商品件数:3244 121件~150件 (100ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [100] 次へ»
問い続ける力
著者:石川善樹
出版社: 筑摩書房
発売日: 2019年04月26日
「自分で考えなさい」──誰もが一度は言われたことがある言葉だろう。でも、何をどう考えたらいいのか? そこで、様々な分野で突出している達人、9人のもとをたずねて聞いてみた。「どんなことを考えてますか?」……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:30 / 評価平均:★★★★ (4.04) → レビューをチェック
葬式は、要らない
著者:島田裕巳
出版社: 幻冬舎
発売日: 2013年05月31日
日本人の葬儀費用は平均231万円。これはイギリスの12万円、韓国の37万円と比較して格段に高い。浪費の国アメリカでさえ44万円だ。実際、欧米の映画等で見る葬式はシンプルで、金をかけているように見えない。対し……続きを見る
価格:773円
レビュー件数:108 / 評価平均:★★★★ (3.54) → レビューをチェック
日本人の死に時 そんなに長生きしたいですか
著者:久坂部羊
出版社: 幻冬舎
発売日: 2013年05月31日
何歳まで生きれば“ほどほどに”生きたことになるのか? 長寿をもてはやし抗加齢に踊る一方で、日本人は平均で男6.1年、女7.6年間の寝たきり生活を送る。多くの人にとって長生きは苦しい。人の寿命は不公平である。……続きを見る
価格:752円
レビュー件数:31 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
医者とはどういう職業か
著者:里見清一
出版社: 幻冬舎
発売日: 2016年09月29日
近年、受験業界における医学部人気は凄まじい。成績さえ良ければ、まさしく猫も杓子も医学部を目指す。と同時にあきらかに医師不適格な学生が医学部に多く存在する。そもそも医者の仕事がどんなものかわかって学生……続きを見る
価格:1,003円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
日本初の頭痛専門クリニックが教える 最新 頭痛の治し方大全
著者:丹羽潔
出版社: 扶桑社
発売日: 2022年05月13日
あなたを苦しめるその痛みが、自分で治せる&防げる! 日本全国で4000万人以上、およそ3人に1人が悩んでいると言われる国民病・慢性頭痛。 しかし、一口に頭痛といっても、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛などの種類……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ストレスと適応障害 つらい時期を乗り越える技術
著者:岡田尊司
出版社: 幻冬舎
発売日: 2013年05月30日
うつの患者は百万人以上いるが、実はその多くは「適応障害」である。環境の変化になじめなかったり、対人関係がうまくいかずに生じる心のトラブルで、自信や意欲がなくなったり、体調不良、不登校、出社困難、依存……続きを見る
価格:1,003円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★★ (3.96) → レビューをチェック
精神科受診の手引書。精神科で処方される薬を飲むと人格が変わってしまう?
著者:林田一, MBビジネス研究班
出版社: まんがびと
発売日: 2015年08月06日
10分で読めるミニ書籍です(文章量7,000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の……続きを見る
価格:329円
1日1分見るだけで記憶力がよくなるすごい写真
著者:吉野 邦昭
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2021年08月06日
「96.4%」が効果を実感した記憶力回復法! マサチューセッツ工科大学の脳科学研究を基に開発され、 「96.4%」の人が効果を実感した、記憶力回復メソッド初公開! ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されてお……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
「足指」の力 体の不調がスッと消える 3分つま先立ち体操
著者:山田 真
出版社: コスモ21
発売日: 2021年04月15日
「近頃、下半身が弱くなった」「いつも疲れがある」「慢性の腰痛がなかなかよくならない」「ひざ痛がひどく歩くのが苦痛」「ずっと首、肩のこりや頭痛が続いている」「毎晩よく眠れない」「無気力でやる気が出ない……続きを見る
価格:1,100円
新型頭痛「脳過敏症候群」のすべてがわかる本 今、解明された「しつこい頭痛と頭鳴」のメカニズムと治療法
著者:清水俊彦
出版社: 講談社
発売日: 2017年11月24日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原因不明の耳鳴……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
