商品件数:5 1件~5件 (1ページ中 1ページめ)
司法のしゃべりすぎ(新潮新書)
著者:井上薫
出版社: 新潮社
発売日: 2012年08月03日
現役判事が司法の抱える問題点を鋭く突く。不要に原告を疲弊させ、理不尽に被告を傷つけ、無駄に裁判を遅延させる「蛇足」の正体とは何か。戦後補償訴訟、中国人の強制連行、ロッキード事件、ロス疑惑、「悪魔ちゃ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★ (3.07) → レビューをチェック
市民のための裁判入門
著者:井上薫
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
裁判員制度の導入により、一般市民にも裁判の知識が必要な時代になった。しかし、そもそも裁判員制度は憲法違反であると著者は言う。憲法が規定する「法律に基づく裁判の原則」が守られず、基準なき裁判となるから……続きを見る
価格:700円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
原発賠償の行方(新潮新書)
著者:井上薫
出版社: 新潮社
発売日: 2012年05月11日
法律も枠組みも決まったから賠償は粛々と進行する……なんて思ったら大間違い! 福島第一原発事故の賠償は、建国以来最大の法律問題であり、そう簡単に事は進まない。今後、全国民にツケが回されること必至。外国か……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
平気で冤罪をつくる人たち
著者:井上薫
出版社: PHP研究所
発売日: 2021年03月16日
菅家利和さんの無実が確実になった足利事件。男性にとって決して他人事ではない痴漢冤罪。これらの悲劇はなぜ起こるのか。「起訴された刑事事件の有罪率ーー九九%」という驚くべき数字は、本当に妥当なものなのだ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.67) → レビューをチェック
つぶせ! 裁判員制度(新潮新書)
著者:井上薫
出版社: 新潮社
発売日: 2012年10月05日
結論。裁判員制度は違憲である。裁判員制度は人権を蹂躙する。裁判員制度は冤罪を作る。ーーある日、突然、我々にやってくる「裁判員を命ず」という恐怖の召集令状。嫌々参加させられたら最後、一般市民が凄惨な現……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.14) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)