商品件数:14 1件~14件 (1ページ中 1ページめ)
新しい戦前 この国の“いま”を読み解く
著者:内田樹, 白井聡
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2023年08月18日
「新しい戦前」ともいわれる時代を“知の巨人”と“気鋭の政治学者”は、どのように捉えているのか。日本政治と暴力・テロ、防衛政策転換の落とし穴、さらには米中対立やウクライナ戦争をめぐる日本社会の反応など、戦……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
街場の米中論
著者:内田樹
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2023年12月06日
疫病と戦争で再強化される「国民国家」はどこへ向かうのか。 拮抗する「民主主義と権威主義」のゆくえは。 希代の思想家が覇権国「アメリカ」と「中国」の比較統治論から読み解く。 アメリカにはアメリカの趨向性……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
ぼくたち日本の味方です
著者:内田樹, 高橋源一郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年12月25日
3.11後の日本をどう生きるかーー 渋谷陽一氏の司会で、国内政治をテーマに二人の論客が対談するシリーズ第二弾。2010年11月から2012年2月にかけて、東日本大震災をはじめ、沖縄基地問題、橋下徹論、原発問題、天……続きを見る
価格:794円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
属国民主主義論
著者:内田樹, 白井聡
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2016年07月08日
尊皇攘夷ならぬ尊米攘夷の「永続敗戦」レジームで対米従属を強化する日本。 いつ主権を回復できるのか? 本当の民主主義は、どのようなかたちで実現できるのか? 「コスパ化」「消費者化」「数値化」「幼稚化」「……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
沈む日本を愛せますか?
著者:内田樹, 高橋源一郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年12月25日
いま多くの支持を集める二人の論客が、ロック界の大御所、渋谷陽一氏の司会のもと、2009年から2010年にかけて国内政治をテーマに7回にわたって語り合った。 おりしも日本の政権は自民党から民主党へと交代。この……続きを見る
価格:774円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
街場の戦争論
著者:内田樹
出版社: ミシマ社
発売日: 2021年08月10日
日本はなぜ、「戦争のできる国」になろうとしているのか? 安倍政権の政策、完全予測! 全国民の不安を緩和する、「想像力の使い方」。 現代の窒息感を解放する、全国民必読の快著。 続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:38 / 評価平均:★★★★ (4.27) → レビューをチェック
新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか
著者:内田樹, 姜尚中
出版社: 集英社
発売日: 2021年07月16日
「台湾侵攻」は起こるのか? コロナ後の覇権国とは? 時代を代表する論客ふたりが、不透明な世界の先行きを展望する! コロナ禍という未曽有の大惨事を経て、世界情勢は大きな変化を遂げた。アメリカではバイデ……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
戦後民主主義に僕から一票
著者:内田 樹
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2021年11月05日
政治、民主主義、憲法、教育、未来を占う 雑誌・新聞掲載原稿、解説、講演を大幅加筆修正、書下ろしを加え、未来の日本がどのような変化を遂げていくべきか、日本の根幹を創る「民主主義」「政治」「憲法」「教育……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★★ (4.58) → レビューをチェック
アジア辺境論 これが日本の生きる道
著者:内田樹, 姜尚中
出版社: 集英社
発売日: 2017年09月15日
アメリカ、欧州で排外的な政治勢力が台頭する中、ロシア、中国の影響力が日増しに拡大している。米ソ対立の冷戦終結から四半世紀経ち、世界各地に複数の覇権の競合関係が生まれている。はたして、その狭間で日本が……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.88) → レビューをチェック
「戦後80年」はあるのかーー「本と新聞の大学」講義録
著者:姜尚中, 内田樹, 東浩紀, 木村草太, 山室信一, 上野千鶴子, 河村小百合, 一色清
出版社: 集英社
発売日: 2016年10月21日
日本の「戦後70年」とは平和の時代であった。しかし今日「戦後レジームからの脱却」へ歩を進める政権によって、かつてないほど不安で希望の見えない時代が迫りつつある。果たして私たちに「戦後80年」は到来するの……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
株式会社化する日本
著者:内田樹, 鳩山友紀夫, 木村朗
出版社: 詩想社
発売日: 2019年03月15日
私たちはいつから、 株式会社・日本の従業員になったのか!? 人々に蔓延する従業員マインドと急速に劣化する政治、 グローバル資本主義の末路、 対米自立の幻想と蹉跌…… すべてが株式会社化する「平成」という特……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
世界「最終」戦争論 近代の終焉を超えて
著者:内田樹, 姜尚中
出版社: 集英社
発売日: 2016年08月19日
アメリカの国力の低下と共に勃興する諸大国の新たな覇権主義。拡大する中東の戦乱、国境を越える大量の難民、欧州のテロ事件。行き過ぎたグローバル経済と格差社会。国内に目を転じれば大規模な災害が起こる中、平……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★★ (4.56) → レビューをチェック
これでいいのか? 日本の大学
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より) ●……続きを見る
価格:330円
連続討議 文系学部解体ー大学の未来@横浜国立大学
著者:室井尚, 内田樹, 吉見俊哉, ハヤシザキカズヒコ, 三浦翔, 日比嘉高, 増田聡, 竹下典行, 小林哲夫
出版社: 読書人
発売日: 2017年06月20日
本書は、横浜国立大学で二〇一六年度において開講された特別セミナー科目「文系学部解体ーー大学の未来」(全五回)の講演会・討議を記録したものである。その趣旨は、横浜都市文化ラボ(代表=室井尚)のHP上で、……続きを見る
価格:1,012円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)