商品件数:1143 91件~120件 (39ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [39] 次へ»
紙芝居 ぼたもちと こぞうさん
著者:こがようこ, 久住卓也
出版社: 童心社
ISBN: 9784494093700
発売日: 2022年02月07日頃

価格:1,540円
妖精伝説
著者:リチャード・サッグ, 甲斐 理恵子
出版社: 原書房
ISBN: 9784562059775
発売日: 2022年03月16日頃
ヨーロッパでは、妖精は堕天使から生まれたと考えられていた。現代では、妖精はいたずら好きで可愛らしい存在というイメージが流布しているが、かつては世界そのものを破壊する力を持つとされ、人々は恐怖のあまり逃げ出したり、妖精の子孫とされる人々を痛めつけたりすることもあったという。シェイクスピアやジョン・キ……続きを見る
価格:3,960円
はなのかけたおじぞうさま紙芝居
著者:林なつこ
出版社: 教育画劇
ISBN: 9784774615806
発売日: 2022年09月14日頃

価格:1,925円
龍の起源
著者:荒川 紘
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044006068
発売日: 2021年01月22日
西洋のドラゴンと東洋の龍。その性格はさまざまで、姿形もまったく違うのに、なぜ同じ「龍」と呼ばれるのか?バビロニアのティアマト、エジプトのウラエウス、インドのナーガ、日本や中国の龍。西洋では反秩序の象徴で退治される存在だが、東洋では雨を降らせて農民を助けたり、皇帝のシンボルとして崇められたりしてきた……続きを見る
価格:1,496円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
アイヌと神々の謡
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635048903
発売日: 2020年08月18日
「カッコウ鳥とポンオキクルミ」「ホタルの婿選び」「ムジナとクマ」「大空に描いたコタン」「怪鳥フリと白ギツネ」「マムシが人助け」「火の女神と水の女神のけんか」-。著者が祖母や村のフチから聞き集めた13のカムイユカラと子守歌を、日本語訳とアイヌ語を併記して紹介。不思議な物語は、歌うようなアイヌ語と照ら……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ドラゴン飼い方育て方
著者:ジョン・トプセル, ジョーゼフ・ニグ
出版社: 原書房
ISBN: 9784562041213
発売日: 2008年02月
「ハリー・ポッター」や「ゲド戦記」などファンタジーの世界に棲む「ドラゴン」を飼って育てちゃおうというユニークで刺激的な一冊。カラーイラスト満載。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.46) → レビューをチェック
ちょうちょのあまやどり紙芝居
著者:山西ゲンイチ
出版社: 教育画劇
ISBN: 9784774615783
発売日: 2022年09月14日頃

価格:1,925円
妖怪絵草紙 湯本豪一コレクション
著者:湯本豪一
出版社: パイインターナショナル
ISBN: 9784756250827
発売日: 2018年09月20日頃
妖怪の聲を聞け。読める笑ける、江戸の妖怪マンガ大公開。続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
日本の妖怪と幽霊完全ガイド
出版社: 晋遊舎
ISBN: 9784801816862
発売日: 2021年07月13日頃

価格:1,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
宮部みゆきの江戸怪談散歩
著者:宮部 みゆき
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784046022134
発売日: 2018年03月24日頃
人の業がなせる、恐ろしくも切ない怪談話の語り部・宮部みゆき。稀噌のストーリーテラーが織りなす物語には、どんな思いがあったのか。物語の舞台を歩きながらその魅力を探る異色の怪談散策!さらに怪異の世界を縦横に語りつくす北村薫氏との特別対談に加え、“今だから読んでほしい”小説4編を厳選。三島屋変調百物語シリ……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.12) → レビューをチェック
紙芝居 ぶんぶくちゃがま(11月号)
著者:川崎 大治, 馬場 のぼる
出版社: 童心社
ISBN: 9784494093731
発売日: 2021年10月07日頃

価格:2,090円
図説 日本妖怪史
出版社: 河出書房新社
ISBN: 9784309763095
発売日: 2022年01月27日頃
妖怪にも、歴史あり!古代から現代へ、畏怖から娯楽へー変転する怪異へのまなざし。続きを見る
価格:2,365円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ときめく妖怪図鑑
著者:門賀美央子, アマヤギ堂
出版社: 山と渓谷社
ISBN: 9784635202305
発売日: 2016年07月
わたしには、“物の怪”がいれば、生きていける…“怪”を巡る5つのStory。続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.17) → レビューをチェック
1分後、誰かに 話したくなる 47の「寓話」
著者:話題の達人倶楽部
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413298155
発売日: 2022年11月10日頃
“いい話”には、明日を変える力がある。泣ける話、ささる話、こわい話、不思議な話…仕事・人間関係に効く、珠玉のストーリー集。続きを見る
価格:869円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
鬼と日本人
著者:小松 和彦
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044004026
発売日: 2018年07月24日頃
雷神、酒呑童子、茨木童子、節分の鬼、ナマハゲ…古くは『日本書紀』や『風土記』にも登場する鬼。見た目の姿は人間だが、牛のような角を持ち、虎の皮の褌をしめた筋骨逞しい姿が目に浮かぶ。しかし、日本の民間伝承や芸能・絵画などの角度から鬼たちを眺めてみると、多彩で魅力的な姿が見えてくる。いかにして鬼は私たち……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
紙芝居 ききみみずきん
著者:やえがし なおこ, 野村 タカアキ
出版社: 童心社
ISBN: 9784494093854
発売日: 2022年08月05日頃

