商品件数:43 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
片倉小十郎と伊達政宗
著者:永岡慶之助
出版社: 学陽書房
発売日: 2016年01月20日
東北に覇を唱えた大大名伊達家の当主伊達政宗と己のすべてを主君の成長に捧げた名参謀片倉小十郎景綱の生涯。幼少期に眼に病を患い、内気な性格であった梵天丸こと政宗は、十歳年上の小十郎と出会い、伊達家の棟梁……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
<武田信玄と戦国時代>乱世を震わす咆哮 甲斐の猛虎武田信玄
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
甲斐の虎と呼ばれた名将・武田信玄。父・信虎を追放し権力を握ったとき、生涯続く戦いの日々が幕を開けた。立ちはだかるは、上杉謙信、北条氏康ら名将たち。風林火山の御旗を翻し信玄は戦場を駆ける! 乱世を震撼……続きを見る
価格:209円
<戦国時代>歴史を動かす快男児 傾奇者たちの戦国時代
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
衆目を集める派手な容姿と大胆不敵な行動ーー己の心のままに乱世を生きた漢たちのことを、人々は傾奇者と呼んだ。常識にとらわれない痛快な言動は時代を動かし、今なお多くの歴史ファンの心を掴んで離さない。そん……続きを見る
価格:209円
<真田一族と戦国時代>関八州大いに乱れる! 謀略の鬼と化す真田昌幸
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月07日
関東周辺の諸大名は結合離散を繰り返し、その勢力図は複雑化の一途を辿った。また、徳川、伊達ら大大名も版図拡大を狙い関東に触手を伸ばしていた。そんな中、真田昌幸は謀略の鬼と化し領地確保に奔走する。一族の……続きを見る
価格:105円
<織田信長と戦国時代>家臣操縦術は両刃の剣?
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年02月10日
凄惨極まる骨肉の争いを経験した織田信長は、いかに人心が移ろいやすいかを痛烈に感じたことだろう。故に、能臣は重用する一方、不要とあらば老臣さえも切り捨てる実力主義を徹底したのも頷ける。しかし、その家臣……続きを見る
価格:105円
<太田道灌と戦国時代>英雄たちの邂逅 太田道灌と北条早雲
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
同時代を生きた武人、太田道灌と北条早雲は戦乱の関東で一度だけ対面している。名将として世に知られた道灌と、虎視眈々と飛躍の時を待つ早雲。一瞬の邂逅にふたりは何を思ったのか? 後の世に語り継がれる英雄た……続きを見る
価格:105円
<伊達政宗と戦国時代>政宗に将器を見出す 伊達輝宗が託した悲願
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
戦国乱世の真っ只中で伊達家当主となった輝宗は外敵との抗争に奔走するものの、鎌倉以来の名門の威光は次第に陰りつつあった。心やすまらぬ日々の中、輝宗は長男・政宗に非凡な将器を見出し、家督を譲る決断をする……続きを見る
価格:105円
<伊達政宗と戦国時代>時代を見極めた眼力 奥羽の独眼竜伊達政宗
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
烈火のごとき勢いで奥羽を席巻し、独眼竜と恐れられた伊達政宗。戦国の世から太平の世へと変化する時代の潮目を見極め、仙台藩の礎を築いた男の生涯とは? 母との確執、若き日の激しい抗争、天下人たちとの対峙ー……続きを見る
価格:314円
<伊達政宗と戦国時代>天下を夢見た独眼竜 伊達政宗と関東進出の野望
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
当主就任からわずか五年のうちに奥羽の半分を手中に収めた伊達政宗。その視線は既に関東へと向けられていた。野望に胸を膨らませる政宗であったが、その眼前に天下人・豊臣秀吉が立ちはだかるのだった。政宗の戦い……続きを見る
価格:105円
<直江兼続と戦国時代>天下人も認めた器量 文武両道の智将直江兼続
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
微禄の武士の家に生まれた直江兼続だったが、謙信の薫陶を受けその才能を開花させていく。織豊、徳川と天下の趨勢が変化する中、兼続は謙信の跡を継いだ景勝と二人三脚で上杉家繁栄のため奔走する。天下人も舌を巻……続きを見る
