商品件数:1179 91件~120件 (40ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [40] 次へ»
人間晩年図巻 2004-07年
著者:関川 夏央
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000615068
発売日: 2021年11月29日頃
イラク日本人人質事件、「冬ソナ」、プロ野球再編問題、鳥インフルエンザ、「小泉劇場」、北朝鮮核実験、「消えた年金記録」、サブプライム住宅ローン危機ー。新自由主義の帰結として格差問題が深刻化し、「戦後レジームからの脱却」が叫ばれた二〇〇四ー〇七年を舞台とする本巻には、ロナルド・レーガン、吉村昭、青島幸……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
人間晩年図巻 2000-03年
著者:関川 夏央
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000614962
発売日: 2021年11月01日頃
『人間晩年図巻』「二〇〇〇年代編」、開幕。新たな“ミレニアム”に沸いた二〇〇〇年から、誰もが言葉をなくした二〇一一年三月十一日まで、平成中期に世を去った八十人の晩年を全三巻で描き出す。一巻目にあたる本書には、元祖『人間臨終図巻』の山田風太郎、“9・11”の実行犯モハメド・アタ、“消しゴム版画家”ナンシー……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
日本の保育の歴史
著者:汐見稔幸, 松本園子
出版社: 萌文書林
ISBN: 9784893472557
発売日: 2017年12月

価格:2,860円
評伝 戸田城聖(上)
著者:「創価教育の源流」編纂委員会
出版社: 第三文明社
ISBN: 9784476033861
発売日: 2019年12月06日頃
少年期・青年期に始まり、牧口常三郎との出会いから別れまで、戸田城聖・創価学会第二代会長の事績を、数々の資料を読み解き綴る。月刊『第三文明』連載の続刊。教育界・実業界に風雲を巻き起こし師弟に殉じた恩師の半生。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
謎解き「都市伝説」
著者:ASIOS, 廣田 龍平
出版社: 彩図社
ISBN: 9784801306356
発売日: 2022年11月29日頃
都市伝説、陰謀論、インターネット怪談…TV、YouTubeなどで話題の怪しい伝説の真相に迫る!続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
世界でいちばん素敵な古代史の教室
著者:瀧音能之
出版社: 三才ブックス
ISBN: 9784866731643
発売日: 2019年11月15日頃
日本のルーツから平安の始まりまで美しい写真ともに巡る日本古代史。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
移民の世界史
著者:ロビン コーエン, 小巻 靖子
出版社: 東京書籍
ISBN: 9784487812547
発売日: 2020年05月14日頃
巡礼者、労働者、難民、探検家、亡命者、留学生、旅行者、退職者ー世界中で「人の移動」が注目される今、「移民」の歴史とこれからに迫る!続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
はじめて学ぶ教育の制度と歴史
著者:広岡 義之, 津田 徹
出版社: ミネルヴァ書房
ISBN: 9784623087723
発売日: 2019年11月27日頃
教職志望者必携のテキスト。西洋と日本、古代から現代まで、教育の歴史と制度の変遷が一冊で学べる。続きを見る
価格:2,640円
歴史人物怪異談事典
著者:朝里樹
出版社: 幻冬舎
ISBN: 9784344992634
発売日: 2019年10月
髑髏と成り果てた小野小町、亡霊に復讐された源頼朝、美少年天狗に試された武田信玄、怪樹に怯えた織田信長…。教科書には決して載らない500名以上の歴史人物にまつわる怪しい話を徹底網羅。続きを見る
価格:2,200円
マルクス&エンゲルス(Vol.2)
著者:野口美代子, 円谷源
出版社: 高文研
ISBN: 9784874986912
発売日: 2019年10月

価格:715円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
上杉謙信(307)
著者:山田 邦明
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642053006
発売日: 2020年08月31日頃
