商品件数:24 1件~24件 (1ページ中 1ページめ)
ひまわりが咲くたびに“ふくしま”が輝いた!
著者:NPO法人チームふくしま, 半田 真仁
出版社: ごま書房新社
発売日: 2025年05月23日
全国20万人、小中高など1000の教育団体も参加する“福島ひまわり里親プロジェクト” 東日本大震災をきっかけに福島から始まった「福島ひまわり里親プロジェクト」を中心に、ひまわりを通して生まれた絆や希望、そし……続きを見る
価格:935円
SNSのモヤモヤとの上手なつきあい方
著者:Poche
出版社: あさ出版
発売日: 2024年04月16日
SNS上でのコミュニケーションが当たり前になっているなかで、 友達や職場の同僚、ネット上の知り合いなどとのSNSでのやりとりを通して、 日常的に些細なことでモヤモヤする機会が多いとされています。 ・L……続きを見る
価格:594円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
もう迷わない! どの政党に投票すればいいか決められる本
著者:NPO法人Mielka
出版社: ワニブックス
発売日: 2023年10月20日
「こんな本がほしかった!」 ーー絶賛の声、続々。 ●選挙のときに政党や候補者をどうやって選んでいいかわからない ●投票が大事なのはわかるけど、そもそも政治ってなんだっけ? ●選挙に行っても大して変わらない……続きを見る
価格:1,650円
故郷の味は海をこえて 「難民」として日本に生きる
著者:安田菜津紀, 認定NPO法人難民支援協会
出版社: ポプラ社
発売日: 2021年05月28日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本に暮らす「……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.3) → レビューをチェック
誤解だらけの「ギャンブル依存症」
著者:認定NPO法人ワンデーポート, 中村努, 高澤和彦, 稲村厚
出版社: 彩流社
発売日: 2023年06月30日
差別、偏見に晒されるギャンブル依存。依存症に対し医療と自助団体に繫ぐだけの従来の対応に異議を唱え、目前の現象に惑わされず、その人の生活・成育・家族歴等の複合的背景から、その人に合った個別的な人生支援……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
村田修一 男の引き際
著者:SPORTSウォッチャー取材班, 金子卓麿, 長南武
出版社: 双葉社
発売日: 2019年06月27日
横浜、巨人の主砲として球界に名を残し、2018年で現役を引退した男・村田修一。2017年オフに受けた、まさかの戦力外通告。野球人生を大きく変えた「運命の1日」に密着。どん底に落とされた時の心境、松坂世代の仲……続きを見る
価格:1,232円
美 to BE vol.26
著者:株式会社JOYCORT SUPPORT 美toBE編集部
出版社: 株式会社JOYCORT SUPPORT 美toBE編集部
発売日: 2021年02月17日
脳から美しくなる情報誌 美toBE vol.26 COVER GIRL 廣瀬 奏空 イ オ ン をバランス良く採ろう to be BEAUTY トレンドも考えながら 自分らしさを表現してみる 新しい自分を見つけよう♪ 簡単イメチェンポイント スキ……続きを見る
価格:0円
ブックスタートの20年
著者:NPOブックスタート
出版社: ブックスタート
発売日: 2023年05月01日
2001年4月に12自治体で開始され、二十歳を迎えた日本のブックスタート。これまでの20年間で、約7,860,000人の赤ちゃんが対象となりました。各地で作り上げられてきた活動は、どのように深まり、広がってきたのでし……続きを見る
価格:990円
子ども・社会を考えるシリーズ つながりあう力〜官民協働で社会をつくる〜 村木厚子
著者:村木厚子, NPOブックスタート
出版社: ブックスタート
発売日: 2023年05月01日
国家公務員として、女性や障害者の社会進出に尽力してきた村木厚子さん。子育ての孤立や広がる格差などの社会課題にどう向き合えばよいのか……。自身の子育て体験と、自ら足を運び地域の人々の声を聴く中で学んだの……続きを見る
価格:660円
親を頼らないで生きるヒント 家族のことで悩んでいるあなたへ
著者:コイケジュンコ, NPO法人ブリッジフォースマイル
出版社: 岩波書店
発売日: 2022年03月24日
あなたは今,家族のことで悩んでいませんか? 増え続ける虐待,家事に忙殺されるヤングケアラー……,外からは見えにくい困難を抱えた家族の中で子どもはどのようにSOSを出せばよいのでしょうか.本書では親から離……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
子ども・社会を考えるシリーズ 社会で子どもをはぐくむ 武田信子
著者:武田信子, NPOブックスタート
出版社: ブックスタート
発売日: 2022年04月12日
一人ひとり異なる環境に生まれ育つ子どもたち。どの子も、未来への希望を抱き、こころ豊かに育つことができる社会を実現するために、今、私たちには何ができるでしょうか? すべての子どもたちがwell-being(ウェル……続きを見る
価格:550円
地域で安心して暮らすために 市民参加による地域コミュニティー再生へのチャレンジ
著者:認定NPO法人市民後見センターさいたま
出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
発売日: 2021年06月30日
少子高齢化が進む今、市民の幸せを守るためにNPO法人ができること。 急速に少子高齢化が進む今、各自治体で地域コミュニティーの見直しが重要な課題になっている。認定NPO法人市民後見センターさいたまは「共助で……続きを見る
