商品件数:48 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
敵とのコラボレーションーー賛同できない人、好きではない人、信頼できない人と協働する方法
著者:アダム・カヘン, 小田理一郎
出版社: 英治出版
発売日: 2018年10月31日
気の合う仲間とだけでは、成し遂げられないことがある。 職場でも取引先でも地域でも多様な人との協働が必要な時代。 政府、市民、ゲリラまでも巻き込み困難な状況に向き合った著者から学ぶ前進の方法。 「対話は……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
利他学(新潮選書)
著者:小田亮
出版社: 新潮社
発売日: 2011年11月04日
「自分の遺伝子を後世に残すこと」が生物の最大の目的ならば、なぜ人は赤の他人を助けるのか? なぜ自分が損をしてまで、震災の被災者に物資や義援金を贈るのか? 「情けは人の為ならず」という言葉と「進化」と……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
トキワ荘の遺伝子 ー北見けんいちが語る巨匠たちの横顔ー
著者:北見けんいち, 小田豊二, 長崎尚志
出版社: 小学館
発売日: 2024年02月29日
漫画史の空白、スタジオゼロとは? トキワ荘に集った、藤子・F・不二雄、藤子不二雄A、石森章太郎、つのだじろう、赤塚不二夫たちが、1963年に設立したアニメ・漫画の制作会社「スタジオゼロ」。また、その……続きを見る
価格:2,178円
社会変革のためのシステム思考実践ガイドーー共に解決策を見出し、コレクティブ・インパクトを創造する
著者:デイヴィッド・ピーター・ストロー, 小田理一郎, 井上英之
出版社: 英治出版
発売日: 2018年11月16日
【ソーシャルセクターで注目を集める「コレクティブ・インパクト」初の実践書。】 その“解決策”が、実は問題を“悪化”させている? いくら支援しても、ホームレスになる人が増え続ける。 厳しく取り締まっても、犯……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
レヴィ=ストロース入門
著者:小田亮
出版社: 筑摩書房
発売日: 2013年11月08日
若きレヴィ=ストロースに哲学の道を放棄させ、ブラジルの奥地へと駆り立てたものは何だったのか? 彼の構造主義を中心とする思考は、現代思想にも深い影響を与え、西洋の自文化中心主義への反省と主体の解体をう……続きを見る
価格:770円
社会変革のシナリオ・プランニング ー 対立を乗り越え、ともに難題を解決する
著者:アダム・カヘン, 小田理一郎
出版社: 英治出版
発売日: 2015年04月17日
民族和解、コミュニティ再生、食糧問題…世界各地で変革を導く敏腕ファシリテーターの流儀 多角的な視点で組織・社会の可能性を探り、さまざまな立場の人がともに新たなストーリーを紡ぐことを通じて根本的な変化を……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
宗教の起源
著者:ロビン・ダンバー, 小田哲
出版社: 白揚社
発売日: 2023年10月31日
科学が隆盛を極める現代においても、 宗教は衰えるどころかますます影響力を強めている。 ときに国家間の戦争を引き起こすほど 人々の心に深く根差した信仰心は、なぜ生まれたのか? そして、いかにして私たちが今……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (4.47) → レビューをチェック
成功するクラウドファンディングーーー「あったら楽しそう」のワクワク感にお金が集まる
著者:小田恭央
出版社: あさ出版
発売日: 2018年12月14日
CAMPFIRE家入一真社長 & GREEN FUNDING 沼田健彦CEO 推薦! アイデアの面白さがあり、多くの人に共感してもらうことができれば、 1000万円、いや成功すれば、億単位の資金が集まる時……続きを見る
価格:693円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
私は、あなたを忘れない : 聞き書き:学生たちが記録した東日本大震災
著者:小田豊二, 真殿達, 麗澤大学聞き書きサークル
出版社: 麗澤大学出版会
発売日: 2013年06月07日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 麗澤大学(千葉……続きを見る
価格:1,100円
週1から始める元気な農業
著者:小田公美子
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
食料自給率の低下と失業率の上昇で、にわかに注目される「農」。非農家の初心者が市民農園で週1からスタートし、生計を立て、利益を上げ、雇用を創り出し、地域社会を再生するにはどうすればいいか。初級編から上……続きを見る
価格:740円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
「殺すな」と「共生」 大震災とともに考える
著者:小田実
出版社: 岩波書店
発売日: 2022年02月24日
九五年一月の阪神大震災は,今まで築いてきた「経済大国」日本の現実をも一気に露呈させてしまった.この反省にたって,「殺し,殺され」ることなく本当に「共に生きる」市民社会をこれからどうつくっていくべきか……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
近代出版史探索
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2023年01月20日
古本屋散策から見えてくるものーー。古本の世界を渉猟するうちに「人物」と「書物」が無限に連鎖し、歴史の闇に消えてしまった近代出版史が浮き彫りになる。失われた歴史を横断する〈知〉のクロニクル! 続きを見る
価格:6,600円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
古本屋散策
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2023年01月20日
【第29回 Bunkamuraドゥマゴ 文学賞 受賞作品】蒐集した厖大な古書を読み込み、隣接する項目を縦横に交錯させ、近代出版史と近代文学史の広大な裾野を展望する。『日本古書通信』に17年間にわたり連載した200編を……続きを見る
価格:5,280円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
近代出版史探索2
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2023年01月20日
近代出版史の新たなる探索を目指してーー。前著『近代出版史探索』から続く、失われた戦前の出版史を探る200編。 続きを見る
価格:6,600円
近代出版史探索6
