商品件数:4674 421件~450件 (100ページ中 15ページめ)
«前へ [1]   12  13  14  15  16  17  18  [100] 次へ»
スタートアップとは何か 経済活性化への処方箋
著者:加藤雅俊
出版社: 岩波書店
発売日: 2024年04月25日
イノベーションや雇用創出といった経済活性化への期待も寄せられるスタートアップ(創業間もない企業).アカデミックな知見に基づきその実態を見定め,不確実性とリスクを負担し勝者になる可能性のある「挑戦者」……続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
日銀の責任
著者:野口悠紀雄
出版社: PHP研究所
発売日: 2023年04月27日
なぜ異次元緩和は失敗したか。検証なしに日本は前に進めない! 日銀・政府の歩みを総括する日本経済論の集大成! 2013年4月に始まった日本銀行による異次元の金融緩和政策。しかしその後10年で日本経済は活性化……続きを見る
価格:1,000円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
平成金融史 バブル崩壊からアベノミクスまで
著者:西野智彦
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年10月11日
昭和末期に拡大したバブル経済は、平成の幕開きとともに崩壊した。不良債権問題で多くの金融機関が行き詰まり、一九九七〜九八年には北海道拓殖銀行、山一証券などが経営破綻。金融システムは壊滅寸前に至った。そ……続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (4.47) → レビューをチェック
堕ちたバンカー ~國重惇史の告白~
著者:児玉博
出版社: 小学館
発売日: 2021年01月29日
住友銀行の救世主はなぜ“追放”されたのか。 住友銀行元取締役、國重惇史。若手行員時代から「伝説のMOF担」として名を馳せ、平和相互銀行事件での活躍で「将来の頭取候補」と目される。そしてイトマン事件を内……続きを見る
価格:1,782円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
100分でわかる! 決算書「分析」超入門2023
著者:佐伯良隆
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2022年09月29日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画1本分の時……続きを見る
価格:1,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
そろそろ左派は〈経済〉を語ろうーーレフト3.0の政治経済学
著者:ブレイディみかこ, 松尾匡, 北田暁大
出版社: 亜紀書房
発売日: 2021年03月12日
バージョンアップせよ、これが左派の最新型だ! 日本のリベラル・左派の躓きの石は、「経済」という下部構造の忘却にあった! アイデンティティ政治を超えて、「経済にデモクラシーを」求めよう。 左派の最優先課……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:29 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
日本の森林「孤独死」寸前【特別版】
著者:Wedge編集部, 田中淳夫
出版社: ウェッジ
発売日: 2023年06月16日
【WedgeONLINE PREMIUM】 日本の森林「孤独死」寸前【特別版】 戦後、数多くの国民が、苗木を背負い、奥山まで徒歩で分け入って、未来の世代のために一生懸命植えた木々がいま、放置されている。本来伐採に適した5……続きを見る
価格:495円
年収は「住むところ」で決まる
著者:エンリコ・モレッティ
出版社: プレジデント社
発売日: 2014年04月23日
《浮かぶ都市》の高卒者は、《沈む都市》の大卒者より給料が高いーー。 気鋭の経済学者が実証した「ものづくり」大国にとっての不都合な真実! 「いい仕事」はどこにあるのか?なぜ「いい仕事」は特定のエリアに集……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:53 / 評価平均:★★★★ (4.04) → レビューをチェック
日本株爆騰! ’80年代バブルを超える大相場が来る
著者:大木昌光
出版社: 講談社
発売日: 2021年03月12日
2020年、コロナ禍でもっとも早く「株価3万円」予測を打ち出した、注目のファンドマネジャー・大木氏。 コロナ不況にもかかわらず、日本の株価が絶好調なのはなぜか? ドル安・円高でも株価が崩れないのはどうして……続きを見る
価格:1,595円
レヴィット ミクロ経済学 発展編
著者:スティーヴン・レヴィット, オースタン・グールズビー, チャド・サイヴァーソン
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2018年03月16日
世界的ベストセラー『ヤバい経済学』のレヴィットと気鋭の若手経済学者が贈る これ一冊で「本当に使えるミクロ経済学」がマスターできる初中級テキスト ビジネスマンの学び直しにも、入門では物足りない一年生にも……続きを見る