価格:2,090円
妖怪民話
著者:藤井和子
出版社: 柏艪舎
ISBN: 9784434296697
発売日: 2021年12月01日頃
鬼、雪女、河童、幽霊ー人に妖怪がかかわる伝承民話の本。大手出版社OBの編集者が全国を歩いて収集した昔話。数世紀の時を経て連綿と語られてきた民話から、日本人のこころの奥底を探る。web版「妖怪通信」待望の書籍化!続きを見る
価格:1,870円
世界怪異伝説事典
著者:朝里 樹, えいとえふ
出版社: 笠間書院
ISBN: 9784305709530
発売日: 2021年12月22日頃
『日本怪異伝説事典』に続く世界編!ガネーシャの頭が象になった理由、血を吸うヤラ・マ・ヤー・フー、インカ帝国の黄金伝説、消えたイスラエルの一〇部族…200以上の国と地域で語られた奇々怪々な伝説を770項目以上掲載!世界の裏側に広がる、もうひとつの物語を知る事典。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
山の今昔物語
出版社: 山と溪谷社
ISBN: 9784635824309
発売日: 2022年12月08日頃
山は人間の想像を超える場所。熟達の筆が冴える山と人間の織りなす小宇宙のようなエピソード86話。続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
おむすびころりん
著者:永岡書店編集部
出版社: 永岡書店
ISBN: 9784522885352
発売日: 2020年12月10日頃

価格:968円
ゴーストランド
著者:コリン・ディッキー, 熊井ひろ美
出版社: 国書刊行会
ISBN: 9784336071859
発売日: 2021年11月26日頃

価格:3,960円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
鬼と異形の民俗学
著者:飯倉義之
出版社: ウェッジ
ISBN: 9784863102385
発売日: 2021年07月20日頃
現代に蘇る異類異形たち。酒呑童子、百鬼夜行、羅城門の鬼…日本人が長い歴史のなかで追いやった「鬼」なるものの正体とは?続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
十二支のはなし
著者:永岡書店編集部
出版社: 永岡書店
ISBN: 9784522885413
発売日: 2020年12月10日頃

価格:968円
こばとのかなしみ紙芝居
著者:ときわひろみ, 藤本四郎
出版社: 教育画劇
ISBN: 9784774615837
発売日: 2022年09月14日頃

価格:1,925円
宮本常一『忘れられた日本人』を読む
著者:網野 善彦
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784006002800
発売日: 2013年01月16日頃
既存の日本像に鋭く切り込む日本中世史家が、宮本常一の代表作『忘れられた日本人』を、用いられている民俗語彙に注目しながら読みぬき、日本論におけるその先駆性を明らかにする。歴史の中の老人・女性・子供・遍歴民の役割や東日本と西日本との間の大きな差異に早くから着目した点を浮き彫りにし、宮本民俗学の真髄に迫……続きを見る
価格:1,386円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★ (3.36) → レビューをチェック
アイヌ童話集
著者:金田一 京助, 荒木田 家寿
出版社: KADOKAWA
ISBN: 9784044004248
発売日: 2019年05月24日頃
口のきけない子が大熊と力比べをする話、若とのと人食い馬が固い友情を結ぶ話、英雄オキクルミがききんの魔神を退治する話…。滑稽話から英雄譚に至るまで、幅広く語られる童話の数々からは、自然や神と自由闊達に語り合うアイヌの鋭敏な感性を随所に感じることができる。アイヌ研究の第一人者が現地で筆録し、実弟が手を……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ハーメルンの笛吹き男
著者:阿部謹也
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480022721
発売日: 1988年12月
《ハーメルンの笛吹き男》伝説はどうして生まれたのか。13世紀ドイツの小さな町で起こったひとつの事件の謎を、当時のハーメルンの人々の生活を手がかりに解明、これまで歴史学が触れてこなかったヨーロッパ中世社会の差別の問題を明らかにし、ヨーロッパ中世の人々の心的構造の核にあるものに迫る。新しい社会史を確立……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:90 / 評価平均:★★★★ (3.98) → レビューをチェック
図説 眠れないほど怖くなる! 日本の妖怪図鑑
著者:志村 有弘
出版社: 青春出版社
ISBN: 9784413097604
発売日: 2020年08月11日頃
鬼・河童・天狗・アマビコ・座敷童子・雪女・付喪神…本当は誰の心にも潜んでいる妖怪の魂ーもうあなたの心にも芽生えているかもしれない!続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
紙芝居 3びきのくま
著者:はせがわ さとみ, 和歌山 静子
出版社: 童心社
ISBN: 9784494081080
発売日: 2022年08月03日頃

価格:2,090円
土石流と水害
著者:笹本正治
出版社: 高志書院
ISBN: 9784862152336
発売日: 2022年11月10日頃

価格:11,000円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [39] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)