商品件数:13 1件~13件 (1ページ中 1ページめ)
「建設的な不調和」で企業も社員も活性化する
著者:フランチェスカ・ジーノ
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2018年05月03日
組織は活動が順調だと、組織内に「調和」圧力が生まれる。その結果、メンバーのほとんどが、職場では本当の自分になれないと感じ、仕事に退屈する。周囲は、自分と同じように考える人々ばかりになる。そして生産性……続きを見る
価格:550円
失敗は「そこ」からはじまる
著者:フランチェスカ・ジーノ
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2015年01月26日
わざわざ顧客を裏切る決定をしたコカ・コーラ、忠告を無視して歴史的大失敗をしたサムスン……。なぜ我々の意思決定は、目指すべき目標からかくも簡単に「脱線」してしまうのか?人間心理と組織行動の両方を究めたハ……続きを見る
価格:1,683円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
イヤなやつほど仕事がデキる なぜルールに従わない人が成功するのか
著者:フランチェスカ・ジーノ
出版社: 日経BP
発売日: 2019年04月26日
慣習を打ち砕け! 破壊的に生きろ! 反逆心こそ成功の原動力だ。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 仕事がつまらないのは、 誰かの敷いたレールの上を 歩いているからだ。 周囲から疎まれてもいい。 イヤなやつだと思われてもいい……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
通勤時間を豊かに過ごす
日本ばかりでなく、世界中で何百万人もの人が通勤時間に悩まされている。ヨーロッパの6都市で行った調査では、多くの人が通勤を、仕事より、引っ越しより、歯医者より、ストレスがかかると答えている。こうした通……続きを見る
価格:550円
コラボレーションを組織に根付かせる方法
著者:フランチェスカ・ジーノ
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2020年10月28日
協働(コラボレーション)を根付かせるため、企業はさまざまな努力をしているが、なかなか実を結ばない。一時的な効果は上がっても、持続性がないのだ。筆者は、協働は組織の理念と考えるのではなく、スキルととら……続きを見る
価格:550円
アンコンシャスバイアス研修はなぜ機能しないのか
著者:フランチェスカ・ジーノ, キャサリン・コフマン
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2022年08月24日
職場に存在する人種差別や偏見に対して、組織はさまざまな手段を講じて是正に取り組んでいる。特に、無意識バイアスに対処する研修、「アンコンシャスバイアス・トレーニング」は、その中心的な役割を担ってきた。……続きを見る
価格:550円
好奇心を収益向上に結び付ける5つの方法
著者:フランチェスカ・ジーノ
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2019年06月20日
最近の研究から、好奇心が企業業績に果たす役割は、従来考えられていたよりもはるかに大きいことが判明した。また、リーダーがマネジメントを少し改めると、従業員の好奇心が刺激されて、会社をよりよい方向に導け……続きを見る
価格:550円
なぜ「学習する組織」に変われないのか
著者:フランチェスカ・ジーノ, ブラッドレイ・スターツ
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2017年01月09日
「学習する組織」は、多くのマネジャーにとって理想の企業像である。しかし、その実現が容易でないことも衆目の一致するところだ。何が問題なのか。長年にわたる多くの業界での研究の結果、人間の持つバイアスに原……続きを見る
価格:550円
行動経済学でよりよい判断を誘導する法
著者:ジョン・ビシアーズ, フランチェスカ・ジーノ
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2016年09月12日
CEOであれ、第一線の社員であれ、会社では誰もが間違いを犯す。この間違いを正すため、行動経済学の知見が役に立つ場合がある。本稿では、まずシステム1とシステム2という意思決定のモードに対する理解を深め……続きを見る
価格:550円
人脈づくりが好きになる方法
著者:ティツィアーナ・カッシアロ, フランチェスカ・ジーノ, マリアム・クーシャキ
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2017年08月04日
「人脈づくり」というと、そこにコネから連想する他人へのこびへつらいとか、利己的な行動といったネガティブな感情を抱く人が数多い。しかし、現代社会には人脈づくりは欠かせない。プロフェッショナルとしてのつ……続きを見る
価格:550円
即興コメディのテクニックでメンバーの意欲を引き出す
著者:フランチェスカ・ジーノ
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2020年06月11日
従業員エンゲージメントを考えるうえで、チームの果たす役割が大きいということは確かだろうが、リーダーが威圧的なチームでは、メンバーは萎縮したりやる気を失ったりしてしまいがちだ。そして現実に、こうしたチ……続きを見る
価格:550円
チームの対立を生産性につなげるコミュニケーションの手法
著者:ジュリア・A・ミンソン, フランチェスカ・ジーノ
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2023年02月22日
多くの研究で、意見の不一致や違いは、より優れたアイデアやイノベーションのきっかけとなることが示されている。しかし、個人の強い持論がベースにある不一致は大きなダメージをもたらすことも多い。特に組織の多……続きを見る
価格:550円
優れたリーダーは相反するアプローチを巧みに使い分ける
著者:リンディ・グリーア, フランチェスカ・ジーノ, ロバート・I・サットン
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2024年06月20日
最高のリーダーとは、先頭に立って指揮を執り、命令を下し、部下に素晴らしい仕事をさせる人か。それとも、部下の話に耳を傾け、権限を委譲し、自分は後方に回る人か。このような二者択一の議論が長年続けられてき……続きを見る
価格:550円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)