商品件数:36 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
今さら他人に聞けない 大人のカタカナ語事典
著者:本郷 陽二
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年02月28日
「ロコモ」「リュクス」「ボット」の意味は分かりますか?ビジネス、介護、食、美容など多岐にわたるジャンルからカタカナ語を出題。定番から最新のフレーズまで、これを読めばカタカナ語マスターになれる! 続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
おもしろ雑学 世の中のふしぎがわかる話260
著者:本郷陽二
出版社: 三笠書房
発売日: 2018年03月02日
○あなたはいくつ答えられますか? 意外と説明できない、大人の雑学ネタを厳選!本書では、人体、動物、宇宙から身の回りのちょっとしたことまで、“これまで思いもよらなかった疑問“好奇心を刺激してやまない不思……続きを見る
価格:748円
今さら他人に聞けない 小学校で覚えた漢字
著者:本郷 陽二
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年03月28日
間違えると恥ずかしい簡単な漢字、正しく使い分けたい漢字から、使いこなせるとカッコイイ四字熟語、知っていればワンランク上の読み方名人になれる漢字を教えちゃいます。 続きを見る
価格:628円
人に聞けない 大人のモノの言い方辞典
著者:本郷 陽二
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年07月04日
あなたと“できる大人”の差は、「何気ないひと言」だけかもしれません。仕事や人間関係を円滑に進めている人の秘密は「モノの言い方」にあるんです。ちょっとした言葉選びの違いで、相手に与える印象は劇的に変化し……続きを見る
価格:713円
もののはじまり おもしろ雑学
著者:本郷陽二
出版社: 三笠書房
発売日: 2019年02月20日
◎世界中の「はじまりの物語」はトンデモ面白い!情報が氾濫している現代社会では、たいていのことは知っているつもり……。ではあるが、意外に知らないことがある。それが「もののはじまり」。本書は世界中の「はじ……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
今さら他人に聞けない! できる大人 「この差」って何だ?
著者:本郷陽二
出版社: 三笠書房
発売日: 2022年03月22日
◎一般常識、経済、経営、投資、法律…… 読めば読むほど、「武器」になる雑学!・「役不足」と「力不足」……誤用すると、たいへん!・「専務」と「常務」……偉いのは、どっち?・「暗号資産」と「ブロックチェーン」………続きを見る
価格:396円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
一緒にいて楽しい人・疲れる人
著者:本郷陽二
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年07月17日
「自分が他人からどう見られているか」「他人から嫌われていないだろうか」「どうやったら一緒にいて楽しい人と思われるだろうか」……ふと、そう思ったら、ぜひこの本を手にとってみてください。「お先にどうぞ」が……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
話し方で損する人、得する人
著者:本郷陽二
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年01月24日
初対面の挨拶で「お噂はかねがね」なんて言っていませんか? “噂”には“陰口”のニュアンスがあり、これでは相手の信用を失いかねません。ここは本来「ご高名はかねがね」と言いたいところ。本書では、会社内外のビ……続きを見る
価格:590円
マンガでわかる仕事の敬語
著者:本郷 陽二, 瑛吉
出版社: 日経BP
発売日: 2016年07月08日
社会人になった瞬間から、取引先や社内で信頼を勝ち取り、円滑に仕事を進めていくには、きちんとした敬語や話し方が不可欠です。しかし、誰しも無意識のうちに、恥ずかしい「間違い敬語」を覚えてしまっています。……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
大人でも間違いやすい 日本語のマナー常識
著者:本郷陽二
出版社: PHP研究所
発売日: 2016年02月05日
相手に好印象を与えたい、自分の会話力をアップさせたい、仕事や人間関係を上手に進めたい……。多くの人がそう思って、外見やスキルを一生懸命磨いているのに、肝心の日本語の間違いが多かったり、表現が拙くて損を……続きを見る
価格:611円
超訳 マキャヴェリの言葉
著者:本郷陽二
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
16世紀、イタリアのフィレンツェ共和国の書記官マキャヴェリが著した『君主論』ーー。小都市国家に分裂し、外国の介入を受けながら戦乱に明け暮れる祖国の姿を憂い、真のリーダーが必要とする“究極の権謀術数”を説……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (2.71) → レビューをチェック
頭がいい人の一日15分勉強法
著者:本郷陽二
出版社: 経済界
発売日: 2014年07月25日
1日たったの15分×1年間でなんと90時間。夢を実現する人は、時間を制し、人生を制す。 第1章 屑の「時間」をダイヤに変える!(時間は作り出すものである 一日15分が一年で九〇時間に! ほか) 第2章 「勉強」を夢につ……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
できる大人の敬語の使い方
著者:本郷陽二
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2018年06月29日
敬語の使い方ひとつで、あなたの評価も仕事の効率も、驚くほどアップする! 名刺交換、電話対応、ビジネスメールの書き方、お客様対応、葬儀など、ビジネスシーンや日常生活ですぐに使えて、好感度も仕事の効率も……続きを見る
価格:630円
日本人が「9割間違える」日本語
著者:本郷陽二
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
断トツの1位、あとで後悔する、過半数を超える、風のうわさ、汚名挽回、采配を振るう、足元をすくわれる、取りつく暇もない、怒り心頭に達する、1万円からお預かりします、ご注文のほうは以上でよろしかったでし……続きを見る
価格:570円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
頭がいい人の「好かれる」技術(小学館新書)
著者:本郷陽二
出版社: 小学館
発売日: 2015年08月07日
簡単な習慣が上司や得意先を味方に変える! 「なぜか誰からも好かれる人」に共通する、シンプルな習慣を紹介。人を褒めるとき、お世辞と思われないようにするには、「前から思っていたんだけど」を付け加える、あ……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
「抜去利」でシンプルに生きる
著者:本郷陽二
出版社: 経済界
