商品件数:64 31件~60件 (3ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  [3] 次へ»
山口瞳 電子全集21 1981~1982年『草競馬流浪記』
著者:山口瞳
出版社: 小学館
発売日: 2018年06月22日
全国27カ所ある公営競馬場(当時)を踏破した紀行文『草競馬流浪記』を始め、1981〜1982年に書かれた108作品収録。 収録作品は、エッセイ「無惨なり!90番」(「オール讀物」1981年1月)から、エッセイ「草競馬流浪……続きを見る
価格:1,540円
婚約
著者:山口瞳
出版社: 講談社
発売日: 2019年11月01日
「弱っちゃった。焦っちゃうの。最後の最後に来てこうですから」とっくに相手と同棲してしまっている息子の結婚を控えて、微妙に揺れ動く父親の心理を、哀歓をこめてユーモラスに描く表題作。筆者の青春に色濃く影……続きを見る
価格:660円
山口瞳 電子全集13 1968年『わが町』
著者:山口瞳
出版社: 小学館
発売日: 2017年10月27日
国立の住人との親交と“町の匂い”を運ぶ『わが町』、恩師を描いた『小説・吉野秀雄先生』など、小説、エッセイ等70作品を収録。 収録作品は、 エッセイ 「同年同月同日生れ」(1968年「小説現代」新年特大号)から、……続きを見る
価格:1,540円
草競馬流浪記(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2013年12月27日
競馬場のある町には、他の町にはない味がある。さあ、馬券を買って旅に出よう! 中央競馬にない楽しさ、ガイドブックにない名所を求めて、東へ西へ南へ北へ、全国公営競馬27カ場完全踏破。ギャンブルを、読むだ……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
山口瞳 電子全集16 1972~1973年『考える人たち』
著者:山口瞳
出版社: 小学館
発売日: 2018年01月26日
通勤電車の中の出来事を描いた『月曜日の朝』、『考える人たち』等1972〜1973年の小説、エッセイ等241作品収録。 収録作品は、エッセイ「ことしの将棋界展望」(「北海道新聞」夕刊1972年1月4日)から、小説「続血涙……続きを見る
価格:1,540円
梔子の花(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2016年08月26日
忘れられないことがある。思い出せないこともある。胸に去来する様々な感慨。ホント、人生いろいろありました。同窓会を開けば、ひとり、またひとりと出席者が減っていく。そんなとき、一抹の寂しさを感じるけれど……続きを見る
価格:638円
愛ってなに?(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2016年08月26日
"愛ってなんでしょうか"中年に達した男の心にふとよみがえる若い女の声……。男女の機微とサラリーマン生活の哀歓を鮮やかにとらえた表題作はじめ、『鑵蹴り』『鳩胸の鳩』『葛の花』等、さまざまな愛のかたちーーそ……続きを見る
価格:715円
P+D BOOKS 続 血涙十番勝負
著者:山口瞳
出版社: 小学館
発売日: 2017年11月10日
今回は「角落ち」で挑む将棋真剣勝負の続編。 文壇きっての将棋数寄であった山口瞳が、今回は「角落ち」で内藤国雄、大内延介、木村義雄永世名人ら第一線棋士と真剣対局“十番勝負”に挑む。 将棋をこよなく愛する人……続きを見る
価格:462円
山口瞳「男性自身」傑作選 熟年篇(新潮文庫)
著者:山口瞳, 嵐山光三郎
出版社: 新潮社
発売日: 2016年08月26日
ガスの点火ができない/バターは食品の最高傑作/軍隊では、狡猾な男が褒められ、偉くなる/私は向田邦子処女説を支持/夏の終り、咲き残っているアジサイが好き/嫌いなのは「でしょうねえ」と受け答える人ーー週刊新……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
新東京百景(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2016年10月07日
昔日の面影を失いつつある東京の新スポットを絵筆片手に珍行脚ー。あるときは服装チェックで入場拒否するヤングスポットに悲憤慷慨し、またあるときは勇んで乗り込んだ浅草のストリップ劇場で昏倒したり。個性的な……続きを見る
価格:671円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
私流 頑固主義 続・礼儀作法入門
著者:山口瞳
出版社: 集英社
発売日: 2014年08月01日
