商品件数:9 1件~9件 (1ページ中 1ページめ)
管絃祭
著者:竹西寛子
出版社: 講談社
発売日: 2018年12月14日
有紀子の同級生の夏子や直子は、「広島」で爆死した。夏子の妹は、4人の肉親を失う。皆、その後を耐えて生きる。沈潜し耐える時間ーー。事物は消滅して初めて、真の姿を開示するのではないか、と作者は小説の中で……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
春・花の下
著者:竹西寛子
出版社: 講談社
発売日: 2018年12月14日
理性と感情がみごとに調和した、清澄な文体でつづる傑作短篇集。巡る春に託して老女の家へのこだわりを描く「春」、死別したはずの母親についての怖ろしい疑惑が湧き上る「花の下」、娘を中心として家族全体で死に……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
兵隊宿
著者:竹西寛子
出版社: 講談社
発売日: 2014年04月11日
乗船直前、自分の家に泊った3人の出征将校の姿に、未知の大人たちの世界を知り微妙に変わる少年の心の襞。川端康成文学賞受賞「兵隊宿」と、「少年の島」「流線的」「緋鯉」「虚無僧」ほか共通の主人公による9つ……続きを見る
価格:979円
神馬/湖 竹西寛子精選作品集
著者:竹西寛子
出版社: 中央公論新社
発売日: 2022年08月23日
多感な少女の心の揺らぎを繊細な筆致で描いた「神馬」をはじめ、「兵隊宿」(川端賞)「蘭」など短篇小説十三篇。古典文学へ、広島の原爆体験へと思索を誘う「愛するという言葉」「時の縄」など随想八篇。自選短篇……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
贈答のうた
著者:竹西寛子
出版社: 講談社
発売日: 2019年01月25日
「うたはあのようにも詠まれてきた。/ひとはあのようにも心を用いて生きてきた。」ーー歴代の勅撰和歌集、私家集、さらに物語や日記文学の中で、華やかな独詠の陰に埋もれがちな贈答のうた。詠み交す事で深化増幅……続きを見る
価格:1,672円
山川登美子 「明星」の歌人 現代日本のエッセイ
著者:竹西寛子
出版社: 講談社
発売日: 2018年12月14日
ーー山川登美子は、挽歌を詠むために生まれてきたような歌人だと思う。ーーその特性を、「三すじの挽歌」に焦点を合わせ、死を見つめ、自らの歌を詠み出す心の軌跡を濃やかに自在に辿る。深い思考が「通念」を超え……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
日本の文学論
著者:竹西寛子
出版社: 講談社
発売日: 2018年12月21日
歌論、俳論というのは、日本の古典文学論ではあるが、それは古今集や新古今集の序文に見られ、また歌合の判詞などにも納得の行く形で表現されている。歌の心と詞、日本的美意識については、西洋の論理ですべて割り……続きを見る
価格:1,463円
式子内親王・永福門院 現代日本のエッセイ
著者:竹西寛子
出版社: 講談社
発売日: 2018年12月14日
「人間を超えるものの認識なしにこうした歌が読めるであろうか」ーー。式子内親王の3つの「百首歌」、少ない贈答歌などへの細やかな考察を通し、詩人の特性、女として人としての成長、歌境・表現の深化・醇化を「……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「百人一首」を旅しよう 古典を歩く 8
著者:竹西寛子
出版社: 講談社
発売日: 2019年03月15日
日本人の美と感受性をはぐくみ、花開かせた「百人一首」。歌に詠まれた舞台ーー桜花咲きほこる吉野山、朝靄に包まれた天の橋立、菜の花咲く天の香具山、千鳥鳴く淡路島、白雪いただく富士の山、悲話をひめた隠岐な……続きを見る
価格:770円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)