価格:1,144円
世界中の子どもの権利をまもる30の方法
著者:認定NPO法人 国際子ども権利センター, 甲斐田万智子
出版社: 合同出版
発売日: 2020年01月29日
世界の子どもたちがいま直面する問題を解決する、30のアプローチ。 SDGs(持続可能な開発目標)を実践的に学べるヒントが満載! 子どもと学ぶ! 国際理解・権利学習の入門書 続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
公の時代 ーー 官民による巨大プロジェクトが相次ぎ、炎上やポリコレが広がる新時代。社会にアートが拡大するにつれ埋没してゆく「アーティスト」と、その先に消えゆく「個」の居場所を、二人の美術家がラディカルに語り合う。
著者:卯城竜太(Chim↑Pom), 松田修
出版社: 朝日出版社
発売日: 2019年10月04日
「アーティスト」が消失した次は、「個」が消える番だ。 復興、オリンピック、芸術祭、都市再開発、表現の自由ーー “ブラックボックス化"した大正の前衛アートを手がかりに、 開かれた社会(パブリック)と「個」を……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
リプロダクティブ・ヘルス 支援の現場から
著者:山本八千代, NPO法人FOSC
出版社: 学術研究出版
発売日: 2018年06月11日
日本女性のかかえるリプロダクティブ・ヘルスの課題を説明する。 女性の心と体を守る相談、月経トラブル、避妊方法、妊娠ではないか、妊娠はとても困る、性感染症にかかったのではないか、などの内容は、家族のこ……続きを見る
価格:990円
詩集
著者:Hedwig Candy Pop
出版社: キャンディ
発売日: 2017年04月11日
詩人 ヘドウィグキャンディポップの散文詩。「砂」「闇と勇気」「宝箱」「触手」「落下傘」「殺人者」「逢引」「蟻」「夏の終わり」「歌姫」「噴水」「食」など61編。 続きを見る
価格:0円
The Journey
著者:四角大輔, TABIPPO
出版社: いろは出版
発売日: 2019年03月25日
NHKディレクター、作家、LGBT 、起業家、医者、エンジニア、自由人、美容師、プロデューサー、教師、カフェオーナー…。 さまざまな人生を追求する14人の“時代の疾走者たち"の生き方をつくった「原体験」とし……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
中山間地域ハンドブック
著者:NPO法人中山間地域フォーラム
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
発売日: 2023年05月29日
人口減少・高齢化をいち早く経験した中山間地域は、課題先進地であり、新しいライフスタイルとビジネスモデル提案の場である。中山間地域の歴史とデータからみた現況をおさえた上で、中山間地域における諸課題を36……続きを見る
価格:1,980円
子ども・社会を考えるシリーズ 地域で母子を支える〜周産期医療の現場から〜 三石知左子
著者:三石知左子, NPOブックスタート
出版社: ブックスタート
発売日: 2023年05月01日
不安定な収入、望まない妊娠、家庭内の問題など、様々な要因から支援を必要とする妊産婦が増加する中、新型コロナウイルス感染症の拡大がその流れに拍車をかけました。周産期医療の最前線で向き合った家族の事例を……続きを見る
価格:660円
いっしょにいるよー子どもと裁判に出た犬 フランとハッシュの物語
著者:涌井学, NPO法人子ども支援センターつなっぐ
出版社: 小学館
発売日: 2022年07月21日
傷ついた子どもたちに寄り添う付添犬の物語。 2020年8月、性虐待被害を受けた幼い子どもが、 裁判で証言をする際の精神的負担を和らげるために「付添犬」を伴って出廷するという 画期的な取り組みがなされました。……続きを見る
価格:1,287円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
【増補・決定版】江戸時代のハイテク・イノベーター列伝
著者:NPO法人テクノ未来塾+出川 通(編著)
出版社: 言視舎
発売日: 2023年08月09日
江戸時代にはこんなに多くのイノベーターがいた! 江戸時代の科学技術の蓄積なくしては明治維新もその後の日本の発展もなかった! 日本のイノベーションのために先人が活躍した時代に思いを馳せ足跡をたどる。地方……続きを見る
価格:1,045円
いそがばまわれ
著者:NPO法人ブラフアート
出版社: 能美舎
発売日: 2021年09月10日
「まちをつくるのはだれだ?」 そんな疑問を明らかにすべく、ごく普通のまちの人たちを取材するのは、滋賀・大津の障がい福祉NPO法人「ブラフアート」。 あのオジサン、こんなことしてたのか。あのオネーサン、あ……続きを見る
価格:1,650円
ハスカップとわたし
著者:NPO法人苫東環境コモンズ
出版社: 中西出版
発売日: 2019年05月14日
ハスカップは苫小牧の風土を象徴するソウルフード。 楚々としたやや洋風な風情で、食べてみると酸味だけでなく驚くほど多様な味。 苫小牧や千歳の勇払原野一帯から北海道各地に広がるハスカップは、世界の花卉園芸……続きを見る
価格:1,320円
[増補改訂版] 東京おもちゃ美術館の挑戦
著者:認定NPO法人 芸術と遊び創造協会
出版社: 言視舎
発売日: 2017年10月19日
おもちゃはあらゆる人と地域をつなぐもの。「おもちゃコンサルタント」の資格や「東京おもちゃ美術館」を中心とした社会活動を凝縮。 おもちゃはあらゆる人と地域をつなぐもの。「おもちゃコンサルタント」の資格……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)