訓任
出版社: 白水社
ISBN: 9784560093634
発売日: 2023年10月31日頃
デリダで/とともに、「存在と時間」を考える。脱構築の哲学はどのように生まれたか?デリダの「ハイデガー講義」をひもとき、その読解の革新性について解明する、待望のガイドブック。続きを見る
価格:4,400円
アリストテレスの哲学
著者:中畑 正志
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784004319665
発売日: 2023年03月22日
思想界では近年一段と脚光を浴びる一方で、一般には時代遅れのイメージが付きまとうアリストテレス。本書はこの懸隔に架橋すべく、彼が創出した“探究と知の方法”を示したうえで、人間、社会、自然を貫く議論の全体像と核心を明らかにする。現代人の疑問や違和感に向き合い、「いまを生きる哲学者」としての姿を描き出す。続きを見る
価格:1,166円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
聖トマス・アクィナス
著者:G.K.チェスタトン, 生地 竹郎
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480512024
発売日: 2023年08月09日
「カトリック哲学の第一義的にして基本的な部分が、実は生の賛美、存在の賛美、世界の創造主としての神の賛美であるということを理解しない人は、誰も最初からトマス哲学、言いかえれば、カトリック哲学を理解することはできない」。文学者一流の機知とともに描かれるトマス・アクィナスの肖像。聖人の歩みをたどりながら……続きを見る
価格:1,210円
生の短さについて 他二篇
著者:セネカ, 大西 英文
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003360712
発売日: 2010年03月16日頃
生は浪費すれば短いが、活用すれば十分に長いと説く『生の短さについて』。心の平静を得るためにはどうすればよいかを説く『心の平静について』。快楽ではなく、徳こそが善であり、幸福のための最も重要な条件だと説く『幸福な生について』。実践を重んじるセネカ(前4頃ー後65)の倫理学の特徴がよく出ている代表作3……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:109 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
純粋理性批判
著者:イマヌエル・カント, 熊野 純彦
出版社: 作品社
ISBN: 9784861823589
発売日: 2012年01月01日頃
理性の働きとその限界を明確にし近代哲学の源泉となったカントの主著、厳密な校訂と判りやすさを両立する待望の新訳。続きを見る
価格:8,800円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
リヴァイアサン(下)
著者:トマス・ホッブズ, 加藤 節
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480511478
発売日: 2022年12月12日
政治的共同体を永続させる諸原理は、聖書に由来するとして、次にキリスト教論が大規模に展開される。神の国と現世の政治的共同体との間に横たわる忠誠をめぐる分裂。ホッブズの政治理論はどのようにして問題の解決を図ったか。神の法は自然の法であるため、われわれは信義を守り、相互協約の上に設立された政治的主権者に……続きを見る
価格:1,870円
バカロレアの哲学
著者:坂本 尚志
出版社: 日本実業出版社
ISBN: 9784534059031
発売日: 2022年01月28日頃
フランスの高校生はなぜ哲学が必修なのか?「思考の型」=知(概念・言葉の定義)+力(論述・表現)。「労働はわれわれをより人間的にするのか?」「技術はわれわれの自由を増大させるのか?」「権力の行使は正義の尊重と両立可能なのか?」正解が1つとは限らない問題に「思考の型」で答えを出す!頭に哲学を実装するバ……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
生まれてきたことが苦しいあなたに 最強のペシミスト・シオランの思想
著者:大谷 崇
出版社: 星海社
ISBN: 9784065151624
発売日: 2019年12月27日頃
ペシミズムとは「生きる知恵」である。「ペシミストたちの王」シオラン。この陰鬱な思想家の思索と執筆は、つねに厭世的なことがらに捧げられてきた。怠惰、死、自殺、憎悪、衰弱、病気、人生のむなしさ、生まれてきたことの苦悩…。ことほどさように、シオランは「暗い」。しかし、あるいはだからこそ、彼の清々しいほど……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:36 / 評価平均:★★★★ (3.66) → レビューをチェック
哲学入門 淡野安太郎 『哲学思想史』をテキストとして
著者:佐藤 優
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784041087176
発売日: 2022年08月26日頃
哲学は「綜合的な努力」、生きていく上でのマネジメント能力である。独創的と思うもののほとんどは、過去に鋳型があり、議論され尽くしている。哲学史を学べば、思考の鋳型を見抜く力が身につく。すると、過去の哲学史から現代社会の出来事の多くは説明できるようになる。つまり、社会や人間を総体として捉え、対応するこ……続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
猫的な、あまりに猫的な
著者:白取 春彦
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ISBN: 9784799321256
発売日: 2017年07月13日頃
19世紀ドイツの街角に哲学する猫がいたーすべての猫は毎日幸せだ。他者をあてにせず、ねたまない。ミリオンセラー『超訳ニーチェの言葉』著者渾身の新作。続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ヒロインの旅
著者:モーリーン・マードック, シカ・マッケンジー
出版社: フィルムアート社
ISBN: 9784845916306
発売日: 2017年04月25日頃
ユング心理学やジョゼフ・キャンベルへのインタビューをもとに、世界の神話や心理療法の実例から、女性の精神の豊かな領域を描く。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
エピクテトス 人生談義(上)
著者:國方 栄二
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003360835
発売日: 2020年12月17日頃
「君は私の足を縛るだろう。だが、私の意思はゼウスだって支配することはできない」。ローマ帝国に生きた奴隷出身の哲学者エピクテトス。精神の自由を求め、何ものにも動じない強い生き方が、弟子による筆録から浮かび上がる。上巻は『語録』第一・二巻を収録。続きを見る
価格:1,353円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [100] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)