商品件数:1143 61件~90件 (39ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [39] 次へ»
南洋のソングライン 幻の屋久島古謡を追って
著者:大石始
出版社: キルティ
ISBN: 9784991079276
発売日: 2022年11月
沖縄、薩摩半島、そして屋久島へ。海の民が伝えた屋久島古謡“まつばんだ”の謎を追うノンフィクション大作!続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
てんぐのけんか紙芝居
著者:りとうようい
出版社: 教育画劇
ISBN: 9784774615820
発売日: 2022年09月14日頃

価格:1,925円
アイヌと神々の物語
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048781
発売日: 2020年03月16日頃
著者が祖母や村のフチから聞き集めたアイヌと神々の38の物語が読みやすく情感豊かな文章で綴られる。すべての話にわかりやすい解説が添えられ、アイヌの文化や習俗、世界観をたっぷり味わえる一冊。アイヌ文学名著の文庫化。続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.39) → レビューをチェック
〈物語と日本人の心〉コレクション IV 定本 昔話と日本人の心
著者:河合 隼雄, 河合 俊雄
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784006003494
発売日: 2017年04月17日頃
「浦島太郎」「鶴女房」など日本人に古くから親しまれてきた昔話には、西洋近代流の自我の意識とは異なる日本人独特の意識が現われている!心理療法家河合隼雄が「女性の意識」に着目し、日本昔話を世界の民話や伝説と比較しながら読み解く。日本人の精神構造を昔話から解明した著者の代表作に、著者自身による解題「序説……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
[図説]台湾の妖怪伝説
著者:何 敬堯, 甄 易言
出版社: 原書房
ISBN: 9784562071845
発売日: 2022年06月21日頃
死んだ人間、異能を得た動物、土地に根付く霊的存在ー台湾にも妖怪は存在する。異なる民族間の交流によって生まれた妖怪たちの伝承や歴史をフィールドワークによって得られた資料をもとに辿る画期的な書。カラー図版多数。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
日本怪異妖怪事典 近畿
著者:朝里 樹, 御田鍬, 木下 昌美
出版社: 笠間書院
ISBN: 9784305709615
発売日: 2022年05月26日頃

価格:2,640円
完本 妖異博物館
著者:柴田 宵曲
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044007072
発売日: 2022年07月21日
古今東西の妖異譚を集めた名著『妖異博物館』『続妖異博物館』を1冊に。おなじみの河童・天狗・ノッペラボウ・ろくろ首・一つ目小僧をはじめ、竜・鵺などの未確認生物、狐の嫁入り・狸囃子・人語を話す猫など身近な動物の身近ならざる姿、化物の寄る笛・斬られた石・竜宮城・舟幽霊などの奇譚・幽霊譚を取り上げ、類話や……続きを見る
価格:1,694円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
山怪
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048729
発売日: 2019年07月06日頃
山を仕事場とする猟師や、山里に暮らす人々が実際に遭遇した奇妙な出来事。深い親交を持つ著者だからこそ聞き得た阿仁マタギの体験談をはじめ、時代の流れとともに消えつつある「語り遺産」を丹念に集めた現在形のフィールドワーク。「現代版遠野物語」として絶賛されたベストセラーを遂に文庫化。書き下ろしの「山怪後日……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:28 / 評価平均:★★★★ (3.68) → レビューをチェック
「笛吹き男」の正体
著者:浜本 隆志
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480017536
発売日: 2022年11月17日
中世ドイツ・ハーメルンで起きた「笛吹き男」伝説。約一三〇名におよぶ子供たちが突如消えた事件として知られる。その真相は、歴史の闇に隠れ、解明は困難であるとされてきた。諸説あるなか、本書は、事件が東方植民へのリクルートの際に発生したという説に立つが、問題はそこで終わらない。この東方植民をキーワードにす……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
改訂・携帯版 日本妖怪大事典(1)
著者:水木 しげる, 村上 健司
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784041029329
発売日: 2015年04月25日頃
