商品件数:17 1件~17件 (1ページ中 1ページめ)
データ分析ってこうやるんだ!実況講義
著者:吉本佳生
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2013年10月07日
統計学がわからなくても大丈夫! 安価に大量のデータにアクセスできるビッグデータ時代を味方につけ、文系ビジネスパーソンがビジネスで使えるデータの整理・分析プロセスを全公開。身近な事例を使ってビジネスヒ……続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★ (3.18) → レビューをチェック
確率・統計でわかる「金融リスク」のからくり 「想定外の損失」をどう避けるか
著者:吉本佳生
出版社: 講談社
発売日: 2014年04月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「数学が苦手な……続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
数字のカラクリを見抜け!
著者:吉本佳生
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
「地震確率87%以上だから原発停止」「アメリカより失業率が低いから日本は安心」「宝くじは、毎回当選が出る売り場から買ったほうがいい」「ランキング1位のものは信用できる」……あなたは、この話のどこがおかし……続きを見る
価格:750円
レビュー件数:22 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
日本の景気は賃金が決める
著者:吉本佳生
出版社: 講談社
発売日: 2013年04月19日
いま必要なのは、正社員の賃上げよりも、ハケン・バイト・パートの時給アップだ! アベノミクスの成否を分けるポイントとは? 生活ダメージを抑えてインフレ目標を達成する方法とは? 「景気刺激策としての賃金……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.89) → レビューをチェック
クルマは家電量販店で買え!
著者:吉本佳生
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2014年01月27日
日常の生活に登場するサービスやモノの値段はどんなふうに決まっているのでしょうか? じつは、経済学を通して見てみると、意外な結論が見えてきます。高級レストランのランチ、クルマ、大学教育、高速道路、医薬……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
むしろ暴落しそうな金融商品を買え!
著者:吉本佳生
出版社: 幻冬舎
発売日: 2013年01月25日
過去20年以上の間に、株や投資信託、外貨などの金融商品に投資をしてトータルで儲かった人は、じつはほとんどいなかった。それなのに、「暴落しそうな金融商品を買え」とはどういうことか? ほかにも「異なる業種……続きを見る
価格:857円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
これから誰に売れば儲かるのか 成長戦略の正しい考え方
著者:吉本佳生
出版社: 幻冬舎
発売日: 2014年02月07日
データを分析する力を養うことは、これからの時代は必須。一方で「ビッグデータ」などのデータ分析に頼ると高い確率でコケるのはなぜか。一生使えるヒットを飛ばす秘策が満載。 続きを見る
価格:1,144円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
金融商品にだまされるな!
著者:吉本佳生
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2014年01月27日
急激なインフレによって、20年後にお金の価値が半分になるとすると…あなたならどの金融商品に投資したいと思いますか?絶対に買ってはいけない金融商品と、本当に買うべき金融商品がわかります。 続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
マーケティングに使える「家計調査」 世界最大の消費者ビッグデータは「宝の山」だ
著者:吉本佳生
出版社: 講談社
発売日: 2015年08月28日
メディアでもよく取り上げられる「家計調査」。総務省が行っている、日本独自かつ世界最大の統計には、ビジネスに、地域振興に役に立つヒントが満載! 「ぎょうざ消費日本一」は宇都宮か浜松か。「納豆消費日本一……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (2.67) → レビューをチェック
スタバではグランデを買え!
著者:吉本佳生
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2013年12月24日
「値段」から社会のしくみが見えてくる!生活の裏側を、経済学を通して見てみよう。 続きを見る
価格:649円
レビュー件数:273 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
スタバではグランデを買え! ーー価格と生活の経済学
著者:吉本佳生
出版社: 筑摩書房
発売日: 2013年08月01日
スーパーで88円のお茶を、自動販売機で150円で買うのはなぜか? ケータイ料金は、なぜ複雑なのか? 100円ショップの安さの秘密はどこにあるのか? グランデサイズがお得な価値設定なのはなぜか? 身近……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:46 / 評価平均:★★★★ (3.65) → レビューをチェック
暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり
著者:吉本佳生, 西田宗千佳
出版社: 講談社
発売日: 2014年05月20日
21世紀の「金融イノベーション」がはじまった! 「国家の後ろ盾がある法定通貨」は、完全無欠ではない。暗号通貨は、「欠点だらけの現行通貨」を革新する可能性を秘めている。暗号がなぜ、おカネになるのか? ……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (3.63) → レビューをチェック
日本経済の奇妙な常識
著者:吉本佳生
出版社: 講談社
発売日: 2012年08月29日
電子書籍版のみで読める特別章収録。図版もカラーで再現。(カラー対応機種のみ)。『出社が楽しい経済学』や『スタバではグランデを買え!』でおなじみの著者が、豊富なデータをもとに日本経済の「いま」を解く。……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
スマホは人気で買うな! 経済学思考トレーニング
著者:吉本佳生
出版社: 日経BP
発売日: 2015年07月10日
ビール500ml 缶が350ml 缶より安く売っている店があるのはなぜ?  学習塾がなぜ無料の夏期講習をするの?  儲かっているコンビニオーナーの一番の心配事は?  モノの値段など身近なクイズで経済学思考が身につきま……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★ (2.82) → レビューをチェック
無料ビジネスの時代 ーー消費不況に立ち向かう価格戦略
著者:吉本佳生
出版社: 筑摩書房
発売日: 2013年12月13日
最初は無料で商品やサービスを提供しながら、最終的には利益を得ようとする「無料ビジネス」。この手法が、なぜ流行するようになったのか? そのしくみを解説し、デフレ不況から抜け出せない日本企業が、売上をふ……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★ (3.37) → レビューをチェック
「世界金融危機」のカラクリ
著者:吉本佳生
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
「貿易収支は赤字でいい」「ユーロ危機と日本の状況は決定的に違う」「介入すべきはドルではなくウォン」「アメリカは超巨大投資ファンドのようなもの」「ギリシャの問題は、お金よりも人の流出」アメリカの赤字、……続きを見る
価格:850円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
家計を蝕む「金融詐術」の恐怖 大ウソカネもうけにダマされるな!
著者:吉本佳生
出版社: 講談社
発売日: 2012年11月09日
欧米の金融危機、円高ショックが日本経済に本当の打撃を加えるのは、まさにこれから。「三井住友銀行」や「東京三菱UFJ銀行」などのメガバンク、「野村證券」などの大手証券会社が加担し、大阪市や神戸市などの……続きを見る
価格:1,265円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)