価格:3,960円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
美貌格差
著者:ダニエル・S・ハマーメッシュ
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2016年07月01日
美形のお得度を真面目に測った史上初の本 見た目で生涯年収の差は2700万円?! ブサイクな人は保護されるべき? 人の美しさをどう測る? 美しさは収入にどう影響するか? 美形効果が女性の間では小さいのはな……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:26 / 評価平均:★★★ (2.83) → レビューをチェック
データで見る行動経済学 全世界大規模調査で見えてきた「ナッジの真実」
著者:キャス・サンスティーン, ルチア・ライシュ
出版社: 日経BP
発売日: 2020年04月18日
新型コロナウィルスの流行ーー 政府の対応が国によって違う裏側には、 各国民の「ナッジへの反応度」が関係していた!? ・日本人の、政府の働きかけに対する反応は、やっぱり「特殊」!? ・アメリカ、イギリス、イタ……続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
AI時代の資本主義の哲学
著者:稲葉振一郎
出版社: 講談社
発売日: 2022年05月11日
対・社会主義/対・国家/対・前近代社会ーー 対比するものや時代によって「資本主義」の意味は変わる。 市場経済・企業組織の変容、中国の台頭。 いま「資本主義」は、どんな現実をうつすのか? 「市場」と「所有……続きを見る
価格:1,815円
レビュー件数:3 → レビューをチェック
MMT 現代貨幣理論とは何か
著者:井上智洋
出版社: 講談社
発売日: 2019年12月11日
いま世界の政治、ビジネス、経済論壇を席巻する現代貨幣理論(Modern Monetary Theory=MMT)について、知るべきことがすべて、これ1冊で、明快にわかる! 日本が/世界が変わる “異端”の経済学、最良の入門書。 ……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
2030年ジャック・アタリの未来予測
著者:ジャック・アタリ
出版社: プレジデント社
発売日: 2017年08月10日
政治、経済、文化に対して大きな影響力を持ち欧州を代表する知性と言われるジャック・アタリ氏が2030年の世界を予測する。共有経済、民主主義の行方、環境問題、高齢化する世界、新興国、報道の自由、教育、医療、……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:34 / 評価平均:★★★★ (3.59) → レビューをチェック
税金下げろ、規制をなくせ〜日本経済復活の処方箋〜
著者:渡瀬裕哉
出版社: 光文社
発売日: 2020年10月23日
かつて世界で最も勢いのある経済大国だった日本が「失われた30年」と呼ばれるほど不況から脱出できないのはなぜか。それは「税金と規制」の問題に集約される。だが、日本は世界に先駆けて少子高齢化が進み、財政状……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.1) → レビューをチェック
無形資産経済 見えてきた5つの壁
著者:ジョナサン・ハスケル, スティアン・ウェストレイク
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2023年06月28日
「無形資産」の全貌を明らかにした著者による最新作! 成長、格差解消、イノベーションを加速させるために必要なこと 経済のフロンティアで何が起きているのか? 無形資産が経済を支配する中で発生した、「経済停……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
脱イナゴでしっかり儲ける20銘柄バスケット投資術
著者:坂本慎太郎
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2018年04月20日
今日から「脱イナゴ投資家」宣言! ツイッターなどのSNSでつぶやかれる銘柄に、安易に乗っていませんか。 「この銘柄は上がるよ」という言葉を信じてポジションを取るイナゴ投資家は、 早晩、マーケットからの退場……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
データから真実と未来を見抜け! プーチンショック後の世界と日本
著者:高橋洋一
出版社: 徳間書店
発売日: 2022年04月29日
**いま何が起こっているのかーー 世界はこれからどうなる? 日本はこのままでいいのか? 激しく大きな情勢変化を 見誤らないために!** 核保有国で、国連常任理事国でもあるロシアが仕掛けた前例のない戦争ーー 対……続きを見る
価格:1,485円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」
著者:ネイト・シルバー
出版社: 日経BP社
発売日: 2015年01月04日
