商品件数:2880 2641件~2670件 (96ページ中 89ページめ)
«前へ [1]   86  87  88  89  90  91  92  [96] 次へ»
SUPERサイエンス 戦争と平和のテクノロジー
著者:齋藤勝裕
出版社: シーアンドアール研究所
発売日: 2017年07月26日
兵器の能力を向上させるテクノロジーは、軍事や民生を問わず、用途の豊富なものが次々と開発されています。毒物や爆薬の研究は、医薬品を発展させ、移動手段の向上は、車や飛行機、ロケットなどの開発につながり、……続きを見る
価格:1,802円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
新編 湖沼調査法 第2版
著者:西條八束, 三田村緒佐武
出版社: 講談社
発売日: 2017年08月18日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小宇宙「湖沼」……続きを見る
価格:4,180円
ジュゴン
著者:土屋 誠, カンジャナ・アドュンヤヌコソン
出版社: 東海大学出版部
発売日: 2017年08月17日
絵本で学ぶジュゴンのくらし。キュートなジュゴンと仲良くするために私たちができること。 タイにおけるジュゴン研究の第一人者による絵説きのジュゴンの物語(絵本)と、ジュゴンの生息域である琉球の海で自然保……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
熱帯雨林の自然史
著者:安田 雅俊, 長田 典之, 松林 尚志, 沼田 真也
出版社: 東海大学出版部
発売日: 2017年08月23日
植物、動物、保全の視点から、東南アジアの熱帯雨林の自然史を紹介する。熱帯雨林研究の新人が、東南アジアの国々に飛び込んで試行錯誤を繰り返しながら進めていったフィールド研究の記録。 本書は、学生の時から……続きを見る
価格:4,180円
面白くて仕事に役立つ数学
著者:柳谷 晃
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2017年08月26日
博覧強記の数学者が説く、数学思考の本質! ◎人間は合理的な行動をいつも取るか? ◎「企業の寿命は30年」は本当か? ◎男女の相性を数値化するには? 博覧強記の数学者、柳谷晃の日常は数学で溢れている。 なぜなら……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
フィールドの生物学4 虫をとおして森をみる
著者:岸本 圭子
出版社: 東海大学出版部
発売日: 2017年08月29日
女性研究者、「一斉開花」の森で生きる昆虫たちの生態にせまる。 フィールドの生物学シリーズの第4弾。熱帯アジアの森をフィールドにし、「一斉開花」の現象をはじめとする自然環境とハムシを中心とした昆虫との……続きを見る
価格:2,200円
スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者たち 
著者:山根一眞
出版社: 日経BPコンサルティング
発売日: 2017年09月05日
ノンフィクション作家の山根一眞が1998年から取材を始めた電波望遠鏡「アルマ(ALMA)」。この電波望遠鏡は、南米チリのアンデス山脈のアタカマ砂漠、海抜5000mの高地に設置された。そこは草木が一本もないまるで……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
煮えたぎる川 (TEDブックス)
著者:アンドレス・ルーソ, シャノン・N・スミス
出版社: 朝日出版社
発売日: 2017年10月06日
ペルーのアマゾンに眠る、伝説の正体を追い求めて。 「ペルーのジャングルの奥深くに、沸騰しながら流れる大きな川がある」。落ちれば命を落とすほどの熱湯。 祖父から不思議な話を聞いた少年はその後、地質学者と……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
改訂 軍事ORの理論
著者:飯田耕司
出版社: 三恵社
発売日: 2017年10月06日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は意思決定……続きを見る
価格:2,750円
宇宙のしくみを活かして 人間力をグレードアップする!