「アガリ!」「オアイソ!」などと、飲食店で怒鳴っている方、これは少々キザというもの……。寿司屋、料理屋での心得や、接待、宴会での心得などなど、一般社会のルールを、軽妙なタッチで説くエチケット入門。“粋”……続きを見る
価格:440円
P+D BOOKS 家族 ファミリー
著者:山口瞳
出版社: 小学館
発売日: 2016年06月10日
父の実像を追求する『血族』の続編的長編。 「私は競馬に熱中する。父の血が競馬にかりたてるように思うのだ……」私は府中の競馬場のパドックで、川崎の幸町小学校での同級生・石渡広志に、偶然会った。 このことが……続きを見る
価格:462円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
酒呑みの自己弁護(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2013年12月27日
“酒をやめたら、もしかしたら健康になるかもしれない。長生きするかもしれない。しかし、それは、もうひとつの健康を損ってしまうのだと思わないわけにはいかない”世界の美酒、銘酒をすべからく友として三十余年、……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
続 礼儀作法入門(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2013年06月01日
「アガリ」「オアイソ」の符牒を客が口にするのは聞き苦しい。「一点豪華主義」のオシャレは哀れだ。レインコートで訪問する刑事コロンボは無作法である。会社に就職したら三年間は勤めること……。酒の飲み方、接待……続きを見る
価格:484円
江分利満氏の華麗な生活(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2013年12月27日
エブリマン・シリーズの、お待ちかね第二集登場! 「サラリーマンいろは歌留多」や「大日本酒乱之会」、「草野球必勝法」など、全10編を収録する。この作品の、独特にユーモラスな魅力をささえているものは、な……続きを見る
価格:330円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
青雲の志について 鳥井信治郎伝
著者:山口瞳
出版社: 集英社
発売日: 2014年08月01日
単なる儲け主義ではなかった。「赤玉ポートワイン」で莫大な利益を得ながら、なぜ危険を冒してまで日本初の国産ウイスキー製造に取り組んだのか。明治中期に生まれ、大正・昭和の激動期を生きぬいた“洋酒屋の寿屋”……続きを見る
価格:440円
P+D BOOKS 江分利満氏の優雅で華麗な生活 ≪江分利満氏≫ベストセレクション
著者:山口瞳
出版社: 小学館
発売日: 2017年03月10日
“昭和サラリーマン”を描いた名作が甦る! 昭和30年代ーーときは正に高度成長期! まだまだ貧しいけれど日々豊かになっていくサラリーマンの悲喜こもごもを描いた山口瞳の出世作『江分利満氏の優雅な生活』、『江……続きを見る
価格:578円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
旦那の意見
著者:山口瞳
出版社: 中央公論新社
発売日: 2012年12月18日
この頃、電車で席を譲らなくても気が咎めなくなった。志ん生晩年のかすれ声に涙を流す。角栄に義憤を感じつつも父の面影を重ねる。ーー『男性自身』で大好評を博した著者が「最初の随筆集」と断じてはばからぬ珠玉……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
江分利満氏大いに怒る
著者:山口瞳
出版社: 集英社
発売日: 2014年08月01日
“酔って乱れぬ、という人がいる。世の中にこんなつまらぬ男はない”“気合で負ければ勝負に負けるのである。おそらく90パーセントはそうなるだろう”豊富な人生体験から得た生活の知恵の数々…。「大日本酒乱党宣言」……続きを見る
価格:495円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
礼儀作法入門(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2013年05月01日
礼儀作法とは何か。それは「他人に迷惑をかけない」ことだと、山口瞳はいう。そのためにも「まず、健康でなくてはならない」と。世に作法の本は数あれど、礼儀を人づきあいの根本から教えてくれる書物は意外に少な……続きを見る
価格:440円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★ (3.39) → レビューをチェック
