商品件数:5 1件~5件 (1ページ中 1ページめ)
戦後政治と温泉 箱根、伊豆に出現した濃密な政治空間
著者:原武史
出版社: 中央公論新社
発売日: 2024年01月10日
吉田茂、鳩山一郎、石橋湛山、岸信介、池田勇人。戦後のある一時期、首相たちは敗戦の影が色濃く残る東京を避け、熱海、伊豆、箱根の温泉地で政治を行っていた! サンフランシスコ講和会議や抜き打ち解散など、大……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
一日一考 日本の政治
著者:原武史
出版社: 河出書房新社
発売日: 2021年07月03日
一日一つ、全366人の文章を選び、その言葉が日本の政治にとってどんな意味を持つか、いまの体制とどう繋がっているかを考える。政治家や研究者のみならず、作家、市井の言葉まで。 続きを見る
価格:1,089円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新しい象徴の時代へ
著者:原武史, 君塚直隆, 河西秀哉, 佐藤信, 御厨貴, 羽毛田信吾, 筒井清忠, 井上章一
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年05月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より) ……続きを見る
価格:306円
知の訓練ー日本にとって政治とは何かー(新潮新書)
著者:原武史
出版社: 新潮社
発売日: 2015年01月23日
“知”を鍛えれば、「この国のかたち」がはっきりと見えてくるーー。西洋から輸入した国会中心の「政治(ポリティックス)」と、天皇中心の「政事(まつりごと)」。両者がせめぎ合い、日本という国は形作られてきた……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★ (3.3) → レビューをチェック
憲法が変わるかもしれない社会
著者:高橋源一郎, 長谷部恭男, 片山杜秀, 石川健治, 森達也, 国谷裕子, 原武史
出版社: 文藝春秋
発売日: 2018年07月26日
戦後日本で、かつてなく改憲の可能性が高まるいま、「知ってるようで知らない」憲法について本質を理解するための決定本。 長谷部恭男、片山杜秀、石川健治、森達也、国谷裕子、原武史ーー憲法を巡る各テーマを豪……続きを見る
価格:1,426円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)