価格:314円
<戦国関東三国志>三英雄の実像とは? 関東三国志武将たちの謎
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
武田信玄、上杉謙信、北条氏康ーー三人の英雄が覇を競った様は関東三国志と呼ばれ、今なお多くの歴史ファンの関心を集めている。その魅力のひとつが、三者それぞれに残る謎である。信玄影武者説など、英雄たちの謎……続きを見る
価格:105円
<戦国関東三国志>抗争は次世代へ 関東三国志 三英雄の後継者
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
抗争は次世代へーー三英雄の後を継いだ武田勝頼、上杉景勝、北条氏政らは先代からの地盤を固め、さらなる栄達を目指す。しかし、織田信長、豊臣秀吉らの台頭が、関東に新たな戦いを巻き起こすのだった。時代の変化……続きを見る
価格:105円
<剣豪と戦国時代>剣に生き剣に死す 上泉信綱 佐々木小次郎
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年02月10日
戦国乱世を己の剣の腕を頼りに生きた男たちーー上泉信綱と佐々木小次郎を紹介! 天下の兵法と呼ばれるほどに発展する新陰流を創始した信綱と、巌流という独自の剣法を編み出した小次郎。ただ一心に剣の道を極めん……続きを見る
価格:105円
<上杉景勝と戦国時代>貫くは武門の意地 軍神の後継者上杉景勝
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
軍神・上杉謙信の跡を継いだ景勝は、次々と襲ってくる上杉家存続の危機に、忠臣・直江兼続とともに立ち向かい、その武威を天下に示す。戦国乱世の織豊時代から泰平の江戸時代までを生き抜き、戦国随一の武門の血脈……続きを見る
価格:209円
<伊達政宗と戦国時代>独眼竜の懐刀 伊達政宗と三人の宿将
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
弱冠一八歳での家督相続、奥州での激しい抗争、秀吉と家康という二人の天下人との対峙。幾度もの危機に襲われた政宗を支えたのは智勇に優れた忠臣たちであった。今回は、特に活躍の目覚ましかった片倉景綱・重長父……続きを見る
価格:105円
<戦国関東三国志>東国を彩った群雄 関東三国志武将列伝
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
武田信玄、上杉謙信、北条氏康が激しい抗争を繰り広げた関東三国志時代。三英雄はさることながら、彼らの家臣や宿敵たちにも注目すべき人物は多い。一騎当千の猛将、三国を股にかける才人、三英雄に対抗する関東大……続きを見る
価格:105円
<徳川家と江戸時代>幕府黎明期の幕閣・皇族
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年02月10日
家康の将軍就任を期に、戦国の世から太平の世へという気運は一層高まった。そんな幕府黎明期にあって、戦国の世を生き抜いた部将や、異能の謀臣、皇族たちは、それぞれの身の振り方を決断しなくてはならなかった。……続きを見る
価格:105円
<戦国関東三国志>群雄割拠の舞台 関東三国志名城・合戦総覧
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
武田信玄、上杉謙信、北条氏康が関東の覇権を争った戦国関東三国志時代。その舞台となった主な城郭と合戦を紹介! 城の成立ちや城主たちのエピソード、合戦の背景を網羅。群雄割拠した関東三国志をよりディープに……続きを見る
価格:105円
<徳川家康と関ヶ原合戦>東軍武将列伝 忠臣と叛臣
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年02月10日
天下分け目の関ヶ原、徳川家康率いる東軍は、家康と苦楽を共にした“忠臣”たちと、豊臣家を見限った豊臣恩顧の“叛臣”たちとの混成部隊であった。彼らが思い描いた“戦国の後の世”とは? 時代の変わり目に居合わせた……続きを見る
価格:105円
黒田官兵衛、一世一代の大博打「九州の関ヶ原」徳川家康との虚々実々
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年02月18日
慶長5年(1600)関ヶ原の戦い。豊前中津にいた黒田官兵衛は、自身の夢に向かって大博打を打つべく、九州平定を開始した。密かに臨んだ天下取り。しかし、徳川家康の眼は、その魂胆をも見抜いていた。家康と官……続きを見る
価格:105円
<伊達政宗と戦国時代>奥羽を震わす精強! 独眼竜を支えた伊達家臣団
