商品件数:1558 151件~180件 (52ページ中 6ページめ)
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [52] 次へ»
「書」を書く愉しみ
著者:武田双雲
出版社: 光文社
発売日: 2014年06月27日
音楽家とのパフォーマンス書道や斬新な個展など、独自の創作活動を展開する武田双雲が伝えるまったく新しい書道入門。時代の流れに逆らうからこそ、いま花開く書の魅力。 続きを見る
価格:693円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ささるアイディア。
著者:松永光弘
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2022年01月14日
時代が変われば、アイディアの考えかたも変わる。 ビジネスで、ものづくりで、まちづくりで、いま注目の15人のクリエイターたちが語る「アイディアのつくりかた」。 「正解がない」といわれ、「問い」が重視される……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
かぎ針編みの動物ブローチ
著者:おおまちまき
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2020年04月28日
身につけて歩きたくなる小さな動物ブローチの作品集。 かぎ針で編む陸、海、空の動物たちのワッペン風ブローチを作り方とともに紹介しています。 森に住むコジカやコアラ、草原のキリンやゾウ、海を泳ぐイルカやペ……続きを見る
価格:1,540円
自画像のゆくえ
著者:森村泰昌
出版社: 光文社
発売日: 2019年10月25日
だれもが感じているように、現代ほど「わたしがたり」にあふれかえった時代はこれまでになかった。世界的にその傾向にあるのかもしれないが、日本ではこの傾向がとくに顕著であるようにも思われる。(中略)本書は……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
世界が変わる「視点」の見つけ方 未踏領域のデザイン戦略
著者:佐藤可士和
出版社: 集英社
発売日: 2019年05月17日
ユニクロ、楽天、セブンーイレブン等の企業、今治タオルなどの物産品、幼稚園や大学などの社会施設……様々な領域でブランド戦略を手掛ける佐藤可士和が、2012年から慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で行っ……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
「アート」を知ると「世界」が読める
著者:山中俊之
出版社: 幻冬舎
発売日: 2024年03月27日
NYタイムズではアート関連の記事が頻繁に1面を飾るなど、アートは欧米エリートにとって不可欠な教養である。他方、日本でそのようなことはなく、アートに対する扱いの差が、まさに欧米と日本のイノベーション格……続きを見る
価格:1,108円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ケルトの歴史と文化(下)
著者:木村正俊
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年02月28日
ケルト文化は、古典古代のギリシア・ローマ文化のような巨大な規模ではないが、さまざまな面で、世界史的に輝かしい遺産をおびただしく多く残した。その内実を本書は詳しく描いていく。 本書はまた、現代の問題も……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
文学としてのドラゴンクエスト 日本とドラクエの30年史
著者:さやわか
出版社: コアマガジン
発売日: 2019年04月05日
2016年に誕生30周年を迎えた『ドラゴンクエスト』シリーズ。 ドラクエの作者・堀井雄二は「物語を体験する」ゲームを作り続けてきました。 あるいは、あなた自身が主人公になることが出来る 文学を描き続けてきた……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★ (2.63) → レビューをチェック
女性画家たちの戦争
著者:吉良智子
出版社: 平凡社
発売日: 2022年10月03日
第二次世界大戦中、女性画家は男性画家と同様に戦争の光景を描いた。当時を生きた長谷川春子、桂ゆき、三岸節子などの足跡を紹介。 続きを見る
価格:739円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
陶芸 手びねりでつくる食の器
著者:佐藤和彦
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2015年07月17日
陶芸の制作方法は、電動ろくろによる制作、ひも、かたまり、タタラといった手びねりによる制作に大きく分けられます。手びねりは、陶芸を始める最初の技法としてもっとも適しており、陶芸を始める誰もが経験する技……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
写真と図解でよくわかる 首・肩・腕の描き方
著者:糸井邦夫
出版社: ホビージャパン
発売日: 2023年10月20日
ふかん・あおり・後ろ姿など多方向写真と骨格図解説 人体の中でも、特に複雑に動く首と肩。 それだけに、描くとなると形を捉えるのに苦労してしまいます。 本書では、首と肩がさまざまに動く様子を、前・後ろ・横……続きを見る
価格:1,100円
美術の力〜表現の原点を辿る〜
著者:宮下規久朗
出版社: 光文社
発売日: 2018年01月26日
私は30年以上にわたって毎年のように西洋の美術作品を巡って歩いてきたが、美術作品も、それが位置する場所の力と相まってオーラをまとうようである。(中略)無数の眼差しが注がれてきた美術作品は、巡礼者の信仰……続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.79) → レビューをチェック
犬飼貴丈ファースト写真集 きせき【電子版特典付】
著者:犬飼貴丈
出版社: 主婦と生活社
発売日: 2018年12月21日
★電子版は未公開カットの特別付録つき!! 第25回ジュノンボーイ・コンテストでグランプリを受賞、『仮面ライダービルド』で主演を務めた犬飼貴丈のファースト写真集。 記念すべき今作は、故郷・徳島と東京で撮影。 ……続きを見る
価格:2,750円
穏やかなゴースト 画家・中園孔二を追って
著者:村岡俊也
出版社: 新潮社
発売日: 2023年08月18日
燦めきと謎に充ちた二十一世紀の「夭逝の画家」。その生涯を辿り、画業に迫る。高校二年の夏、中園は突如「絵が描きたい」と美大予備校に通い始める。東京藝大に進み、「今年は天才がいるよ」と在学時より注目され……続きを見る
価格:3,630円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
はじめてさんの水彩色鉛筆Lesson 超初心者編
著者:杉原美由樹
出版社: マール社
発売日: 2015年04月10日
絵を描いた経験がない方も、一度チャレンジしたけど上手く描けなくて挫折した方も、あきらめないで! 水彩色鉛筆は、紙と色鉛筆と水筆さえあれば、いつでも、どこでも、誰でも、手軽に絵を描くことができるスーパ……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
