商品件数:10 1件~10件 (1ページ中 1ページめ)
サービスはホテルに学べ
著者:富田昭次
出版社: 光文社
発売日: 2014年06月20日
あらゆるサービス業の頂点といえるホテルの現場。お客の快適さを追求する驚きの工夫を第一線のホテルマンに取材。仕事をするすべての現代人に役立つ「サービスの極意」を探る。 続きを見る
価格:770円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.75) → レビューをチェック
絵はがきで見る日本近代
著者:富田昭次
出版社: 青弓社
発売日: 2017年03月31日
文明開化、県名・県域の確定、路面電車・地下鉄の開通、博覧会、関東大震災、豪華客船と観光、2・26事件、明治・大正天皇の死去、満州国「建国」、太平洋戦争、広島と長崎の惨劇……。当時のニューメディア=絵はが……続きを見る
価格:2,200円
おひとりホテルの愉しみ
著者:富田昭次
出版社: 光文社
発売日: 2014年03月14日
スパ、温泉、バー、食事、絶景、読書、快眠から何もしない贅沢まで。一人でホテル!? ーーそんな人でも必ずハマる、進化したホテルの楽しみ方。新しいライフスタイルを提案する。 続きを見る
価格:748円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★ (3.11) → レビューをチェック
ホテルの社会史
著者:富田昭次
出版社: 青弓社
発売日: 2017年03月31日
戦後の進駐軍による接収からバブル経済崩壊までのホテル産業の発展と業界人の欲望や夢、それらを突き動かした社会の変化を文献・史料を渉猟して整理し、関係者の証言で当時の状況を生き生きと再現して、ホテルとい……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
東京のホテル
著者:富田昭次
出版社: 光文社
発売日: 2014年06月20日
高級外資系ホテルの進出で一気に注目度を増す東京のホテル。「ホテルでどう暮らすか」から「住まうホテル」まで、豊富な取材からホテルでの全く新しい時と場所の使い方を知る。 続きを見る
価格:726円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (2.67) → レビューをチェック
ホテル博物誌
著者:富田昭次
出版社: 青弓社
発売日: 2017年03月31日
人と人とが結び付く場であるホテル。文学・映画・事件・食文化などをキーワードに非日常空間であるホテルにまつわるエピソードを絵はがきやパンフレットほかの図版とともに紹介して、文化を生み出すホテルの魅力と……続きを見る
価格:2,200円
船旅の文化誌
著者:富田昭次
出版社: 青弓社
発売日: 2022年05月12日
江戸末期に洋行した福沢諭吉、ニューヨークからナポリに向かった有島武郎、ハイカラなフランスをめざして「船旅文学」を打ち立てた島崎藤村。大使館に赴任する家族に同行した女性、新天地に将来をかけた移民たち、……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
旅の風俗史
著者:富田昭次
出版社: 青弓社
発売日: 2017年03月31日
鉄道の敷設や客船の就航、宿泊施設や観光施設の建設、風光明媚な名所や名物料理・特産品を紹介して旅情を誘うメディアの発達、スポーツリゾートの普及…。旅行の原形を作った鉄道旅行、豪華客船、名所・山水、海外……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ホテルと日本近代
著者:富田昭次
出版社: 青弓社
発売日: 2017年03月31日
近代化の奔流に乗って各地に建設されたホテルは、新しい風景を創出し、観光文化を発展させて、人々を西欧文化へと誘っていった-。歴史を目撃しつづけてきたホテルという文化装置から近代日本を照射する。 ※この商……続きを見る
価格:2,200円
「極み」のホテル〜至福の時間に浸る〜
著者:富田昭次
出版社: 光文社
発売日: 2014年06月20日
「超高層」「リゾート」「バー」「寛ぎ」など、キーワード別の国内の贅沢、113軒リスト付き。ホテルジャーナリストの第一人者が厳選する「ベスト・オブ・ベスト」のホテル。 続きを見る
価格:693円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (2.67) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)