商品件数:28777 91件~120件 (100ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [100] 次へ»
統合失調症の一族 遺伝か、環境か
著者:ロバート コルカー
出版社: 早川書房
発売日: 2022年09月14日
自分をポール・マッカートニーと思いこむ9男、修道士のようにふるまう長男…… 12人の子供のうち6人が統合失調症に 彼らに何が起きたのか? 精神医療史の画期をなした一家の驚きの記録 【本書概要】 第二次大戦後、……続きを見る
価格:3,740円
レビュー件数:93 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
ゼロから始める 無敵のレポート・論文術
著者:尾崎俊介
出版社: 講談社
発売日: 2025年03月19日
誰も教えてくれなかった「超基本のはなし」 なぜつまづくのか、書けないのか……これでぜんぶわかる! ●テーマをどう選べばいいか? ●論文・レポートには型がある? ●なぜ文章が書き出せないのか? ●資料集めの達人……続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
世界史と日本史は同時に学べ!
著者:山崎 圭一
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2024年11月02日
世界史と日本史を1つのストーリーで読み解くこれまでにない歴史入門書! 【著書累計100万部突破! ムンディ先生最新刊!】 23枚の世界地図で、「世界史」と「日本史」が1つのストーリーでつながる! 教育YouTub……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
ホワイトカラー消滅 私たちは働き方をどう変えるべきか
著者:冨山和彦
出版社: NHK出版
発売日: 2024年10月10日
人手不足なのに、なぜ人が余るのか?これからの日本は、少子高齢化による深刻な人手不足と、デジタル化の進展による急激な人余りが同時に起こる社会に突入する。人手不足はローカル産業で起こり、人余りはグローバ……続きを見る
価格:1,133円
レビュー件数:30 / 評価平均:★★★★ (4.08) → レビューをチェック
答え合わせ(マガジンハウス新書)
著者:石田明
出版社: マガジンハウス
発売日: 2024年10月31日
“M-1 2008優勝”“生粋の漫才オタク”がはじめて語る 「漫才論」「M-1論」「芸人論」 漫才師たちから絶賛の声、続々!! 博多華丸・大吉 博多大吉 「分析本の名を借りた、 近代漫才の暴露本。 ここまでバラすとは!」……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:56 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
世界のニュースを日本人は何も知らない6 - 超混沌時代の最前線と裏側 -
著者:谷本真由美
出版社: ワニブックス
発売日: 2024年12月10日
元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く、50万部突破の大人気シリーズ 第6弾ーー 「世界はそんなことになってたのか!」 日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載 (内容紹介[一部]) ●インバウンド……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
午前三時の化粧水
著者:爪切男
出版社: 集英社
発売日: 2025年03月26日
40歳を過ぎた体重125キロの作家が、ひょんなことから「美容」と「健康」生活に目覚めたら……。 肌はもちもちプルンプルン、30キロもやせ(リバウンドも)、そして、最後にはなんと結婚!? ドラマ化された『クラスメ……続きを見る
価格:1,650円
日本人にどうしても伝えたい 教養としての国際政治 戦争というリスクを見通す力をつける
著者:豊島 晋作
出版社: KADOKAWA
発売日: 2024年07月20日
テレ東人気の報道記者が米中対立、中国の台湾侵攻、ウクライナ戦争の現在地といった話題から最新の国際情勢を書き下ろし。世界の見通しがクリアになる1冊。 続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.42) → レビューをチェック
人生で残酷なことはドラゴンズに教えられた(小学館新書)
著者:富坂聰
出版社: 小学館
発売日: 2025年04月01日
ドラゴンズは「不条理」を学ぶ教科書だった。 球団史上初の「3年連続最下位」で2025年シーズンを迎える中日ドラゴンズ。井上新監督による再出発をドラファンは注目する一方、“どうせドラゴンズは…”と達観(諦観)……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ようやくカナダに行きまして
著者:光浦靖子
出版社: 文藝春秋
発売日: 2024年09月26日
