商品件数:74 1件~30件 (3ページ中 1ページめ)
1  2  3  [3] 次へ»
歴史読本2014年9月号電子特別版「300藩を揺るがした幕末事件録」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年07月27日
佐幕か、倒幕かーー幕末日本の300藩では、なにが起こっていたのか? 各地方で起きた衝撃の事件や、廃藩置県をめぐる事件など、維新の動乱のなかで揺れる各藩の動きを追う。 続きを見る
価格:524円
歴史読本2014年1月号電子特別版「特集 江戸大名 失敗の研究」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年03月19日
歴史愛好家のみならず、学生やサラリーマン、教育者にも読まれる歴史雑誌。今回の特集では、江戸時代に名を馳せながらも、悪事や失策により失墜した大名たちの末路をたどる。さらに特別企画として、赤穂事件の謎と……続きを見る
価格:524円
歴史読本2012年10月号電子特別版「知っておきたい旧暦の楽しみ方」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2012年10月25日
冲方丁「天地明察」の主人公にもなった実在の人物・渋川春海と天文方、春海を支えた人々を特集。さらに旧暦についての基礎知識から、暦をめぐる日本史上の重大事件まで、日本の暦を大特集。 続きを見る
価格:524円
歴史読本2014年8月号電子特別版「皇族と宮家」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年06月27日
明治に入り、皇室の支えとして設立された近代の宮家。特集ワイドでは、激動の時代を生きた宮家の人びとの生涯をクローズアップ。さらに、「特集セミナー よくわかる皇族入門」や、皇族・皇室に関連する用語集、ゆ……続きを見る
価格:524円
歴史読本2014年5月号電子特別版「特集 古写真集成幕末・明治の100人」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年03月27日
天皇・公家から幕末の志士たち、女性まで、幕末・明治を生きた100人の、幕末と明治各2枚の肖像写真を完全収録。さらに、古写真を知るためのQ&A、来年の大河ドラマ『花燃ゆ』主人公の肖像など、古写真の楽し……続きを見る
価格:524円
歴史読本2012年3月号電子特別版「三百藩藩主列伝」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年02月05日
創刊55年記念号は、いまも全国にその足跡を残す名君を大特集。あらゆる面から、江戸時代の全国三百藩のすがたに迫ります。 続きを見る
価格:524円
ここまでわかった! 「古代」謎の4世紀
著者:『歴史読本』編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年07月10日
天皇・古墳・三角縁神獣鏡・四道将軍……キーワードを読み解き、日本史の「空白」と呼ばれた時代の実態に迫る! 謎の四世紀に何が起きていたのか? 古代史ファン必読の一冊!※本電子書籍は、歴史読本2013年12月号……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
歴史読本2013年3月号電子特別版「幕末戊辰戦争全史」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年03月29日
大河ドラマ「八重の桜」の舞台となる幕末戊辰戦争を大特集。最後のサムライ、それぞれの決断をとりあげ、全国戊辰戦争戦闘地図や戦争にかかわる事件、命運をわけた新兵器など、さまざまな角度から戊辰戦争をとらえ……続きを見る
価格:524円
歴史読本2015年3月号電子特別版「長州VS徳川幕府 維新の激闘と倒幕の真相」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2015年01月27日
2015年大河ドラマ『花燃ゆ』の舞台として注目されている長州藩。数々の抗争・戦争を乗り越えて、ついに倒幕・維新を成し遂げたその力の源はいったいどこにあったのか? 藩を揺るがした重大事件に関わった志士……続きを見る
価格:524円
歴史読本2013年10月号電子特別版「特集 華族 近代日本を彩った名家の実像」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年11月12日
歴史愛好家のみならず、学生やサラリーマン、教育者にも読まれる歴史雑誌。明治・大正・昭和を彩った華族の基礎知識や歴史、教育、家柄やふところ事情など、当時の姿を追う。旧華族への特別インタビューも掲載! 続きを見る
価格:524円
歴史読本2013年12月号電子特別版「特集 ここまでわかった!謎の4世紀」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年02月10日
歴史愛好家のみならず、学生やサラリーマン、教育者にも読まれる歴史雑誌。歴史上「空白」とされる四世紀と、当時成立したヤマト王権の実態に迫る。さらに、三谷幸喜監督による映画にも取り上げられた清州会議につ……続きを見る
価格:524円
歴史読本2015年2月号電子特別版「空海と高野山の謎」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年12月27日
仏教界に現れた天才、空海。その生涯を10のキーワードでたどるほか、小説家・夢枕獏インタビュー、初心者にもわかる「密教の基本Q&A」など、高野山とその世界がもっとよくわかり楽しめる1200年の記念特集。 続きを見る
価格:524円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
誰も教えてくれなかった 日本史有名人の子孫
著者:『歴史読本』編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2017年01月14日
歴史有名人の子孫の多くは、その生涯を知られていません。関ヶ原で散った信長の息子、父の仇討ちのために新撰組に入隊した佐久間象山の息子、孤児となった石川啄木の娘など、知られざる「子孫のその後」を追います……続きを見る
価格:660円
歴史読本2012年8月号電子特別版「陸海軍航空部隊全史」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年02月05日
日本陸海軍航空隊の基礎知識からその戦史、エースパイロットと呼ばれた男たちの実像、部隊・航空機の一覧まで、日本陸海軍航空部隊の歴史を特集します。 続きを見る
価格:524円
消えた古代豪族「蘇我氏」の謎
著者:『歴史読本』編集部, 古川順弘
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年05月16日
蘇我稲目の墓ともいわれる「飛鳥のピラミッド」都塚古墳の発見で、ますます盛り上がりを見せ、注目される謎の古代豪族・蘇我氏の正体。歴史の闇の中でいまなお漠然としている同氏の全容に迫る! 続きを見る
価格:704円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
戦国大名と政略結婚
