商品件数:33 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
atプラス 25
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年11月18日
【特集】東京祝祭都市構想ーー2020年東京五輪に向けて 磯崎新+安藤礼二 プラットフォーム2020ーー祝祭都市構想 大澤真幸 皇居前広場のテオーロスーー祝祭都市構想 プラットフォーム2020に寄せて 原武史 東京・皇……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 07号
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2014年11月21日
〈特集〉 「ケアの社会学入門」 ●上野千鶴子+副田義也 『ケアの社会学』をめぐって ●樋口恵子(高齢社会をよくする女性の会 理事長) 介護保険制度と私たち ●岩淵弘樹 就職・介護ヘルパー入門 ●中西正司(全国自……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 05号
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2014年11月21日
巻頭特別インタビュー 水野和夫「ポスト近代の『リヴァイアサン』のために」 ◆第一特集 コミュニティへの構想力 広井良典 「『創造的福祉社会』の構想」 atプラス編集部 高瀬幸途 「活動レポート 女縁と葬祭……続きを見る
価格:1,144円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
atプラス 03号
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2014年11月21日
【特集】生きるためのアート 現在の経済状況をレヴィ=ストロースの「野生の思考」に立ち戻って考えると、どう見えるのか? 「アート(芸術、学術、建築)」という言葉を、生きること、活動することと密接にかかわるも……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 11
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年01月29日
【特別対談】 ・中沢新一+國分功一郎 〈原子力の時代〉から先史の哲学へーーグリーンアクティブと新たなエコロジー運動 【特集】帝国としての中国 ・柄谷行人 〈世界史の構造〉のなかの中国ーー帝国主義と帝国 ・……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 12
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年02月03日
【特集】日本思想のユーティリティ ・東島誠+與那覇潤 歴史学に何が可能かーー「中国化」と「江湖」の交点 ・東浩紀+千葉雅也 震災以後の哲学を考えるーー他者と暴力をめぐって ・絓秀実 幻想・政治・文化ーー今……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 27 (リニューアル特大号)
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年02月06日
【特集】現場を生きる 岡啓輔 自分でビルを建てるーー二〇〇年もつコンクリート 北田暁大+山口智美 リベラルの歴史認識ーーバックラッシュという分岐点 ブレイディみかこ 民主主義ってコレなのか?ーーポデモスが……続きを見る
価格:1,232円
atプラス 13
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年03月18日
【特集】 宗教の未来 ・上祐史浩+大田俊寛 オウム真理教を超克するーーその魅力と陥穽をめぐって ・大田俊寛 対談を終えてーーひかりの輪と日本社会のこれから ・安冨歩 他力思想の射程ーー清沢満之の「如来」へ……続きを見る
価格:1,144円
atプラス15
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年06月03日
【特集】 『哲学の起源』を読む ・柄谷行人+國分功一郎 デモクラシーからイソノミアへー自由ー民主主義を乗り越える哲学 ・中島隆博 中国における 「哲学の起源」 ー抑圧された胡適の老子起源説 ・斎藤環 イソノミ……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 16
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年08月12日
【第一特集】 アベノミクスの功罪 ・水野和夫 地獄への道は善意の「期待」で舗装されているーーアベノミクスはバブルに帰結する ・山形浩生 リフレーション政策の個人史と展望ーー経済成長のありがたみを再認識す……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 17
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年08月12日
【特集】可能なる民主主義と投票 ・鈴木健 なめらかな投票システムと分人民主主義 ・村上稔+國分功一郎 変革の可能性としての市民政治ーー吉野川と小平の住民投票運動を振り返って ・國分功一郎 住民投票制度につ……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 23
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年11月18日
【新連載】柄谷行人 Dの研究(第一回) 宗教と社会主義 【特集】21世紀の資本論水野和夫 日本の「21世紀の資本」論ーー資本主義と民主主義のたたかい中山智香子 レントがひらく可能性ーー「メメント・モリ」……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 29
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年09月02日
【特集】保育 ブレイディみかこ 保育園から反緊縮運動を始めよう 大西連 子供の貧困対策は「投資」なのか「支援」なのか 相馬直子 ダブルケア(ケア複合化)を前提とした社会設計を 【特別対談】 坪内祐三×安藤礼……続きを見る
価格:1,232円
atプラス 26
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年11月18日
【特集】 シニシズムを越えて 上野千鶴子+北田暁大 「1968」と「2015」のあいだーー安保法案反対運動の新しさと継承したもの ブレイディみかこ 米と薔薇ーー新自由主義の成れの果ての光景 大澤聡+大塚英志 文学の……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 30
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年11月25日
【特集】臨床と人文知(松本卓也編集協力) 千葉雅也+松本卓也 ポスト精神分析的人間へーーメンタルヘルス時代の〈生活〉 松本卓也 水平方向の精神病理学に向けて 上尾真道 「運動」としての精神分析のために 小……続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
atプラス 31