越後を治めた戦国大名。父長尾為景の死後、兄晴景のあとを継ぎ春日山城に入る。関東管領の上杉氏を助けるため、しばしば関東に出兵し、やがてその姓と職を譲られる。信濃進出を狙い、武田信玄と川中島で対決。能登を攻め、織田信長を撃破。関東出陣を目前に病没する。謙信発給の書状などから生涯を描き出し、領国統治の実……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
竹林はるか遠く
著者:ヨーコ・カワシマ・ワトキンズ, 都竹恵子
出版社: ハート出版
ISBN: 9784892959219
発売日: 2013年07月中旬
終戦直後の朝鮮半島と日本で、日本人引き揚げ者が味わった壮絶な体験を赤裸々に綴る、息もつかせぬ、愛と涙のサバイバルストーリー。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:160 / 評価平均:★★★★★ (4.59) → レビューをチェック
問いを生み出す学び舎歴史教科書
出版社: 学び舎
ISBN: 9784910092126
発売日: 2020年05月

価格:2,970円
図説 指輪の文化史
著者:浜本 隆志
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309762739
発売日: 2018年08月27日頃
指輪は語る。権力、契約、呪術、魔除け、宗教…古代より、言葉よりも雄弁に、メッセージを発する稀有なアクセサリー、指輪の歴史と文化を読み解く。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
日本万国博覧会 パビリオン制服図鑑
著者:大橋 博之
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309727721
発売日: 2010年06月
大阪万博、EXPO’70-1970年、大阪・千里丘陵に巨大な未来都市が出現する。そこにはまぶしいばかりのファッションに身を包んだ女性たちがいた。当時のユニフォーム写真満載。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.71) → レビューをチェック
オリジン・ストーリー
著者:デイヴィッド・クリスチャン, 柴田 裕之
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480858184
発売日: 2019年11月14日頃
私たちはどこから来たのか、私たちは何者で、どこへ向かおうとしているのかー。有史以来繰り返されてきたこの問いに、われわれ現代人はどんな答えを導き出せるのか。それに真正面から挑むのが、著者デイヴィッド・クリスチャンが提唱する「ビッグヒストリー」だ。その醍醐味は何といっても、宇宙創成から、太陽系や地球の……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★ (3.45) → レビューをチェック
高校社会「歴史総合」の授業を創る
著者:原田智仁
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784183082107
発売日: 2019年12月
平成30年版学習指導要領「歴史総合」を徹底解説!世界史と日本史を融合する視点と方法とは?続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
文化遺産と〈復元学〉
著者:海野 聡
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642016629
発売日: 2019年11月25日頃
失われた歴史遺産を再生する復元はいかに行われるのか。古代から現代における国内外の遺跡や建物、庭園、美術品の復元を検討。文化財・文化遺産の保存・活用が求められるなか、復元の目的や実情、課題に迫る意欲作。続きを見る
価格:5,280円
出雲氏・土師氏
著者:宝賀 寿男
出版社: (有)青垣出版
ISBN: 9784434278259
発売日: 2020年08月11日頃

価格:2,310円
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える「中学歴史」大人もハマる授業ネタ
著者:河原和之
出版社: 明治図書出版
ISBN: 9784183713179
発売日: 2019年08月
本書は、「100万人が受けたい」シリーズ第3弾として、「見方・考え方」を軸にすえた授業例を、豊富に収録しました。「できる生徒」=「活用・探究」や、「できない生徒」=「習得」ではなく、すべての生徒が「見方・考え方」を身につける授業づくりを。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
徳川家康(300)
著者:藤井 讓治
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642052931
発売日: 2020年01月21日頃
