商品件数:7 1件~7件 (1ページ中 1ページめ)
自分、がんばれ!女子ラグビー「サクラセブンズ」の勇気が出る言葉
著者:松瀬学
出版社: 扶桑社
発売日: 2016年07月26日
2016年8月に開催されるリオデジャネイロオリンピックから正式種目となった7人制ラグビー。その女子日本代表が「サクラセブンズ」だ。2009年に正式種目に決まって以降、彼女たちは「世界で一番走ってきた」。親友と……続きを見る
価格:1,100円
なぜ東京五輪招致は成功したのか?
著者:松瀬学
出版社: 扶桑社
発売日: 2014年02月07日
五輪取材歴25年のスポーツジャーナリストが、ロビー活動の実態や都知事の失言からの脱却など、2020年東京五輪招致プロジェクトの舞台裏を明かす! 綿密な取材に基づく、真実が満載。 続きを見る
価格:660円
スポーツマネジメント入門
著者:相原正道, 前田和範, 林恒宏, 本間崇教, 松瀬学
出版社: 晃洋書房
発売日: 2021年11月10日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年のスポーツ……続きを見る
価格:2,420円
匠道ーーイチローのグラブ、松井のバットを創る職人たち
著者:松瀬学
出版社: 講談社
発売日: 2024年03月01日
大不振のイチローをもっとも心配した男たちの物語。 記録に挑み、記憶に残るプロ選手の一挙手一投足を支える道具は、いかにして作られるか?  イチロー、松井ら超一流選手のバット、グラブを作り続けた男たちの感……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
ONE TEAMのスクラム〜日本代表はどう強くなったのか? 増補改訂版『スクラム』〜
著者:松瀬学
出版社: 光文社
発売日: 2020年02月28日
「スクラムってひとつの競技みたいなものですね。ラグビーにあって、スクラムは別の競技。そこはラグビーとは別個に考える必要があるんじゃないでしょうか」稲垣啓太ーー2019年の流行語大賞に輝いた「ONE TEAM」。……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
一流コーチのコトバ
著者:松瀬学
出版社: プレジデント社
発売日: 2014年03月27日
星野仙一、ザッケローニ、浅田真央、葛西紀明、長谷部誠……。 国内外のトップアスリートから指導者まで、魂を揺さぶるエピソードと至言。 ビジネスリーダーが仕事で使える、元気が出るコトバ集! 「選手を泣かせて……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
現代の肖像 戸恒浩人
著者:松瀬学
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
天空にそびえ立つ634メートル。世界一高いタワー、東京スカイツリーは夜の景色を変えた。繊細な照明表現を可能にしたLEDを味方につけ、闇夜に版画絵のような江戸の美意識を浮かび上がらせる。それを実現させ……続きを見る
価格:110円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)