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2017年02月17日
【特集】他者の理解 熊谷晋一郎「強いられる他者の理解」 古田徹也「半透明な心ーー他者とともにあることの悲劇、あるいは救いをめぐって」 坂上香「犯罪者の(「他者化」された)声を聴くということ」 木ノ下裕一「……続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
atプラス 32
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2017年06月13日
【特集】吉川浩満編集協力 人間の未来 吉川浩満「特集によせて」 稲葉振一郎+吉川浩満「<人間>の未来/人間の<未来>」 木島泰三「自由意志と刑罰の未来」 粥川準二「人間の未来とバイオテクノロジー」 ベンジャ……続きを見る
価格:1,540円
【特集分冊版】atプラス 28 (岸政彦 編集協力 生活史)
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年06月03日
『atプラス 28』から特集「岸政彦 編集協力 生活史」部分を分冊したものです。連載(『Dの研究』、『動く人』、『可能なる革命』、『Review of the Previous Issue』)は通常版のみの収録となりますのでご注意下……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
atプラス 06号
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2014年11月21日
第1特集 『世界史の構造』を読む 柄谷行人+大澤真幸+苅部直+島田裕巳+高澤秀次 座談会「可能なる世界同時革命」/いとうせいこう 書評「切り場」/斎藤環 書評「狂気としての贈与、あるいは平和への欲望」/……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 09号
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2014年11月21日
【特集】 震災・原発と新たな社会運動 ・大澤真幸×山口二郎×柄谷行人×磯崎新×いとうせいこう  +丸川哲史+岡崎乾二郎+浅田彰 「シンポジウム 震災・原発と新たな社会運動」 ・柄谷行人 「自然と人間ーー震災後……続きを見る
価格:1,144円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
atプラス 21
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年09月02日
【特別寄稿】 柄谷行人 東アジア世界の構造ーー帝国の周辺と亜周辺 柄谷行人 東アジア世界の構造ーー一八九四年と二〇一四年 【特集】憲法の条件 大竹弘二 「民主的立憲国家」は生き残れるのか?ーー政治理論的視点……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 04号
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2014年11月21日
【特集】 エコノミストはなぜ経済成長の夢を見るか? 不景気の中で私たちはどう生きればいいのか、福祉の観点から見る経済成長の意味とは何か、経済成長が格差を解消するという言説は正しいのか、経済成長をめぐる……続きを見る
価格:1,144円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
atプラス 08号
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2014年11月21日
『atプラス08』は、東日本大地震を受けた緊急寄稿を多数収録した、震災緊急特別号です。 〈連載〉 大澤真幸 可能なる革命 第2回 友愛のコミューンと偽ソフィーの選択 〈特集1〉瀕死の建築 磯崎新 建築ーー不可視……続きを見る
価格:1,144円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
atプラス 01号
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2014年11月21日
2009年8月5日、太田出版より「思想と活動」をテーマにした雑誌『atプラス』が創刊されます。事象を原理的思考と歴史性から読み解く「思想」と、多様な人びとの協同から生み出される「活動」に焦点をあてます。皮相……続きを見る
価格:1,232円
atプラス 10号
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2014年11月21日
【特別対談】 ・見田宗介×大澤真幸 「現代社会の理論と『可能なる革命』」 【特集】エコノミーとエコロジー ・柄谷行人 「資本主義は死にかけているからこそ厄介なのだ」 ・槌田 劭 「原発と『科学』」 ・矢部史郎……続きを見る
価格:1,144円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
atプラス28 (岸政彦 編集協力)
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年06月03日
※電子書籍版『atプラス28 (岸政彦 編集協力)』には山北輝裕「モクモク部屋で人生を聞く」は収録されておりません。 【特集】生活史 (岸政彦 編集協力) 岸政彦 特集によせて 人に会い、語りを聞く。そしてそこから……続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
atプラス14
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年06月03日
特集】 社会の起原 ・福岡伸一+大澤真幸 生命から社会を考えるーー適応度の物語とは別のかたちで ・千住淳 社会脳とは何かーー社会と脳の接点を考える 【特別対談】 ・上野千鶴子+山崎章郎 おひとりさまの在宅死……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 18
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年08月12日
【特集】柳田国男と遊動性 ・柄谷行人+赤坂憲雄 柳田国男の現代性ーー遊動性と山人 ・西田正規 遊動社会と定住社会ーー逃げられる社会と逃げられない社会 ・安藤礼二 「起源」の反復ーー「柳田国男試論」から「遊……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 22
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年11月18日
【特集】国家とアイデンティティ ヤン・ヨンヒ 「かぞくのくに」北朝鮮・韓国・日本ーー日本人も住んでいる国 岡谷公二 済州島と慶州にてーー堂、御嶽、神社 羽根次郎 「陸」の世界の少数民族と貧困ーー「ウイグル……続きを見る
価格:1,144円
atプラス 20
著者:atプラス編集部
出版社: 太田出版
発売日: 2016年09月02日
【特集】借りの哲学 ナタリー・サルトゥー=ラジュ 小林重裕訳 借りとは何かーー日本の読者への手引として 矢野智司 負債の教育と贈与の教育ーー「借りの哲学」を教育から考える 宮崎裕助 「借りの礼讃」と贈与の出……続きを見る
価格:1,144円
1  2  [2] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)