新版 脳梗塞・脳出血・くも膜下出血(よくわかる最新医学)
著者:高木 誠
出版社: 主婦の友社
発売日: 2009年12月15日
現在日本には脳卒中の患者が約137万人おり、毎年13万人が亡くなっている。また、「寝たきり」になる原因としては、脳卒中が37%と最多。増加要因は脳梗塞が増えているからであり、最大の原因は動脈硬化を引き起こす……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学
著者:しんめいP
出版社: サンクチュアリ出版
発売日: 2024年04月23日
ぶっ飛んでいるのに、なぜか論理的。 生きづらさがマシになる(かもしれない) それが、東洋哲学。 「自分が本当にやりたいことってなんだろう?」 「そもそも、本当の自分ってなんだろう?」 そんな全・自分迷子……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「うつ」の効用 生まれ直しの哲学
著者:泉谷閑示
出版社: 幻冬舎
発売日: 2021年07月28日
うつは今や「誰でもなりうる病気」だ。しかし、治療は未だ投薬などの対症療法が中心で、休職や休学を繰り返すケースも多い。本書は、自分を再発の恐れのない治癒に導くには、「頭(理性)」よりも「心と身体」のシグ……続きを見る
価格:941円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
自閉スペクトラム症 「発達障害」最新の理解と治療革命
著者:岡田尊司
出版社: 幻冬舎
発売日: 2020年07月29日
自閉スペクトラム症(ASD)とは、これまで自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー症候群などと呼ばれていたものを二〇一三年に一つにまとめて名称。人とのやりとりが苦手、音やにおいなどに敏感、自分のやり方やルー……続きを見る
価格:961円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
朝、起きられない病〜起立性調節障害と栄養の関係〜
著者:今西康次
出版社: 光文社
発売日: 2023年09月13日
「朝起きられない」「日中はだるくて体が動かない」という主訴を持つ起立性調節障害。中高生の1割、小児科受診の中学生では2割を占め、不登校の大きな原因だ。的確な診断ができる医師も多くなく、「怠け病」と言わ……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
出生前診断の現場から 専門医が考える「命の選択」
著者:室月淳
出版社: 集英社
発売日: 2020年02月28日
「胎児の異常がわかったら、あなたはどうする?」晩婚化にともない出産の高齢化が進む中、「出生前診断」を希望する妊婦が増えている。流産リスクがある羊水検査とは異なり、採血だけでダウン症等の染色体異常がわ……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
驚くほど耳がよくなる!たった10秒の「耳トレ」
著者:今野 清志
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2018年05月02日
「耳が遠い」「聞こえが悪い」は9割治る! ◎耳のトラブルを根本から解消する! 耳が遠い、聞こえが悪い、耳鳴り、めまい…… 年齢を重ねるにつれて増えると思っていた耳のトラブルは、 いまや小中学生から20代、30代……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
がんとの賢い闘い方ー「近藤誠理論」徹底批判ー(新潮新書)
著者:大場大
出版社: 新潮社
発売日: 2016年02月12日
がん治療に関する妄言が蔓延している。「放置するべき」「抗がん剤は毒だ」「早期発見なんて無意味」ーー動揺し弱っている患者や家族は、ついこうした言葉に吸い寄せられてしまう。だが、それで苦しむのは、他なら……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ348 出産・子育てのお金完全ガイド
著者:晋遊舎
出版社: 晋遊舎
発売日: 2022年04月26日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 妊娠・出産・育……続きを見る
価格:990円
肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい
著者:西山耕一郎
出版社: 飛鳥新社
発売日: 2017年05月19日
最近、よくムセたり、せきこんだり、していませんか? 声がかすれたり、声が小さくなった気はしませんか? それ、のどの老化サインです! 「肺炎」の疑いがあります! 【 知っていましたか? 】 2011年、「肺炎……続きを見る
価格:916円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
