商品件数:15 1件~15件 (1ページ中 1ページめ)
常勝の秀吉軍の戦略
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年08月12日
石垣山一夜城伝説を支えた土木工事における事前の準備や、軍師黒田官兵衛発案の備中高松城水攻め、中国大返しから小田原城攻略まで、民心をつかみ、豊富な資金力をもって、他の武将を圧倒する大量動員を実現した、……続きを見る
価格:105円
<真田一族と戦国時代>心理戦で翻弄! 真田一族の用兵術
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年10月07日
関ヶ原に向かう徳川秀忠を足止めせよーー歴戦の名将・真田昌幸は三万八〇〇〇もの軍勢を相手に、巧みな心理戦で大軍を翻弄する! 真田の名を天下に知らしめた、第二次上田合戦を考察。また、昌幸の才能を受け継い……続きを見る
価格:105円
<真田一族と戦国時代>徳川勢を一蹴! 真田昌幸と第一次上田合戦
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年10月07日
第一次上田合戦において、真田昌幸は三倍以上の兵力を擁する徳川勢の猛攻をことごとく打ち破り、大勝利を収めた。局地的な戦術だけでなく、大局的な戦略にも通じ、また内政手腕にも才能を見せた昌幸。子・幸村に受……続きを見る
価格:105円
<九州の戦国時代>九州をその手中に! 島津一族の不敗戦術
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年10月07日
精強で知られる島津軍。当時の最新兵器である鉄砲を巧みに使いこなす技術力と、合理的な判断に基づく戦法は、まさに時代を先取りしたものだった。九州を席巻し、幕末期の薩摩藩士たちにまで引き継がれた島津戦術の……続きを見る
価格:105円
<徳川家康と戦国時代>勝利の栄光の影に 徳川軍団の致命的欠陥
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年10月07日
徳川家康の天下獲りを決定づけた関ヶ原の戦いでの勝利。その影で、徳川軍団の構造的欠陥が露呈しはじめていた。それを象徴するのが徳川秀忠率いる主力部隊の遅参である。政治的配慮、道路事情、徳川家の軍制といっ……続きを見る
価格:105円
織田信長の上洛戦・桶狭間合戦
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年08月12日
快進撃を続ける織田信長だったが、その進軍に不安がないではなかった。上洛時の拙速な動きが、のちの不安材料を残す結果となった、対六角上洛戦。ある代償を支払うことで、乾坤一擲の奇襲作戦をものにした桶狭間合……続きを見る
価格:105円
<戦国時代>乱世を生き抜け! 藤堂高虎の処世術
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年10月07日
藤堂高虎ーー秀吉に見出され、その死後、家康に仕えた武将。時の天下人に追従する姿から、風見鶏、腰巾着などと揶揄される高虎だが、築城術に才覚を見せ、彼を祖とする津藩は幕末まで存続した。乱世を生き抜き藤堂……続きを見る
価格:105円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
半兵衛と官兵衛、軍略に生きた天才「竹中半兵衛重治」
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年03月06日
あの信長も欲した稲葉山城を、わずか十六人の手勢をもって制圧した天才軍略家、竹中半兵衛重治。幼き頃より軍略を好み、その博識を知られた半兵衛はその後、秀吉の寄騎として黒田官兵衛と共に、その才能を発揮して……続きを見る
価格:105円
<上杉謙信と戦国時代>小田原包囲戦に見る 上杉謙信の権威と支配力
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年10月07日
上杉謙信、関東に侵攻す! 続々と参戦する諸将を率いた謙信は10万もの大軍で、北条氏の本拠地、小田原城を包囲した。しかし、この大包囲網はさしたる成果も上げないまま、わずか1か月で瓦解する。その原因とは……続きを見る
価格:105円
<戦国時代と兵学>薩摩の強さの秘密? 合伝流に見る戦国的合理主義
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年12月12日
哲学論に近い兵学が流行した江戸時代に、あくまで実戦を重視した異質な存在、それが合伝流である。後に薩摩藩に伝わり、幕末期や明治時代の軍制にも影響を与えたと言われる合伝流。その根底に流れるのは、九州を制……続きを見る
価格:105円
<元禄赤穂事件と江戸時代>討ち入りは愚策? 山鹿流兵法と忠臣蔵
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年12月12日
忠臣蔵にはかかせない陣太鼓で有名な山鹿流兵法。事件の中心人物、大石内蔵助も通じていたというその実態は、一般的な兵法のイメージとはかけ離れたものだった!? 平和な江戸時代を反映した教えの本質と、忠臣蔵……続きを見る
価格:105円
<山内一豊と戦国時代>考察!関ヶ原の戦い 山内一豊の功績とは?
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年10月07日
関ヶ原の戦いの後、徳川家康から土佐一国を与えられた山内一豊。決戦の場では後方警戒の任にあり、大きな功績のないはずの一豊は、なぜ破格の待遇を得ることができたのか? 当時の行軍事情から浮かび上がってきた……続きを見る
価格:105円
<織田信長と戦国時代>天下人へ! 織田信長の勢力拡大作戦
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年10月07日
凄惨な骨肉の争いを経て、武力で尾張を統一した織田信長。その一方、美濃侵攻戦では調略を駆使し斎藤氏の勢力を巧みに取り組んでいった。対照的な二つの戦がもたらした信長軍団の変化とはなんだったのか? 天下人……続きを見る
価格:105円
<戦国時代の合戦>探究!川中島決戦 信玄と謙信 それぞれの野望
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年10月07日
武田信玄と上杉謙信、当代きっての戦国武将として知られた二人が十二年もの間、五度に渡って死闘を繰り広げた地ーー川中島。両軍に多大なる損害を与えたこの戦に、両将はどのような想いを抱いていたのか? 軍事戦……続きを見る
価格:105円
<伊達政宗と戦国時代>智将への軌跡 伊達政宗の外交戦略
著者:大山格
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年12月12日
弱冠十八歳で家督を継いだ伊達政宗。若気の至りか、当初は苛烈さばかりが目立ち、反感を呼んだ政宗の外交戦略も、失敗を繰り返す中で変化していく。調略を巧みに使う柔軟な姿勢を身につけ、硬軟自在の智将へと成長……続きを見る
価格:105円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)