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
その若さと野心故、たびたび激情に駆られた行動をとる政宗に対し、ある時は勇猛果敢、またある時は冷静沈着な態度で応えた忠臣たち。彼らに支えられながら、政宗は名君へと成長を遂げた。政宗の手足となって勢力拡……続きを見る
価格:105円
<山本勘助と戦国時代>異形の軍師 山本勘助と啄木鳥の戦法
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年02月10日
その相貌、独眼にして無数の刀傷痕を刻むーー異形の士・山本勘助は十五余年に及ぶ諸国遍歴の末、武田晴信に臣従。その豊かな経験と奇抜な発想で晴信の信頼を得る。やがて迎えた運命の川中島合戦、宿敵・上杉謙信に……続きを見る
価格:105円
<戦国時代>宣教師も驚いた戦国エリート校 足利学校
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
腕っぷしがものを言う戦国時代にあって、学問の府として興隆を極めた足利学校。学域は漢籍などの教養から、易学、医学、兵学にまで及び、家康に仕えた天海をはじめ数多の人材を世に輩出した。その水準に宣教師も驚……続きを見る
価格:105円
<北条五代と戦国時代>北条家の未来を拓く! 北条氏康の三大血戦
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年01月08日
権謀術数に長ける一方で、氏康傷といわれる二筋の傷を顔面に刻む豪傑でもあった北条氏康。後北条家の未来を拓くため、関八州の諸大名や武田信玄、上杉謙信らと激しい抗争を繰り広げた。その戦歴から三つの血戦を取……続きを見る
価格:105円
大坂の陣・人物列伝「片桐且元・徳川秀忠・阿茶局・常高院」
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年08月12日
片桐且元、豊臣方からの訣別の理由。失敗続きの徳川秀忠が持っていた、将軍の資質。家康の側室から秘書官的存在にまでのぼった、阿茶局。東西の融和の橋渡し的役割を果たした、常高院。四人の登場人物から、歴史的……続きを見る
価格:105円
大坂の陣・人物列伝「伊達政宗・上杉景勝・松平忠直」
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年08月12日
勝利を手にしながらも心境複雑な、伊達政宗。名門復活を望んだ、上杉景勝。戦功をあげてなお報われなかった、松平忠直。単純な勝者と敗者では、括り切れない三人。彼らにとって大坂の陣とはなんだったのか。歴史的……続きを見る
価格:105円
大坂の陣・人物列伝「金地院崇伝・板倉勝重」
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年08月12日
奇謀奇略を駆使した辣腕の政僧で「黒衣の宰相」と呼ばれた、金地院崇伝。元禅僧で、幕府の最前線機関京都所司代の任についた、板倉勝重。徳川幕府を陰から支え続けた、二人は大坂の陣において、どのような役割を果……続きを見る
価格:105円
大坂の陣・人物列伝「大野治長・治房・明石全登」
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年08月12日
大坂方の総軍総司令官、大野治長。その弟・治房。生涯相合わぬ兄弟の鬱積はついに、大坂の陣中にて爆発する。一方、キリシタン大名明石全登は、十字架を掲げ、彗星の如く、大坂入城を果たした。大坂に集った多様な……続きを見る
価格:105円
大坂の陣・人物列伝「後藤基次・木村重成」
著者:永岡慶之助
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年08月12日
筆太にまっすぐひかれた士魂とその優れた人柄で、大坂方の精神的支柱とも呼べる名将、後藤又兵衛基次。凛とした美丈夫で壮絶なる最期を遂げた、大坂の陣の「花」、木村重成。歴史的合戦・大坂の陣を美しく彩った二……続きを見る
価格:105円
最上義光
著者:永岡慶之助
出版社: 学陽書房
発売日: 2016年01月04日
「もはや、信じられるのは自分だけだ。おれは鬼になる。鬼になって最上の家を興してみせるぞ!」戦国出羽(現在の山形県)の小大名最上家に生まれた義光は、最上家興隆を願い、近隣の伊達家、上杉家に果敢に対抗す……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
1  2  [2] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)