著者:『歴史読本』編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年11月14日
戦国時代、自らの娘や親族・重臣の娘たちを周辺領主に送り込み、婚姻関係を結ぶことで勢力を拡大する政略結婚が各地で繰り返されていた。南進を目指し嫡子正宗に姫を迎えた伊達氏、史上名高い三国同盟で勢力拡大を……続きを見る
価格:806円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
歴史読本2012年2月号電子特別版「日本の神社・神さま入門」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年02月05日
年末年始にかけてたくさん行われる年中行事。お歳暮の由来は? なぜ年越しそばを食べる? 除夜の鐘は108回つかない? などなど知ってそうで知らない雑学から、自宅での神さまの祀り方まで徹底紹介! 続きを見る
価格:524円
松平家の謎
著者:『歴史読本』編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年02月05日
戦国時代、三河国松平郷の豪族であった松平氏は、西三河に勢力を張るが、隣国の織田信長と今川義元との勢力争いに巻き込まれて没落してゆく。その後、松平一族は三河を統一した徳川家康の譜代として家臣団の中核を……続きを見る
価格:734円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ここまでわかった! 日本書紀と古代天皇の謎
著者:『歴史読本』編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年08月12日
『日本書紀』全三十巻の内容をおさらいしつつ、そこに描かれた天皇の謎の解明を試みた一冊。また、初代神武から41代持統まで、古代天皇の履歴と業績も掲載。いまもって全貌が明らかでない古代天皇の真実に迫る! 続きを見る
価格:825円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
日本人なら知っておきたい天皇家の謎
著者:『歴史読本』編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年11月12日
生前退位した天皇はどうなる? 女性天皇はなぜもめる? 知っていそうで知らない、天皇家をめぐる謎と不思議がまるわかり! 知ると誰かに話したくなる知識や雑学がぎっしり詰まった決定版! 続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
歴史読本2012年9月号電子特別版「新選組 京都15大事件の謎」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2015年06月22日
新選組についての素朴な疑問に答える入門Q&Aから、最新の研究成果を反映した史論まで、歴史読本8年ぶり・最新の新選組特集が登場。入門者からマニアまで、すべての幕末史・新選組ファンに贈る1冊。 続きを見る
価格:524円
伯耆国・大山歴史読本
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2018年01月26日
平成30年(2018年)、伯耆大山の開山から1300年を迎える。この記念すべき年に歴史を読み直し、大自然の中に描かれた物語を知り、伯耆大山の偉大さ美しさを再認識できる1冊。 続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
歴史読本2013年2月号電子特別版「神社に秘められた古代史」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年03月29日
古代史を動かした12の神社、古代豪族を祀る20の神社をはじめ、日本古代史と深い関係がある神社を大特集。なぜ神社を「もり」と読むのか、「神名帳」にはなにが書かれているのか……神社の謎を解き明かす。 続きを見る
価格:524円
歴史読本2014年3月号電子特別版「特集 黒田官兵衛をめぐる女たち」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年03月24日
歴史愛好家のみならず、学生やサラリーマン、教育者にも読まれる歴史雑誌。豊臣秀吉の参謀として、天下統一に大きく貢献した軍師・黒田官兵衛をはじめ、武将をとりまく女性たちについて、明らかになってきたその実……続きを見る
価格:524円
歴史読本2013年4月号電子特別版「日本書紀と古代天皇」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年05月23日
いまだに成立背景の明かされていない日本書紀の基礎知識や構成、読み解き方を大特集。さらに、神武天皇をはじめとした、古代天皇をめぐる12の謎に迫る。 続きを見る
価格:524円
歴史読本2013年6月号電子特別版「伊勢神宮と出雲大社の謎」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年07月18日
歴史愛好家のみならず、学生やサラリーマン、教育者にも読まれる歴史雑誌。歴史をおもしろくわかりやすく解説します。今回は、2013年に重なって遷宮が執り行われる伊勢神宮と出雲大社を大特集。 続きを見る
価格:524円
歴史読本2011年12月号電子特別版「戦国武将の兄弟」
著者:歴史読本編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年02月05日
戦国時代、強大になった大名には、必ずと言っていいほど有能な兄弟がいました。一族でも殺しあった乱世を生き抜いた兄弟の生き様、絆の強さに迫る! 続きを見る
価格:524円
ここまでわかった! 卑弥呼の正体
著者:『歴史読本』編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年10月10日
邪馬台国の統治者・卑弥呼は何者なのか? 本書では天照大神説、神功皇后説、朝鮮半島の公孫氏説、卑弥呼機関説など、卑弥呼の正体について9つの説を紹介。 続きを見る
価格:825円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
歴代皇后125代総覧
著者:『歴史読本』編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年08月12日
歴代皇后のすべてがこの一冊に。一流の著者による、完全保存版。 続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
物語 戦国を生きた女101人
著者:『歴史読本』編集部
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年06月11日
幸圓、お市の方、細川ガラシャ、千代、妙玖……大名家を支えた良妻賢母、政略を司った賢女、戦場で兵士と渡り合った烈女、苦難の人生を平常心で生きた美女など、乱世を彩った女たちの生涯を物語と系譜からたどる。※……続きを見る
価格:825円
1  2  3  [3] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)