新装版 不安でたまらない人たちへ やっかいで病的な癖を治す
著者:ジェフリー・M・シュウォーツ
出版社: 草思社
発売日: 2017年06月06日
何度も手を洗わずにいられない。 カギや火元をくりかえし確認してしまう。 バカげていると分かっていても、それをしないと不安でたまらない「強迫性障害(OCD)」は、じつは脳の生物化学的なはたらきの問題だった。 ……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
【読む常備薬】図解 いちばんわかりやすい 醜形恐怖症
著者:原井宏明, 松浦文香
出版社: 河出書房新社
発売日: 2022年11月25日
「自撮りした顔が気持ち悪く感じる」「体のパーツが気に入らない」「身支度に時間がかかって家から出られない」…それって病気かも。正しい知識と治療で「醜形恐怖症」から回復できます! 続きを見る
価格:1,452円
パニック障害と過呼吸
著者:磯部潮
出版社: 幻冬舎
発売日: 2012年09月21日
突然息が苦しくなる「過呼吸」は、「パニック発作」と呼ばれる症状の1つ。一度や二度なら心配ないが、発作が続く、発作が不安で電車に乗れないなど、日常生活に支障が生じたら、それは「パニック障害」かもしれな……続きを見る
価格:815円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.78) → レビューをチェック
よくわかる 犬の遺伝学
著者:尾形聡子
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2016年12月28日
犬を繁殖するに当たっては、生まれてくる子犬の健全性、また毛色がどのように遺伝していくのか、さらに劣性遺伝とはどのようにして起こるのかなどの、繁殖を志す方であれば 当然知っておかなければならないことが……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
100歳まで自分の歯を残す4つの方法 改訂新版
著者:齋藤博, 木野孔司
出版社: 講談社
発売日: 2019年05月25日
【ちょっと待って! その歯を抜くのはまだ早い】歯科医の言われるままに歯を抜いてしまうと、次から次に歯を失う悪夢の連鎖が始まります。最後まで自分の歯を残そうと思ったら、できるだけ自分の歯を温存すること……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★★ (4.57) → レビューをチェック
他人を攻撃せずにはいられない人
著者:片田珠美
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年05月19日
暴言を吐く、支配したがる、けなして自信を失わせる、優しいようで水面下で工作している、一見目立たない人を含めて、あなたの周りにはとんでもない人が隠れているかもしれない。本書では、精神科医として「ターゲ……続きを見る
価格:700円
レビュー件数:151 / 評価平均:★★★ (3.38) → レビューをチェック
脱凡人の書き続ける力 ブログを20年続ける技術~文章を好きになって自分発信力を磨こう~
著者:松田天地, MBビジネス研究班
出版社: まんがびと
発売日: 2022年02月25日
説明文 【書籍説明】 ・日記が続かない ・ブログが続かない ・メルマガが続かない ・SNSでの投稿が続かない 本書はブログ継続20年、メルマガ継続17年の著者が教える書き続ける秘訣です。 誰もが幸せに生き抜き……続きを見る
価格:659円
サイコパスの真実
著者:原田隆之
出版社: 筑摩書房
発売日: 2018年04月27日
人当たりがよく、優しい言葉をかけ、魅力的な人柄。だけど、よくよく付き合うと、言葉だけが上滑りしていて、感情自体は薄っぺらい……。このような人格の持ち主を「サイコパス」と心理学では呼ぶ。近年、犯罪者の脳……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
大便通 知っているようで知らない大腸・便・腸内細菌
著者:辨野義己
出版社: 幻冬舎
発売日: 2013年01月25日
日本人は一生に約8・8トンの大便をする。が、ふつうはそれから目を背けて生活している。しかし、便とは自らの健康状態を知らせる体からの「便り」である。では、そもそも大便とは何でできているのか。固形成分の3……続きを見る
価格:815円
レビュー件数:29 / 評価平均:★★★★ (3.79) → レビューをチェック
公務員はなぜ認知症になりやすいのか ボケやすい脳、ボケにくい脳
著者:長谷川嘉哉
出版社: 幻冬舎
発売日: 2013年11月12日
65歳以上の7人に1人といわれ、急増中の認知症。うち約7割を占めるアルツハイマー型では、記憶を司る脳の「海馬」が衰えていることは知られているが、最近では、感情を司る「扁桃核」の衰えも、発症に大きく関わる……続きを見る
価格:794円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [100] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)