古から現代まで、全国津々浦々に跳梁跋扈し、語り継がれてきた“妖怪”。水木しげるの“妖怪千体説”を基に、日本人が親しんできた妖怪たちの特徴、言い伝え、出没地域、参考文献などを収めた“究極の妖怪事典”。ロングセラー『日本妖怪大事典』を再構成し、巻末に索引を追加。総項目数1602、水木しげるの妖怪画357点の……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.8) → レビューをチェック
現代怪談考
著者:吉田悠軌
出版社: 晶文社
ISBN: 9784794972880
発売日: 2022年01月27日頃
姑獲鳥、カシマ、口裂け女、テケテケ、八尺様、今田勇子ーそのとき、赤い女が現れる。絶対に許せない人間の「悪」。深淵を覗き込んだ時、そこに映るものは何か。怪談の根源を追求する、吉田悠軌の探索記、その最前線へ。続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
中国の神獣・悪鬼たち
著者:伊藤 清司, 古代中国研究会
出版社: 東方書店
ISBN: 9784497213075
発売日: 2013年06月
中国文明の黎明期、古代人の生活空間の外側には、野獣や猛禽・蝮蛇が跳梁跋扈する鬱蒼たる森林・荒漠たる原野=「外なる世界」が広がっていた。そこは善悪さまざまな超自然的存在ー悪鬼・鬼神・怪神・怪獣・瑞獣が巣くう、神聖にして恐ろしい空間であった。本書は、「外なる世界」の山川藪沢とそこに棲む超自然的存在につ……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ドラゴンは爬虫類
著者:川崎悟司
出版社: 大和書房
ISBN: 9784479393719
発売日: 2021年10月27日頃
あの生きものが実在したら、どんな進化をするのか。神話や伝承の生きもの23体の生態から骨格まで徹底解剖!続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ヌシ
著者:伊藤龍平
出版社: 笠間書院
ISBN: 9784305709431
発売日: 2021年08月12日頃
蛇から亀、魚、龍、河童、蜘蛛まで。人知では測れない強大な霊力を持つ巨大生物ヌシ(主)。人とヌシとのつきあい、ヌシの種類、ヌシの行動、ヌシの社会、文学のなかのヌシ、現代のヌシなど、多角的視点からヌシに迫るとともに、ヌシ伝承に息づく日本人と自然との共生を読み解く。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.09) → レビューをチェック
日本怪異伝説事典
著者:朝里 樹, えいとえふ
出版社: 笠間書院
ISBN: 9784305709349
発売日: 2020年12月23日頃
恐山霊場、東北のイエス・キリスト、虚舟、玉藻前と殺生石、徳川幕府の埋蔵金、鬼が棲む大江山、最古のピラミッド葦嶽山、謎の回廊「トンカラリン」…日本の各地域で語られた怪異で不思議な伝説を800項目以上掲載。日常の外側にある、もうひとつの日本を訪ねる事典。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
妖怪の誕生
著者:廣田 龍平
出版社: 青弓社
ISBN: 9784787220943
発売日: 2022年05月27日頃
カッパ、カマイタチ、くねくね…私たちはなぜ、それらを妖怪と呼ぶことができるのか。十八世紀末から現代までの自然/超自然、近代/非近代をめぐる議論、日本の知識人の言説や学知を渉猟して、現代の妖怪概念が生成してきた過程を丁寧に分析する。妖怪と妖怪研究の関係性を、存在論的転回の人類学の視点から批判的に検証……続きを見る
価格:4,400円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
江戸の怪談がいかにして歌舞伎と落語の名作となったか
著者:櫻庭由紀子
出版社: 笠間書院
ISBN: 9784305709646
発売日: 2022年06月27日頃
江戸怪談エンタメ入門。「四谷怪談」「皿屋敷」など、江戸時代から現代まで語り継がれてきた“怪談もの”の名作たち。様々な作品を紹介しながら、元ネタや人気の秘密に迫る。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
山怪 弐
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048842
発売日: 2020年07月08日頃
山で働き暮らす人々が実際に遭った奇妙な体験。「現代版遠野物語」の誕生として話題になったベストセラー第二弾を文庫化。続きを見る
価格:880円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.57) → レビューをチェック
日本幻獣図説
著者:湯本 豪一
出版社: 講談社
ISBN: 9784065307854
発売日: 2023年03月09日
河童、鬼、天狗、人魚、龍、雷獣、そして予言獣。異界からやってきた“不可思議な生き物”は多くの日本人を魅きつけ、ある時は恐れられ、ある時は敬われながら伝承されてきた。江戸時代から明治時代を中心に、各地の絵図・ミイラ・報道記事を通して、妖怪という名前には収まらない奇想天外な生き物たちのめくるめく世界に迫……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
おらが村
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048644