著者:関口素男
出版社: カクワークス社
発売日: 2017年12月07日
宇宙の構成要素を大別すると、恒星、惑星、銀河、ブラックホール などの「物質」と、いのち、心、意識、生命エネルギーなどの「非 物質」とに分けることができます。人間や生物は、物質と非物質の 両方から成り立……続きを見る
価格:1,100円
SUPERサイエンス 分子集合体の科学
著者:齋藤勝裕
出版社: シーアンドアール研究所
発売日: 2018年01月24日
地球上の全ての物質は分子の集合体からできています。液晶モニターの液晶分子の原理や仕組み、分子膜を使った抗ガン剤・ワクチンの開発や医療分野への応用、有機超伝導体・磁性体の研究など分子科学の最先端でもあ……続きを見る
価格:1,802円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
人工知能時代を<善く生きる>技術
著者:堀内進之介
出版社: 集英社
発売日: 2018年03月16日
いつでも・どこでも・何でも・誰でもネットに接続され、日々、膨大な量の情報が交わされている。これを人工知能で分析することで近未来を予測し、適切な対応を講じる「あたらしい技術」の導入が進む。この技術は生……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
SUPERサイエンス 人類が手に入れた地球のエネルギー
著者:齋藤勝裕
出版社: シーアンドアール研究所
発売日: 2018年03月27日
現代社会はエネルギーの上に成り立っています。自動車や電車などの交通機関はもとより、家庭の照明や調理器具、パソコンやスマホなどもエネルギーがなければ作動しません。まさしく現代はエネルギーのおかげで機能……続きを見る
価格:1,802円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
日本発宇宙行き「国際リニアコライダー」
著者:有馬雅人
出版社: 講談社
発売日: 2018年04月20日
「ノストラダムスの大予言」を読んで、素粒子物理学の道に進んだ主人公川上肇は「神の粒子」に出会った。超大型粒子加速器実験設備「国際リニアコライダー(ILC)」の日本誘致に邁進する川上肇と物理好きの大政……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
パスカルの隠し絵 実験記述にひそむ謎
著者:小柳公代
出版社: 中央公論新社
発売日: 2012年12月19日
「人間は考える葦である」という言葉で有名な『パンセ』の作者パスカルは、天才的数学者、厳密な実験物理学者としても知られている。とりわけ十七世紀までヨーロッパ自然学の大前提であった〈真空不可能〉説を打ち……続きを見る
価格:880円
不知火・人魂・狐火
著者:神田左京
出版社: 中央公論新社
発売日: 2012年12月18日
昭和初期、発光動物の研究に生涯を捧げた孤高の学者がいた。実証により自然界のさまざまな「発光現象」を解明する科学的古典。 続きを見る
価格:619円
エコが地球を滅ぼす
著者:長谷川伸介
出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
発売日: 2018年06月27日
これまで人類が経済的発展にだけ目を向けてきた結果、地球環境は非常に深刻な状態に陥っています。これは、宇宙規模でバランスの崩れを生じたためで、すでに小手先だけのエコでは間に合わないのです。この危機を食……続きを見る
価格:737円
空とぶ車でドライブへ!? <超人的テクノロジーの巻>
著者:荒舩良孝
出版社: 岩崎書店
発売日: 2018年08月21日
20XX年、空飛ぶ車でドライブ!・自分のアンドロイドをもてる!・海から資源を掘り出す!…人類の歴史を変えるテクノロジーの研究を聡まとめ!歴史、現在進行中の研究、将来の展望を写真、イラストを交え紹介。表題……続きを見る
価格:1,870円
臓器をとりかえ若がえり!永遠の命が手に入る!? <生命の神秘の巻>
著者:荒舩良孝
出版社: 岩崎書店
発売日: 2018年08月21日
20XX年、臓器はとりかえ自由・睡眠の仕組みを解明・微生物にプラスチックを作らせる…人類の歴史を変える生命の研究を聡まとめ!歴史、現在進行中の研究、将来の展望を写真、イラストを交え紹介。表題の「臓器をと……続きを見る
価格:1,870円
夏休み、ちょっと宇宙へ行ってきま〜す <謎めく宇宙の巻>
著者:荒舩良孝
出版社: 岩崎書店
発売日: 2018年08月21日
20XX年、誰でも気軽に宇宙旅行!・発電所は宇宙にある!・地球外生命体発見!・宇宙誕生の全貌解明!…人類の歴史を変える宇宙の研究を聡まとめ!歴史、現在進行中の研究、将来の展望を写真、イラストを交え紹介。……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
日本劣化の正体
著者:佐藤栄佐久
