商品件数:24 1件~24件 (1ページ中 1ページめ)
代表的日本人
著者:内村鑑三
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
内村鑑三(一八六一ー一九三〇)は、「代表的日本人」として西郷隆盛・上杉鷹山・二宮尊徳・中江藤樹・日蓮の五人をあげ、その生涯を叙述する。日清戦争の始まった一八九四年に書かれた本書は岡倉天心『茶の本』、……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:171 / 評価平均:★★★★ (4.04) → レビューをチェック
人生、何を成したかよりどう生きるか
著者:内村鑑三, 佐藤優
出版社: 文響社
発売日: 2021年02月18日
日本を代表する思想家・内村鑑三の100年以上前の伝説の講義 『後世への最大遺物』を読みやすく現代語にし復刊! お金?仕事?教育?思想?それとも・・・? ーーわたしたちが死ぬときにのこす価値のあるものは……続きを見る
価格:1,595円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.62) → レビューをチェック
ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか
著者:内村鑑三
出版社: 光文社
発売日: 2015年09月25日
武士の家に育った内村は、進学した札幌農学校で半ば強制されるようにキリスト教に入信する。しかしその懐の深さに心を打たれた彼は、仲間たちとともに自分たちの教会を建てるにいたる。やがて真のキリスト教国をそ……続きを見る
価格:1,122円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
『内村鑑三作品集・9作品⇒1冊』
著者:内村鑑三
出版社: 内村鑑三作品集・出版委員会
発売日: 2015年08月17日
「聖書の読方」「楽しき生涯」「寡婦の除夜」。福音主義信仰と、時事社会批判にもとづく、日本独自の「無教会主義」を唱えたキリスト教思想家、内村鑑三の「9作品」を1冊に収録。目次一覧から目当ての作品に移動す……続きを見る
価格:100円
余はいかにしてキリスト信徒となりしか
著者:内村鑑三
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年06月24日
幕末から明治へ,激動する時代を生きた内村が,自らの魂の変容を記した記録.札幌農学校に進学した青年は,上級生に強制されてキリスト信徒となり,新しい自分と世界を知る.二十四歳で単身渡米,養護院で働き大学……続きを見る
価格:1,177円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ヨブ記講演
著者:内村鑑三
出版社: 岩波書店
発売日: 2018年04月19日
罪のない人になぜ災いがふりかかるのか、なぜ神は黙しているのかーー最も深遠な問いを人間に投げかける旧約聖書「ヨブ記」を、内村は「実に個人的なるが故にまた普遍的」な「魂の実験録」ととらえた。神に向かって……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
後世への最大遺物
著者:内村鑑三
出版社: ゴマブックス
発売日: 2016年10月27日
内村鑑三による作品。 続きを見る
価格:509円
後世への最大遺物・デンマルク国の話
著者:内村鑑三
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
普通の人間にとって実践可能な人生の真の生き方とは何か。明治27年夏期学校における講演「後世への最大遺物」は、人生最大のこの根本問題について熱っぽく語りかける、「何人にも遺し得る最大遺物ーーそれは高尚な……続きを見る
価格:594円
レビュー件数:94 / 評価平均:★★★★ (4.16) → レビューをチェック
内村鑑三全集 9作品(後世への最大遺物、聖書の読方 ほか)
著者:内村鑑三(Uchimura Kanzō)
出版社: 文学全集出版委員会
発売日: 2015年04月05日
内村鑑三は1861年生まれの思想家です。 キリスト教の神髄は聖書の中にこそあるとして、個人による聖書研究を重視し、教会や典礼といった制度、形式を退ける無教会主義の創始者です。 本書では、内村鑑三の作品9点……続きを見る
価格:99円
代表的日本人 徳のある生きかた
著者:内村鑑三
出版社: 日本能率協会マネジメントセンター
発売日: 2017年12月29日
古典の名著を現代語訳し、ハウツー本では解けない課題を自ら解く力を身につける「Contemporary Classics 今こそ名著」シリーズの1冊。「武士道」「茶の本」と並んで3大日本人論の1冊に数えられる内村鑑三の『代表……続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