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2023年03月10日
近代出版・書誌史への航海!失われた戦前・戦中・戦後の出版史を探る論考200編を収録。 続きを見る
価格:6,600円
近代出版史探索5
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2023年03月10日
近代出版史の千一夜物語ここに成る 801から1001の201編をおさめた本書では、戦中戦後の出版、とりわけ民俗学を取り巻いていた出版状況について記す。 続きを見る
価格:6,600円
質的研究の方法
著者:波平恵美子, 小田博志
出版社: 春秋社
発売日: 2023年11月10日
質的研究の魅力をめぐり、斯界の第一人者として多くの業績を残してきた文化人類学者、大いに語る。人間への温かな眼差しに貫かれた、命の現場と関わるための体験的アプローチ。 続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
日本経済地理読本(第10版)
著者:小田宏信
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2024年03月06日
地方創生は成功したのか? 持続可能な地域づくりとは何か? 経済地理的な視点を養う信頼のロングセラーテキスト 待望の全面改訂版 豊富な図表とデータで、地域経済への理解が深まる構成 【主な内容】 第1章 日本……続きを見る
価格:2,860円
日韓「剣道」: KENDOとKUMDOの相克と未来
著者:小田佳子
出版社: 青弓社
発売日: 2021年12月23日
「武道」であることを重んじる日本剣道KENDOとスポーツ化を目指す韓国剣道KUMDO。オリンピックへの対応でも温度差がある両国の「剣道」を、歴史・文化・技術という視点からつぶさに比較・検証して実態を明らかにし……続きを見る
価格:3,300円
改訂版 エスノグラフィー入門
著者:小田博志
出版社: 春秋社
発売日: 2023年10月15日
人々が生きる現場をどう内側から理解し深めていくか。医療・介護・福祉・教育等、ヒューマンサービスの現場のみならず、マーケティング分野でも必須の調査手法をきめ細かく紹介。 続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
お客様が集まる! 士業のための文章術
著者:小田順子
出版社: 翔泳社
発売日: 2013年01月08日
文章力は士業にも必須のスキル! 本書では、お客様への報告書、メール文、事務所HP上の文章、役所に提出する文書など、実際に士業が作成する文例を挙げ、具体的に読み手に伝わる文章の書き方を解説します。 士業の……続きを見る
価格:1,848円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
口語訳 遠野物語
著者:柳田国男, 佐藤誠輔, 小田富英
出版社: 河出書房新社
発売日: 2014年09月01日
百年の月日を越え、語り継がれ読み続けられている不朽の名作『遠野物語』。柳田国男が言い伝えを採集し流麗な文語でまとめた原文を、今日の読者にわかりやすく味わい深い口語文に。大意をそこなわずに、会話を遠野……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★★ (4.05) → レビューをチェック
パブリック・ジャーナリスト宣言。
著者:小田光康
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
ネット空間で、爆発的に繁殖し、活動を始めた「パブリック・ジャーナリスト」。「PJが世界を変える」って、信じていいの? 賞味期限切れ偽装問題、地下鉄運転手さぼり事件など、PJが世に放った特ダネとともに、新……続きを見る
価格:760円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
プロレスファンという装置
著者:小田亮, 亀井好恵
出版社: 青弓社
発売日: 2022年04月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロレスという……続きを見る
価格:1,760円
近代出版史探索4
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2023年03月10日
右旋回する戦時下の出版の「探索」 前著『近代出版史探索3』から続く、戦中の出版史を探る緊迫の200編。 続きを見る
価格:6,600円
近代出版史探索3
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2023年03月10日
人と本が描く隠された地図を探す冒険 前著『近代出版史探索2』から続く、戦中の出版史を探る緊迫の200編。 続きを見る
価格:6,600円
近代出版史探索7
著者:小田光雄
出版社: 論創社
発売日: 2024年05月17日
1201から1400の200編をおさめた本書では、『女優ナナ』をめぐる翻訳状況、社会運動家たちと文学の接点、そしてアナキストでありフェミニストであるエマ・ゴールドマンの受容史を探る。 続きを見る
価格:6,600円
ポエムに万歳!(新潮文庫)
著者:小田嶋隆
出版社: 新潮社
発売日: 2017年02月17日
書き手の「何か」が過剰に溢れた言葉。意図的に「何か」を隠すため、論理を捨てて抒情に流れた文章。そこに「ポエム」は現われる。感情過多で演出過剰な、鳥肌モノの自分語りは、もはや私生活ストリップだ。Jポッ……続きを見る
価格:638円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
転換期を生きるきみたちへ
著者:岡田憲治, 小田嶋隆, 加藤典洋, 白井聡, 想田和弘, 高橋源一郎, 仲野徹, 平川克美, 山崎雅弘, 鷲田清一
出版社: 晶文社
発売日: 2022年09月02日
世の中の枠組みが大きく変化し、既存の考え方が通用しない歴史の転換期に、 中高生に向けて「これだけは伝えておきたい」という知見を集めたアンソロジー。 言葉の力について、憲法について、愛国心について、科学……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:31 / 評価平均:★★★★ (4.31) → レビューをチェック
農山村は消滅しない
著者:小田切徳美
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
増田レポートによるショックが地方を覆っている。地方はこのままいけば、消滅するのか? 否。どこよりも先に過疎化、超高齢化と切実に向き合ってきた農山村。311以降、社会のあり方を問い田園に向かう若者の動き……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
1  2  [2] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)