白服ファースト写真集 しろろ【電子版特典付】
著者:白服
出版社: 主婦と生活社
発売日: 2018年12月05日
大人気ダンス&ボーカルグループ「MeseMoa.」のリーダー白服、初のソロ写真集! 「電子版特典」として、紙版に未掲載のカットを巻末に多数収録!! 撮影:飯岡拓也 続きを見る
価格:2,860円
初心者からちゃんとしたプロになる InDesign基礎入門
著者:森 裕司
出版社: エムディエヌコーポレーション(MdN)
発売日: 2020年12月22日
※本書は固定レイアウト型の電子書籍です 【プロを目指すなら最初に選ぶ本! InDesignの本当の使い方が全部わかる】 InDesgin業界の第一人者・森 裕司氏が贈る、最新バージョン2021対応の最新刊登場! InDesignの“……続きを見る
価格:1,540円
モネへの招待
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2021年03月19日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「睡蓮」などで……続きを見る
価格:1,800円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
エコクラフトの収納かご&バスケット
著者:古木明美
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年12月09日
人気作家、古木明美によるエコクラフトで作るおしゃれな収納バスケットと雑貨の作品集。小物から大きめサイズまで、多彩なデザインが魅力。バッグや半端エコで作るプチ雑貨も紹介! 続きを見る
価格:1,056円
擬人化男子の描き方
著者:しおから, 夏子, ん村, yu-ra, 津々見はと
出版社: 玄光社
発売日: 2020年09月23日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「擬人化」を、……続きを見る
価格:2,310円
自律神経が整う幸せを呼ぶ切り絵
著者:藤野ひろのぶ, 小林弘幸
出版社: 株式会社西東社
発売日: 2021年06月21日
いちばん売れている切り絵の本! 図案が印刷された用紙付きで、美しい切り絵がすぐに楽しめる! 幸運を招くモチーフばかり集めました。 切り絵作家藤野ひろのぶ先生によるおしゃれで美しい作品が勢ぞろい。 切り絵を……続きを見る
価格:1,430円
美貌のひと
著者:中野京子
出版社: PHP研究所
発売日: 2018年07月20日
美が招くのは幸運か破滅か? 肖像の奥に潜む、秘められたドラマとは。絵画のなかの美しいひとたちは、なぜ描かれることになったのか。その後、消失することなく愛でられた作品の数々。本書では、40の作品を中心に……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:33 / 評価平均:★★★★ (3.74) → レビューをチェック
ストーリーを伝えるためのキャラクターデザイン キャラデザ初心者からプロまで使えるテクニック
著者:いずっち
出版社: ホビージャパン
発売日: 2023年08月01日
今までの「キャラデザ本」とは一味違う!本格的なキャラクターデザイン指南書 キャラクターの外見を作るにはまず内面をしっかり決めること、内面をしっかり決めるためには、「まずはそのキャラクターが何を伝えた……続きを見る
価格:1,210円
1枚の紙からつくる驚きのアート リアル折り紙
著者:福井久男
出版社: 河出書房新社
発売日: 2019年01月19日
リアル折り紙は、動物・恐竜・昆虫などを題材として、本物に近づけるように折る本格的な創作折り紙。慣れてくれば子供からお年寄りまでどなたでも完成度の高い作品を折ることができます。 続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
ケルトの歴史と文化(上)
著者:木村正俊
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年02月28日
ヨーロッパ文化の基層の一つをなすケルト文化。その古代から現代にいたる広大な流れを、一書にまとめたのが本書である。めざましく進化・進展しているケルト研究の現状をふまえ、旧版から増補・補遺、表記の修正な……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
ベルばらKids6
著者:池田理代子
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
不朽の名作「ベルサイユのばら」が3頭身キャラの4コママンガに!池田先生自らが描くパロディは、時事ネタありのほのぼのギャグで、本編とは一味違った天然キャラが人気。オスカルとアンドレがじゃれ合う姿に胸が……続きを見る
価格:1,000円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
東京藝大美術学部 究極の思考
著者:増村 岳史
出版社: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
発売日: 2021年05月28日
もはや「ロジックの積み重ね」だけでは社会が行き詰まり、将来も不安で、モノが売れず、人も育たない……。 そんな答えのない時代に最重要な「問う力」を育むヒントとして、東京藝術大学の美術学部を取り上げたのが……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (3.69) → レビューをチェック
タイポさんぽ改
著者:藤本健太郎
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2017年01月25日
珠玉のデザインエッセイにして、手描き文字デザイン再評価のターニングポイントとなった名著「タイポさんぽ」がパワーアップして帰ってきた! 昭和期の看板,ローカルな商品のロゴ,手書きの貼り紙,道路や壁の文字の……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
フォトバッシュ入門 CLIP STUDIO PAINT PROと写真を使って描く風景イラスト
著者:ゾウノセ, 角丸つぶら
出版社: ホビージャパン
発売日: 2019年08月01日
本書は、ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO」を使い、フォトバッシュで風景イラストを描くための技法書です。CLIP STUDIO PAINTの基礎から始まり、複数の写真を組み合わせて風景イラストを描くフォトバッシュ……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
リアル折り紙 水の中を泳ぐ生きもの編
著者:福井久男
出版社: 河出書房新社
発売日: 2019年01月19日
リアル折り紙は、動物・恐竜・昆虫などを題材として本物に近づけるように折る完成度の高い本格的な創作折り紙。ワニ、クジラ、ペンギン、クラゲ、ダイオウグソクムシなど驚きの作品が満載。 続きを見る
価格:1,408円
«前へ [1]   3  4  5  6  7  8  9  [52] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)