出版社: ビジネス社
発売日: 2018年08月31日
日本は原子力帝国だった! 原子力ムラとの18年間にわたる戦いの末、贈収賄事件をでっち上げられて政治生命を絶たれた佐藤栄佐久元福島県知事。その彼が福島第一原発事故のおそるべき真相をいま明らかにする! 佐藤元……続きを見る
価格:1,496円
進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来
著者:江渡浩一郎, ニコニコ学会β実行委員会
出版社: イースト・プレス
発売日: 2013年07月26日
「知を生み出し共有する仕組み」が普及したことで、イノベーションの連鎖が起こっている現在。その構造に着目し、さらに立場や領域を超えて人々がつながり創造性を加速させられるよう、インターネット・コミュニテ……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (3.54) → レビューをチェック
ときめき昆虫学
著者:メレ山メレ子
出版社: イースト・プレス
発売日: 2014年06月13日
かわいい、かっこいい、そしていとおしい。そんな虫たちの魅力を、現代の虫愛づる姫君・メレ山メレ子が綴ります。いわゆる“虫屋"でも研究者でもない一介のOL・メレ山メレ子が、わたしたちの身近なところにいる20の……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (4.36) → レビューをチェック
分子でよむ環境汚染
著者:鈴木 聡
出版社: 東海大学出版部
発売日: 2018年10月11日
分子環境科学への招待。ダイオキシン、難燃剤、原油、内分泌攪乱物質、抗生物質などの汚染物質の分子およびその分子に反応する生体分子に焦点をあて環境汚染を解説する。 地球レベルでの環境汚染の現状、環境科学……続きを見る
価格:3,850円
熱帯林研究ノート
出版社: 東海大学出版部
発売日: 2018年10月16日
2007年4月に行われた、熱帯植物の権威ピーター・アシュトンの日本国際賞受賞講演をはじめ、日本の熱帯林研究者らの最新の研究発表、それに関する議論などを収録。 熱帯植物の権威であるピーター・アシュトン博士と……続きを見る
価格:1,980円
地磁気発生と磁極逆転の私案
著者:西川正孝
出版社: 学術研究出版
発売日: 2018年10月30日
現在の学説では地球のコアの所で、磁場が発生し、そこで時折逆転すると言われている。私案では、マントルや外殻の流動と地球の自転で地磁気が発生し、時間を掛け、地殻の両極の内側が磁化され、地殻のみが南北に回……続きを見る
価格:1,100円
NHKガッテン! 驚きパワー大全開 カラダ若返り3体操 缶詰ニューワールド さらば部屋干し臭 ほか
出版社: NHK出版
発売日: 2018年11月30日
日々のギモンがスッキリ。お役立ちワザ大公開 健康、衣食住にまつわる最新情報を、一味違う切り口で紹介。「あの栄養素で体ごと強くなる」「肺ストレッチで呼吸コントロール」「食物アレルギーの新常識」「納豆の……続きを見る
価格:1,188円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ヒトは何故それを食べるのか ー食経験を考える63のヒント
著者:佐竹元吉, 正山征洋, 和仁皓明, 一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会
出版社: 中央法規出版
発売日: 2018年12月21日
機能性表示食品制度があらたに導入され、安全性の面からも食経験についての判断に注目が集まっている。本書は、薬学や食文化の専門家が、代表的な食材についてその食としての起源を歴史の中から紐解き、人類の食経……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
シビアアクシデントの脅威ー科学的脱原発のすすめ (科学と人間シリーズ 2)
著者:舘野淳
出版社: リーダーズノート
発売日: 2019年01月18日
福島原発に限らず、今日本にあるすべての原発(軽水炉)は欠陥品だ、という原子力の専門家から出てきた驚くべき告発。内容は科学的で説得力もあり、これから原発を「さあ、どうする?」と国民に決断を迫る書だ。柴……続きを見る
価格:2,200円
人間環境革命の世紀ー気候変動と人間の関わりの歴史 (科学と人間シリーズ 10)
著者:功刀正行
出版社: リーダーズノート
発売日: 2019年02月01日
地球史と文明史の両面から温暖化問題に迫る。微妙なバランスの上にある危うい地球環境!環境問題をわれわれ自身の課題として問いかけ、危機脱却へ人間環境の根本的転換を訴える。 続きを見る
価格:2,200円
«前へ [1]   86  87  88  89  90  91  92  [96] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)