けっぱり先生(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2013年12月27日
春三月、卒業式に「仰げば尊し」を歌わせない学校があった。新聞記者の宮川はその取材で一人の魅力的な教育者を見た。“けっぱり先生”こと猪股校長である。試験廃止、PTA解散など、教育ママの反対もなんのその、……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
月曜日の朝・金曜日の夜(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2016年08月26日
中央線に乗って国立駅から東京駅まで通う。沿線に展開する四季折々の風景、車内にみる世相百態など、通勤電車の心とその表情を捉えた「月曜日の朝」。週末にホッと一息ついて行きつけの止り木でピーナツを噛み、寿……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
草野球必勝法 
著者:山口 瞳
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年05月28日
小学生の頃は強肩強打の左翼手。サラリーマン時代は投手兼三塁手にして四番打者。そして後に監督と豊富な経験をもつ筆者が、ウンチクをかたむけて語る、江分利満氏の華麗にして優雅なベースボールの楽しみ方。プロ……続きを見る
価格:660円
礼儀作法入門
著者:山口瞳
出版社: 集英社
発売日: 2014年08月01日
“多くの礼儀作法の書物が教科書であるとすれば、私の書いたのは副読本である”。礼儀正しくあれと悪戦苦闘する著者の、苦心談、失敗談をおりまぜ、飄逸軽妙な文体で描かれたエッセイ風エチケット入門。宴席や接待で……続きを見る
価格:440円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
結婚しません(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2013年12月27日
由利子は31歳、黄色い雨傘のよく似合う美しい独身女性である。年頃になってからは、縁談も多かった、恋人もいた。なぜ結婚しないのだろうと誰でも思う。が、彼女にはある決意と理由があった……(第6話「黄色い雨……続きを見る
価格:440円
還暦老人ボケ日記
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2013年12月27日
60歳になったのを機に絶筆宣言をするも、「これが無いと暮せない」ため書き続けたという、還暦後の生活を綴った日記。競馬に野球に、ショッピングと、活動的な毎日を溌剌とした文章で書き綴る。「男性自身シリーズ……続きを見る
価格:550円
人生作法入門
著者:山口瞳
出版社: 河出書房新社
発売日: 2013年02月08日
人生の達人、山口瞳。そのエッセイの魅力は、今も色あせない。私のライフスタイル・わたしの拒否権・いい酒場とは・私のウイスキイ史・探鳥の記・雑木林その他・祝辞・招宴・上座と下座・完全主義・時間厳守・ファ……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
小学館電子全集 特別限定無料版 『山口瞳 電子全集』
著者:山口瞳
出版社: 小学館
発売日: 2018年01月05日
小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 「週刊新潮」に連載がはじまった「男性自身」シリーズのうち、1963年12月2日号の第1話「鉄かぶと」から、第5話「顔について」までと、山本周五郎逝去にあたり綴……続きを見る
価格:0円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
結婚します(新潮文庫)
著者:山口瞳
出版社: 新潮社
発売日: 2013年12月27日
初めての見合いの席で「わたくし、お見合いなんかする男の人って、嫌いなんです」と、相手の百合子に決めつけられた浩太郎は、敢然と“輝かしい見合い結婚”を決意する。“縁談の修羅場”に立ち向う浩太郎がめぐり合う……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
同行百歳
著者:山口瞳
出版社: 講談社
発売日: 2019年11月01日
安穏で平凡な道を望みつつ、しかし、妻と歩いてきた道は、けっこう波風が立ち、危険に満ちていた。今、よくやったじゃないかと、自分に拍手を送ってやりたいような気がしているーーという表題作はじめ、来し方を思……続きを見る
価格:660円
«前へ [1]   1  2  3  [3] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)