わたしカナダに行きます…! 50歳のカナダ留学エッセイ!! コロナ禍もようやく落ち着き始めた2021年7月、光浦靖子は日本を出発しカナダへーー。 PCR検査を受けるのにも一苦労。16日間の隔離に始まり、ままな……続きを見る
価格:1,500円
レビュー件数:52 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
関係人口〜都市と地方を同時並行で生きる〜
著者:高橋博之
出版社: 光文社
発売日: 2025年03月18日
高橋博之、岩手県花巻市出身。「都市と地方をかきまぜる」を旗印に、食べ物付き情報誌『東北食べる通信』を創刊し、産直アプリ『ポケットマルシェ』を手がけ、ついには東証グロース市場に上場を果たした男。「関係……続きを見る
価格:1,100円
動乱期を生きる
著者:内田樹, 山崎雅弘
出版社: 祥伝社
発売日: 2025年03月03日
知の巨人と気鋭の戦史・紛争史研究家が語り合う 「民主主義」「選挙」「安全保障」「日米関係」「中東問題」の今と未来 「三流腐敗国」に陥った日本の今とこれから すでに権力を持っていることを理由に、強者が権……続きを見る
価格:1,122円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
タワマン理事長 - ある電通マンの記録 -
著者:竹中信勝
出版社: ワニブックス
発売日: 2025年01月28日
この本は、首都圏で念願のタワーマンションを購入した電通マン(著者)が、ある日突然マンション管理組合の理事長になってしまったーー 理事長就任後、管理会社がほとんど役に立たないため、クレームやトラブルを……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
新・空き家問題 ーー2030年に向けての大変化
著者:牧野知弘
出版社: 祥伝社
発売日: 2025年02月03日
今や、7軒に1軒が空き家! 2024年4月、総務省は住宅・土地統計調査を発表。それによれば、空き家は全国で900万1600戸に達した。7軒に1軒が空き家ということになる。しかも今後、首都圏に大量相続時代が到来し……続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
世界2025年3月号
著者:岩波書店『世界』編集部
出版社: 岩波書店
発売日: 2025年02月10日
特集1 マイノリティを生きる 私たちの社会には、さまざまな「少数者」がいる。葛藤があり、歓びがある─そんな毎日を過ごしている。 だが、街頭で、SNSで、見過ごすことのできないヘイトが飛び交っている。折り重……続きを見る
価格:1,045円
ボクと、正義と、アンパンマン
著者:やなせたかし
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月27日
「それゆけ!アンパンマン」「手のひらを太陽に」の生みの親やなせたかし氏による、愛と勇気の人生論。戦争を経験した著者が考える、本当の正義とは。国民的ヒーローのアンパンマンが生まれた背景や、子どもたちか……続きを見る
価格:1,400円
レビュー件数:39 / 評価平均:★★★ (3.34) → レビューをチェック
ファシズムの教室 なぜ集団は暴走するのか
著者:田野大輔
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2025年04月07日
ナチス・ドイツの大衆動員を追体験する授業を通じて、ファシズムの仕組みに迫る。ヘイトスピーチをはじめとする身近な問題にも焦点を当てた、現代社会と民主主義を再考するための必読書。「補論 日本の『自粛警察……続きを見る
価格:1,000円
エリート過剰生産が国家を滅ぼす
著者:ピーター ターチン
出版社: 早川書房
発売日: 2024年09月19日
学歴に見合うポストや報酬が得られず不満を抱いたエリートたちが反エリートに転化するとき、社会は崩壊に向かうーー。数理モデルを用いて歴史にパターンを見出す「歴史動力学」の第一人者が、様々な時代・地域の分……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
自己肯定感は高くないとダメなのか
著者:榎本博明
出版社: 筑摩書房
発売日: 2025年03月10日
自己肯定感は、日々葛藤しつつ生きていくことで少しずつ高まるもの。成長途上の若者が自分はまだ未熟だなと思うのは自然な事。ほめたらのびるものではない。高校生の7割が「自分はダメな人間だ」と思うことがある……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方
著者:荒木飛呂彦
出版社: 集英社
発売日: 2024年11月15日
世界の16の国と地域で翻訳刊行されるなど、いまや古典となった『荒木飛呂彦の漫画術』(集英社新書)から10年。だが、ある時、『漫画術』を読んで漫画家になった人もいるとしたら、「もうちょっと深い話も伝えておか……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:31 / 評価平均:★★★★ (4.07) → レビューをチェック
ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~
著者:J・D・ヴァンス
出版社: 光文社
発売日: 2022年04月12日
2016年、無名の31歳の弁護士が書いた回想録がアメリカでミリオンセラーとなった。「ラストベルト(錆ついた工業地帯)」と呼ばれる、かつて鉄鋼業などで栄えた地域の荒廃、自らの家族も含めた貧しい白人労働者階級の……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:39 / 評価平均:★★★★ (4.23) → レビューをチェック
サラリーマン球団社長
著者:清武英利
出版社: 文藝春秋
発売日: 2025年02月05日
サラリーマンの頑固な情熱が、変革を起こす 野球と無縁の人生を歩んできた2人のサラリーマンが、どん底、赤貧に喘ぐ球団の建て直しに身を投じる、渾身の企業ノンフィクション。 単行本 2020年8月 文藝春秋刊 文……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
日本型組織のドミノ崩壊はなぜ始まったか
著者:太田肇
出版社: 集英社
発売日: 2025年03月17日
旧ジャニーズ事務所の性加害事件や、ダイハツ、ビッグモーター、三菱電機、東芝などの企業不祥事、自民党の裏金問題、宝塚、大相撲のパワハラ、日大アメフト部の解散、そしてフジテレビ…、近年、日本の名だたる組……続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代
著者:高媛
出版社: 岩波書店
発売日: 2025年04月24日
観光という近代的営為を通じて,満洲における「帝国の物語」はどのように紡がれ,満洲国崩壊後の「失われた帝国への郷愁」はどのように醸成されたのか.観光が生み出した欲望と記憶の背後に潜む政治的意図を解明し……続きを見る
価格:4,730円
風俗嬢のその後
著者:坂爪真吾
出版社: 筑摩書房
発売日: 2025年03月10日
夜の仕事に就く理由は様々だ。失業のため、虐待から逃れて生き延びるため、大学の学費や病気の治療費のため、ホストやバーの売掛金の支払いのため。性風俗で働くことには、昼の世界よりも圧倒的に高額な報酬を手に……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
バルセロナで豆腐屋になった 定年後の「一身二生」奮闘記
著者:清水建宇
出版社: 岩波書店
発売日: 2025年01月25日
元朝日新聞の記者が定年後,バルセロナで豆腐店を開業した.修業の日々,異国での苦労,新しい出会いと交流,ヨーロッパから見た日本の姿──ジャーナリストならではの洞察力で,「蛮勇」のカミさんと二人三脚の日々……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ボーイング 強欲の代償ー連続墜落事故の闇を追うー
著者:江渕崇
出版社: 新潮社
発売日: 2024年12月18日
2018年にインドネシアで、2019年にエチオピアで、ボーイング社の旅客機737MAXが立て続けに墜落した。事故後、墜落原因となった新技術の存在を同社が伏せていた事実が判明する。なぜアメリカを代表する企業は道を誤……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
皇室と王室の解体新書
著者:岡本佳之
出版社: 内外出版社
発売日: 2024年12月26日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロローグ 日……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
働くということ 「能力主義」を超えて
著者:勅使川原真衣
出版社: 集英社
発売日: 2024年06月17日
他者と働くということは、一体どういうことか? なぜわたしたちは「能力」が足りないのではと煽られ、自己責任感を抱かされるのか? 著者は大学院で教育社会学を専攻し、「敵情視察」のため外資系コンサルティン……続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:56 / 評価平均:★★★★ (4.02) → レビューをチェック
35年目のラブレター
著者:小倉孝保
出版社: 講談社
発売日: 2024年12月13日
2025年3月7日 全国劇場公開される感動の実話が、一冊のノンフィクションにーー。 読売新聞、毎日新聞、共同通信が取り上げた、「挑戦するのに遅すぎることはない」を伝える勇気の書、ついに文庫化! 2024年に米寿……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.23) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [100] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)