商品件数:1179 61件~90件 (40ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [40] 次へ»
図説 バルカンの歴史 増補四訂新装版
著者:柴 宜弘
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309762883
発売日: 2019年11月22日頃
多民族・多国家地域ゆえの争いと平和構築の歴史を、最新情報まで網羅。バルカン研究第一人者による決定版。続きを見る
価格:2,310円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
グレート・ダイヤリーズ 世界の偉大な日記図鑑
著者:DK社, 中森拓也
出版社: 東京美術
ISBN: 9784808712389
発売日: 2022年07月29日頃

価格:4,620円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
人間晩年図巻 2008-11年3月11日
著者:関川 夏央
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000615075
発売日: 2021年12月27日頃

価格:2,090円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
復元CG 日本の城
著者:三浦 正幸
出版社: 山川出版社
ISBN: 9784634151437
発売日: 2019年01月08日頃
残された石垣や堀の上に立つ白亜の天守。史料を基に作成された復元CG26城を一挙掲載。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
水中考古学 地球最後のフロンティア
著者:佐々木ランディ
出版社: エクスナレッジ
ISBN: 9784767829272
発売日: 2022年02月28日頃
坂本龍馬のいろは丸は銃を積んでいなかった?蒙古襲來の神風は実在した?カリブの海賊の港町は一夜で沈んだ?沈沒船から見つかったオーパーツは世界最初のコンピューターだった?湖に沈む一隻の釣り舟はキリストの舟だった?歴史の常識を覆す世紀の大発見が續々!続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.07) → レビューをチェック
近江の山城を歩く
著者:中井 均
出版社: サンライズ出版
ISBN: 9784883256068
発売日: 2019年04月19日頃

価格:2,420円
大恐慌の勝者たち
著者:玉手義朗
出版社: 日経BP
ISBN: 9784296107919
発売日: 2021年06月25日頃
1929年大暴落と長期不況の裏でがっちり儲けた投資家・事業家11人。株価暴落に備えはあるか?歴史に学ぶ「アフター・バブル」の勝ち抜き方。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
読書の歴史新装版
著者:アルベルト・マングェル, 原田範行
出版社: 柏書房
ISBN: 9784760142194
発売日: 2013年01月

価格:4,180円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
美智子さまの63年 皇室スタイル全史 米寿のお祝い 完全版
著者:別冊宝島編集部
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299020277
発売日: 2021年09月08日頃
昭和、平成を経て令和の今なお変わらぬ美しさ。美智子さまの気品溢れる装い大全ー1959-2021。続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
たたら製鉄の歴史(484)
著者:角田 徳幸
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642058841
発売日: 2019年05月17日頃
日本独自の製鉄法、たたら。生産地の移動や製鉄技術の革新からその発展を探り、「海のたたら、山のたたら」の視点で多様性を明らかにする。近代化のなかで果たした役割を考え、産業や暮らしを支えた、たたらの実像に迫る。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ヒーローズ
著者:聖教新聞 報道局
出版社: 潮出版社
ISBN: 9784267023798
発売日: 2022年12月05日頃
後世に名を刻む偉業は、逆境の連続の中で生み出される。池田大作創価学会名誉会長が友誼を結び、読書を通じて親しんだ古今の「名将」の生き方に迫る!続きを見る
価格:1,540円
歴史総合パートナーズ9 Doing History:歴史で私たちは何ができるか?
著者:渡部竜也
出版社: 清水書院
ISBN: 9784389501105
発売日: 2019年10月04日頃

価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
JC妙な線路大研究 東京篇
著者:竹内 正浩
出版社: 実業之日本社
ISBN: 9784408339566
発売日: 2020年11月30日頃
過去や未来も絡んでくる!ルートの要素は地形だけじゃない。古い路線ほど横槍が入って右往左往!?悩んだ末にいまのルートができあがった!複雑な鉄道網は複雑な経緯の結果!?地図を眺めて気づく、ルート取りの謎!続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
ヘタリア的WW1
著者:日丸屋秀和
出版社: 幻冬舎コミックス
ISBN: 9784344832244
発売日: 2014年09月
原作片手に近代史をざっくりおさらい!WW1をめぐる世界のごちゃごちゃを僕らがまあるく紹介するよ。イタリア、ドイツ、フランス、ロシア、イギリス、アメリカ、オーストリア、日本、スペインなど総勢29カ国があんなことやこんなことを振り返るよ!!続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
歴史学の慰め
著者:井上 浩一
出版社: 白水社
ISBN: 9784560097762
発売日: 2020年07月17日頃
歴史学はなんのためにあるのか。皇女にして、西洋古代・中世で唯一の女性歴史家。歴史が男の学問とされていた時代に、ビザンツ帝国中興の祖である父アレクシオス一世の治世を記した皇女の生涯をたどり、その著作を分析する。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
歴史の失敗学 25人の英雄に学ぶ教訓
著者:加来耕三
出版社: 日経BP
ISBN: 9784296104284
発売日: 2019年10月26日頃