宗教座談
著者:内村鑑三
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年10月15日
「私は教師でも牧師でも神学者でも何んでもありません」。内村の思想・行動の中核をなす信仰とは学問的真理ではなく、自身の生に根ざした「事実」であった。なぜ信じるのか、なにを祈るのかーー1900年、「ただの普……続きを見る
価格:594円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
内村鑑三作品集 9作品合本版
著者:内村鑑三
出版社: ドリームブックス
発売日: 2015年08月05日
・日本を代表するキリスト教思想家内村鑑三の9作品を1冊に収録。 ・読みやすさを重視し、リンク付の目次を導入。 収録内容 寡婦の除夜 寒中の木の芽後世への最大遺物 時事雑評二三 聖書の読方 楽しき生涯 デンマ……続きを見る
価格:200円
代表的日本人
著者:内村鑑三
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年08月15日
本書は、新渡戸稲造の『武士道』、岡倉天心の『茶の本』の先鞭をなし、外国人に向かって英文で書かれた「日本紹介の本」であり、現在もなお「日本とは何か、また日本人とはなにか」を日本側から紹介した名著として……続きを見る
価格:1,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
聖書の読方
著者:内村 鑑三
出版社: 青空文庫
発売日: 2009年12月15日
[文字遣い種別]新字新仮名[底本]日本の名随筆 別巻100 聖書[出版社]作品社[初版発行日]1999(平成11)年6月25日 続きを見る
価格:0円
後世への最大遺物
著者:内村 鑑三
出版社: 青空文庫
発売日: 2009年12月15日
1894(明治27)年7月、箱根、蘆の湖畔で開かれた、第六回キリスト教徒夏期学校における講演の記録。初出は、『湖畔論集』(第六回夏期学校編、東京・十文字書店、1894年11月)。「私に五十年の命をくれたこの美し……続きを見る
価格:0円
問答二三
著者:内村 鑑三
出版社: 青空文庫
発売日: 2009年12月15日
[文字遣い種別]新字旧仮名[底本]内村鑑三全集3 1894-1896[出版社]岩波書店[初版発行日]1982(昭和57)年12月20日 続きを見る
価格:0円
デンマルク国の話
著者:内村 鑑三
出版社: 青空文庫
発売日: 2009年12月15日
1911(明治44)年10月22日、東京柏木の今井館で行われた講演を、後に内村自身が文章化した作品。初出は、『聖書之研究』第136号(1911年)。デンマークは1864年、ドイツ、オーストリアに迫られて開戦に追い込まれ……続きを見る
価格:0円
楽しき生涯
著者:内村 鑑三
出版社: 青空文庫
発売日: 2009年12月15日
[文字遣い種別]新字旧仮名[底本]内村鑑三全集3 1894-1896[出版社]岩波書店[初版発行日]1982(昭和57)年12月20日 続きを見る
価格:0円
寡婦の除夜
著者:内村 鑑三
出版社: 青空文庫
発売日: 2009年12月15日
[文字遣い種別]新字旧仮名[底本]内村鑑三全集3 1894-1896[出版社]岩波書店[初版発行日]1982(昭和57)年12月20日 続きを見る
価格:0円
ネルソン伝に序す
著者:内村 鑑三
出版社: 青空文庫
発売日: 2009年12月15日
[文字遣い種別]新字旧仮名[底本]内村鑑三全集3 1894-1896[出版社]岩波書店[初版発行日]1982(昭和57)年12月20日 続きを見る
価格:0円
寒中の木の芽
著者:内村 鑑三
出版社: 青空文庫
発売日: 2009年12月15日
[文字遣い種別]新字旧仮名[底本]内村鑑三全集3 1894-1896[出版社]岩波書店[初版発行日]1982(昭和57)年12月20日 続きを見る
価格:0円
時事雑評二三
著者:内村 鑑三
出版社: 青空文庫
発売日: 2009年12月15日
[文字遣い種別]新字旧仮名[底本]内村鑑三全集3 1894-1896[出版社]岩波書店[初版発行日]1982(昭和57)年12月20日 続きを見る
価格:0円
内村鑑三の伝道論
著者:内村鑑三
出版社: 幸福の科学出版
発売日: 2018年01月12日
【新・教養の大陸シリーズ】第5弾! 生前に内村鑑三が自らの雑誌「聖書之研究」などに 発表した「伝道」に関する論考を精選して一冊にまとめたものです。 これまでほとんど世に出てこなかった名文が詰まっています……続きを見る
価格:1,320円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)