発売日: 2019年06月17日頃
漫画家矢口高雄が描く“東北の厳しい自然で暮らす村人たち”のヒューマンドラマ。昭和時代の貴重な記録集が復刊。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★★ (4.78) → レビューをチェック
Fairy handbook〜妖精ヴィジュアル小辞典
著者:井村 君江
出版社: アトリエサード
ISBN: 9784883754847
発売日: 2022年12月23日頃
エアリエル、親指トム、クイーン・マブ、ゴブリン、ティターニア、ドワーフ、ニンフ、ノーム、ブラウニー、マーメイド、ロビン・グッドフェロー…伝承や詩や文学などの中で、それらの言葉はどう生まれ、どう使われ、どのようなイメージを与えられてきたのか。それらを紐解き、豊富な図版を添えた、コンパクトなヴィジュア……続きを見る
価格:1,980円
日本怪異妖怪事典 東北
著者:朝里 樹, 寺西政洋, 佐々木 剛一, 佐藤 卓, 戦狐
出版社: 笠間書院
ISBN: 9784305709592
発売日: 2022年04月27日頃
“全八巻”地方別怪異妖怪事典シリーズ第三弾!!古代から現代まで東北で語られた怪異妖怪を一三〇〇種類以上掲載。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
それいけ! 妖怪旅おやじ
著者:村上 健司, 多田 克己
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784041117187
発売日: 2023年11月01日頃
茨城の旧家に受け継がれてきた「河童の妙薬」を譲り受ける。鬼のスーパースター・酒呑童子と茨木童子の出生地を探して新潟へ。高い山が少ない房総半島で、あえて天狗を訪ねる。『稲生物怪録』の舞台・広島には京極夏彦氏も参加。江戸の七不思議から「妖怪」を七つピックアップ。国道16号沿いに分布するダイダラボッチ伝……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
中世ふしぎ絵巻
著者:西山克, 北村さゆり
出版社: ウェッジ
ISBN: 9784863101821
発売日: 2017年06月
山は鳴動し、馬が話し、龍が飛ぶ。将軍は虹を飲み込み、百鬼が練り歩き、高僧は奇跡をおこす…中世はふしぎな出来事がたくさんおきた時代でした。この本はそんなふしぎの背景を美しい挿絵とともに解説。激動の中世が体感できるまさに、現代版「絵巻」です。続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
アラマタヒロシの妖怪にされちゃったモノ事典
著者:荒俣宏
出版社: 秀和システム
ISBN: 9784798056944
発売日: 2019年07月20日頃
「妖怪共生講座」で学び、「妖怪分類コレクション」で妖怪のルーツをつかむ!アラマタ妖怪研究の集大成!!続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
ドラゴン学
著者:ドゥガルド・A.スティール, こどもくらぶ編集部
出版社: 今人舎
ISBN: 9784901088343
発売日: 2005年10月

価格:3,080円
レビュー件数:36 / 評価平均:★★★★★ (4.86) → レビューをチェック
昔話の形態学
著者:ウラジミール・ヤコフレヴィッチ・プロップ, 北岡誠司
出版社: 水声社
ISBN: 9784891762087
発売日: 1987年08月
文を超えたテクストのレベルにおける《文法》の探究の最初の試みとして、民話・神話・物語等の記号論的研究において、今や、構造言語学におけるソシュール『講義』にも比すべき位置をもつ記号学の第1の古典。続きを見る
価格:6,050円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
異人・生贄
著者:小松 和彦
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309618173
発売日: 2022年11月29日頃
共同体の“外部”はいかにつくられるか?民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を精選、日本文化の多様さ・奥深さを知るテーマ別アンソロジー。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
河童
著者:小松 和彦
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309618135
発売日: 2022年09月27日頃
水辺に出没する、怪しい生き物の正体。民俗学の古典のみならず幅広い分野から重要論考を精選、日本文化の多様さ・奥深さを知るテーマ別アンソロジー。続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
とうほく民話散策
著者:佐佐木邦子
出版社: 河北アド・センター
ISBN: 9784873414102
発売日: 2021年01月

価格:1,540円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [39] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)