価格:1,760円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★ (3.18) → レビューをチェック
日本人が知るべき東アジアの地政学〜2025年 韓国はなくなっている〜
著者:茂木誠
出版社: 悟空出版
ISBN: 9784908117626
発売日: 2019年06月25日頃
大人気!予備校講師茂木誠が世界史の教養で米中覇権争いと「統一朝鮮」を読み解く。→その時、日本はどうする!?続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
お札になった!偉人のひみつ(全3巻セット)
出版社: 教育画劇
ISBN: 9784774631585
発売日: 2020年04月

価格:11,550円
藤原彰子(294)
著者:服藤 早苗
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642052870
発売日: 2019年05月22日頃
一条天皇の中宮。藤原道長の長女として生まれ、二人の天皇の生母として政務を後見。その後も天皇家の家長として政治力を発揮する。いっぽう、弟の頼通を支え、紫/式部ら女房をとりまとめるなど、摂関家の発展にも貢献。続く院政期に多大な影響を与えた87年の生涯を、『御堂関白記』『小右記』などに残されたわずかな痕……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
歴史学入門 新版
著者:福井 憲彦
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000289214
発売日: 2019年03月27日頃
歴史を学ぼうとするすべての人のための「史学概論」。社会史がきりひらいた問題意識をふまえつつ、史料論、地域とネットワーク、身体性と心性、家族とソシアビリテ、記憶と表象など、現代歴史学の考え方を明快かつ綜合的に解説。読みつがれてきた旧版に「宗教」と「ジェンダー」に関する2章を加え14章構成とした全面改……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
ホモ・デウス 下
著者:ユヴァル・ノア・ハラリ, 柴田 裕之
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309227375
発売日: 2018年09月05日頃
生物はただのアルゴリズムであり、コンピュータがあなたのすべてを把握する。生体工学と情報工学の発達によって、資本主義や民主主義、自由主義は崩壊していく。人類はどこへ向かうのか?続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:191 / 評価平均:★★★★ (4.24) → レビューをチェック
江戸の家計簿
著者:磯田道史
出版社: 宝島社
ISBN: 9784299001467
発売日: 2020年01月
金・銀・銅という3つの貨幣が流通した江戸時代。年収は?物価は?当時の金銭感覚がわかると江戸時代は100倍面白い!!「遠山の金さん」の年収は3億円以上、「大岡越前」の年収は2億円以上!?卵は1個315円、4畳1Kの家賃は月4875円…。年収800万円の大工、高給取りの理由とは?江戸っ子は「宵越しの銭……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.14) → レビューをチェック
歴史の流れが一気にわかる 日本史単語帳
著者:前田秀幸
出版社: 池田書店
ISBN: 9784262155524
発売日: 2020年07月09日頃

価格:1,650円
縄文文化が日本人の未来を拓く
著者:小林達雄
出版社: 徳間書店
ISBN: 9784198645953
発売日: 2018年04月25日頃
1万年を超える自然との共存共生の中で、日本人の精神性は育まれた。そして現代の日本人にも「縄文の文化的遺伝子」は息づいている!世界から賞賛される、日本オリジナリティの原点!続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
なぜ歴史を学ぶのか
著者:リン・ハント, 長谷川 貴彦
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000241793
発売日: 2019年10月18日頃

価格:1,760円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.7) → レビューをチェック
気軽に行きたい四国遍路旅
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635823913
発売日: 2022年07月20日頃

価格:1,760円
牛車で行こう!
著者:京樂 真帆子
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642083188
発売日: 2017年07月06日頃
平安貴族が用いた牛車とは、どんな乗り物だったのか。乗り降りの作法、車種の違い、動力=牛の性能、乗車マナーなど、失われた日常生活を豊富な図版とともに生き生きと再現。1000年前のカーライフから読み解く平安貴族社会と都市文化。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (4.06) → レビューをチェック
エゴ・ドキュメントの歴史学
著者:長谷川 貴彦
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000223034
発売日: 2020年03月31日頃
日記や手紙、回想録など、一人称で綴られた史料への関心やその扱い方は、フェミニズム、現代思想、文学理論等の影響を受けながら大きく変容を遂げてきた。魔女裁判の告白書、遊女の日記、前線兵士の手紙など…多彩なエゴ・ドキュメントを専門家たちが新たな文脈で読み解く。理論と実践を総合した本格的な共同研究。史料論……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
1日5分 茶の湯の歴史
著者:谷端昭夫
出版社: 淡交社
ISBN: 9784473043689
発売日: 2020年03月06日頃
1日1テーマ、見開きで学ぶ全75話。続きを見る
価格:1,320円
徳川秀忠(303)
著者:山本 博文
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642052962
発売日: 2020年02月26日頃
江戸幕府を開いた父・家康と「生まれながらの将軍」である子・家光の間に挟まれ、あまり目立つことのなかった第2代将軍。武功がないことにコンプレックスを抱きながらも、政治においては家康の成果を継承し幕府の支配を磐石にした。年寄による合議制や大名統制、鎖国政策の方向づけなど、秀忠独自の政策や政治手腕を分析……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [40] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)