発売日: 2014年08月01日
「もったいない」だから捨てる。“抜去利”で見つける、人生でほんとうに必要なもの。 第1章 「抜去利」それは物を大切にする心 第2章 食材の「抜去利」で旬をおいしくいただく 第3章 自分を磨く身のまわりの「抜去……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
人の心の見抜き方
著者:本郷陽二
出版社: コスモ21
発売日: 2015年02月24日
毎日、いろいろな人とつながりを持って生活している中で、相手の心が読めれば、それに対応した態度が取れるので、ビジネスでもプライベートでも、その関係はスムーズになるはずだ。この本では、良い人間関係作りの……続きを見る
価格:880円
一緒にいてイライラする人、ホッとする人
著者:本郷陽二
出版社: PHP研究所
発売日: 2016年01月29日
本書では、自分らしさを生かしながらも、さりげなく周りに思いやりを持てる人、一緒にいてホッとする人になるためのヒントを集めてみました。決して他人に迎合するのではなく、ちょっとしたひと言をプラスする、言……続きを見る
価格:1,100円
相手のホンネを必ず引き出す会話術
著者:本郷陽二
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年01月24日
初対面で、相手との壁を一瞬で壊すテクニック。苦手な相手との時間が苦でなくなる。相手の本音を上手に聞きだすマジックワード……。こんな、相手の心を開かせる会話ができる84のポイントを一挙公開!本書では、「ド……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
渋沢栄一 巨人の名語録
著者:本郷陽二
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年01月23日
経営の神様といわれるP・F・ドラッカーは、渋沢栄一をこう称賛した。「渋沢は思想家としても行動家としても一流である」と。渋沢栄一は生涯に、みずほ銀行、東京ガス、王子製紙など約500社の企業の設立・経営など……続きを見る
価格:790円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
考える力を育てる親子の雑学
著者:本郷 陽二
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年06月24日
「ホタルの光で本は読めるか?」「魚の耳はどこにある?」「春分の日と秋分の日は、ほんとに昼と夜の長さが同じ?」「レタスはどうして、カシャカシャしたフィルムに包まれている?」親子で一緒に学びを楽しむ1冊……続きを見る
価格:638円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
頭のいい子に育つなるほど雑学
著者:本郷 陽二
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年02月14日
「血液は1日に体を何周する?」「ごはん茶碗1杯分のお米は、稲穂の何本分?」「いちばん虫歯になりやすいお菓子は?」「カバはピンク色の汗をかくってホント?」「鳥はなぜ眠っても木から落ちないのか?」「土は……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
頭がいい人の敬語の使い方
著者:本郷陽二
出版社: 日本文芸社
発売日: 2024年04月12日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【40万部超のベ……続きを見る
価格:990円
仕事ができる人の敬語の使い方
著者:本郷陽二
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年01月24日
仕事の電話で相手が不在ーーそんなとき、「折り返しでお願いします」なんて言っていませんか? “折り返し”とは“すぐに”“ただちに”の意味で、電話を受けた側のセリフです。知らないばっかりに相手に不快な思いをさ……続きを見る
価格:590円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
初対面でも、相手がどんどん話し出す! 沈黙がコワい人のための聞き上手のコツ
著者:本郷陽二
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2018年11月23日
口下手で、沈黙がコワく、特に初対面の人と話すのが苦手という人は多い。そういう人は「話し方」を学ぶより、「聞き方」を学ぶほうがおすすめ。相手の話やニーズをうまく引き出し、話がドンドン盛り上がり、仕事も……続きを見る
価格:1,400円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
子どもがよろこぶオモシロ雑学
著者:本郷 陽二
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年02月14日
「ネコはどうして猫背なの?」「北極と南極はどっちの方が寒い?」「なぜクルマのタイヤは黒色しかないの?」「ニワトリは午前中にしか卵を産まない?」「世界一大きな花は、どれくらい大きいか?」「なぜレンコン……続きを見る
価格:506円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
あなたの日本語、ココがおかしい!
著者:本郷 陽二
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年04月25日
風景もあり。「風のうわさ」「白黒をつける」「怒り心頭に達する」「足元をすくわれる」など、無意識に使っている、または、聞いているほうも自信がなくて訂正できない表現を正しく身につけよう!生半可な知識は恥……続きを見る
価格:1,100円
上杉鷹山に学ぶ 財政破綻を救う感動改革!!
著者:本郷陽二
出版社: コスモ21
発売日: 2009年12月15日
平成日本の末期的症状を救う具体的なヒントが満載! 米沢藩の藩政改革に成功した上杉鷹山の足跡と彼の実行力を詳細に検証する事で、惰眠をむさぼる現代日本のリーダー達に警鐘を鳴らす。 続きを見る
価格:880円
仕事が9割うまくいく伝え方の技術
著者:本郷 陽二
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年06月10日
私たちの生活はさまざまな「コミュニケーション」で成り立っている。その中でも最も大切なのは「伝える」技術。自分の気持ちや意見を「どのように伝えるか」で、以降の展開は大きく違う。今、その技術をこの本で。 続きを見る
価格:880円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
言えそうで言えない敬語
著者:本郷陽二
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
敬語は苦手、でも勉強するのは面倒くさい! そんな人でも「クイズ形式」で敬語の基本から応用まで学べるのが本書。「私では役不足ですが」は間違い、「私には荷が勝ちすぎですが」に。「とんでもございません」は……続きを見る
価格:740円
1  2  [2] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)