江戸幕府を開いた初代将軍。人質時代から三河平定、信長との同盟、甲斐武田氏との攻防、秀吉への臣従、関ケ原の戦いと将軍宣下、大御所時代まで、75年の生涯を正確に描く。神君として顕彰され、さまざまな逸話が事実のごとく創出されるなど、バイアスのかかった家康像から脱却。一次史料から浮かび上がる等身大の姿に迫……続きを見る
価格:2,640円
西欧700年のバッグ史
著者:クレア・ウィルコックス, エリザベス・カリー, 和田 侑子
出版社: ガイアブックス
ISBN: 9784866540467
発売日: 2021年05月20日頃
16世紀の手刺繍された財布から、戦時中の幾度も手直しして使われていたカバン、2000年代の高級ブランド・バッグに至るまで、バッグはユーザーたちのニーズや願望を反映すると同時に、ファッションに対する姿勢も変えてきた。本書では、黎明期の皮革製ポーチから、現代でも人気のある贅沢な逸品まで、ヴィクトリア&……続きを見る
価格:4,180円
ヒマラヤの高峰 8000メートル峰14座 初登頂の記録
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635049290
発売日: 2021年11月17日頃
『日本百名山』の著者として知られる深田久弥さんはヒマラヤの研究家でもあった。1958年にはジュガール・ヒマラヤに赴き、現地レポートを雑誌に連載。以来12年間にわたって「世界の屋根」の登攀の歴史を雑誌や書籍に紹介し続けてきた。ヒマラヤ八千メートル峰14座初登頂までの人と山とのかかわりを克明に調べて記……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
人間晩年図巻
著者:関川 夏央
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784000611398
発売日: 2016年05月28日頃
一九九〇年代を舞台に、世界的スターから市井の人まで、同時代人たちの晩年を匠の筆で描き出した、新たなる「図巻」がここに誕生。あの人はどんな晩年を送ったのか?彼らが世を去った一九九〇年代とはいかなる時代だったのか?本書には田中角栄、アイルトン・セナ、長谷川町子、「風船おじさん」らを収録。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
戸籍が語る古代の家族(488)
著者:今津 勝紀
出版社: 吉川弘文館
ISBN: 9784642058889
発売日: 2019年09月19日頃
国民の身分台帳たる戸籍。古代にも戸籍に人々が登録され、租税負担の基本となっていた。どの範囲の親族が記載されたのか、人口総数や平均余命、歳の差婚が多かった理由等々、古代の人々の暮らしを明らかにする。続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
万物の歴史
著者:ケン・ウィルバー, 大野 純一
出版社: 春秋社
ISBN: 9784393360668
発売日: 2020年04月21日頃
「ティール組織」のモデルの一つとして、にわかに注目を集めるインテグラル理論。その提唱者である思想家ウィルバーは、人間存在の真理をどのように見つめたのか。万物の歩みをたどり、進化の潮流を示した九〇年代の名作が、今よみがえる。続きを見る
価格:3,960円
尼子氏の城郭と合戦
著者:寺井毅
出版社: 戎光祥出版
ISBN: 9784864033022
発売日: 2018年10月
山陰の雄・尼子氏、大内義隆、毛利元就が中国地方の覇権をめぐって争う中で築かれた、重要城郭81城を一挙掲載!縄張り図、遺構・現況写真、絵図など図版多数。続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
平成史全記録
著者:毎日新聞出版平成史編集室
出版社: 毎日新聞出版
ISBN: 9784620606774
発売日: 2019年06月29日頃
平成30年余を詳細年表で完全網羅。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
地方史のつむぎ方ー北海道を中心に
著者:山本 竜也
出版社: 尚学社
ISBN: 9784860311865
発売日: 2024年01月31日頃
地方史を調べ、聞き、書き、発表する方法は?炭鉱・鉄道・古地図・女性・先住民族・空襲・武四郎・児童文学・方言・写真など、数々のテーマに取り組む在野研究者・作家・学芸員・大学教員ら25人が明かす。続きを見る
価格:3,740円
ドイツ植民地研究
著者:栗原久定
出版社: パブリブ
ISBN: 9784908468247
発売日: 2018年05月10日頃
後発帝国主義国として最大の領土を得つつも、第一次大戦で消滅。ナチスの生存圏やジェノサイドにも影響を及ぼしたとされる、忘れ去られた幻の領土の謎に迫る。続きを見る
価格:4,290円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [40] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)