金融市場、天候、政治(選挙)、プロスポーツなど、さまざまな分野における予測の重要性と精度、失敗例・成功例などに具体的に言及しながら、複雑に絡み合った情報のなかに混在するシグナル(予測の手がかり)とノイズ……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:40 / 評価平均:★★★★ (4.09) → レビューをチェック
危機の時代 伝説の投資家が語る経済とマネーの未来
著者:ジム・ロジャーズ
出版社: 日経BP
発売日: 2020年05月01日
リーマン・ショックの到来を予測し、2020年にも未曾有の経済危機が起きると予言していた伝説の投資家、ジム・ロジャーズ氏が語る「危機の時代」のサバイバル術! ロジャーズ氏本人が世界的な危機の正体と経済・マ……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:23 / 評価平均:★★★★ (3.85) → レビューをチェック
入門 社債のすべて
著者:土屋剛俊
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2017年03月27日
社債と社債投資の疑問・勘所がわかる入門書決定版 発行額は60兆円超!個人向けは10年間で約5倍に! 買い時・売り時が学べるケーススタディ(オリンパス、日本航空、アイフル、コバレントマテリアル、エルピー……続きを見る
価格:2,178円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
マンガでやさしくわかる貿易実務 輸入編
著者:片山立志, 葛城かえで
出版社: 日本能率協会マネジメントセンター
発売日: 2017年05月12日
グローバル化の加速とともに、何かと話題の多い貿易について、今度は輸入の方から貿易実務をマンガで解説! 基本的な貿易の流れから、輸入ならではのマーケティング、貨物引取、通関、為替まで、輸入の仕事をマンガ……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
史的システムとしての資本主義
著者:ウォーラーステイン
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年05月25日
壮大な〈世界システム論〉を唱えたウォーラーステイン(1930ー2019).資本主義をひとつの歴史的な社会システムとみなし,「中核/周辺」「ヘゲモニー」「帝国」「反システム運動」などの概念を用いて,そ……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
配当政策とコーポレート・ガバナンス
著者:宮川壽夫
出版社: 中央経済社
発売日: 2020年10月02日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 株主と経営者は……続きを見る
価格:3,740円
自分が欲しいものだけ創る!スープストックトーキョーを生んだ『直感と共感』のスマイルズ流マーケティング
著者:野崎 亙
出版社: 日経BP
発売日: 2019年10月11日
市場調査もいらない! 割引も広告もいらない! 「顧客」より「自分」が基点の 新・マーケティング論 <主な内容> 【1章】 マーケティングしないマーケティング 1 スマイルズはマーケティングをしない? 2 マーケ……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
年金は60歳からもらえ〜繰り上げ受給は、デフレ時代の賢い選択〜
著者:森永卓郎, 溝上憲文
出版社: 光文社
発売日: 2013年10月24日
今、もらい始めれば、本来の金額よりも、約1割高くもらえる! このカラクリを知れば、きっと誰もが驚愕するはずだ。そして年金事務所に駆け込むことになるだろう。そのカラクリのキーワードは、「マクロ経済スラ……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
日本経済図説 第五版
著者:宮崎勇, 本庄真, 田谷禎三
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年09月22日
経済発展の軌跡,国土と人口,産業構造,労働,金融,財政,国際収支,国民生活まで幅広く日本経済の実態を点検できる定番図説の改訂版.日銀の金融緩和策とアベノミクス,米中貿易戦争,パンデミック下で迫られる……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
逆説のスタートアップ思考
著者:馬田隆明
出版社: 中央公論新社
発売日: 2017年03月31日
爆発的成長を遂げる組織、スタートアップ。起業を志す人、新事業立ち上げに携わる人が増えた昨今、そこで培われた方法論は高い価値を持ち始めた。一方Microsoftで多くのスタートアップを支援し、現在、東大産学協……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:31 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
プロジェクトファイナンスの理論と実務
著者:エドワード・イェスコム
出版社: 金融財政事情研究会
発売日: 2015年01月05日
金融危機後 激変した市場環境に対応し、 8年ぶりの大幅増補改訂! ◆事業の開発、ファイナンスの組成、事業リスクのマネジメント手法など、スポンサー、インベスター、レンダーそれぞれ必須の知識を体系的に詳説し、……続きを見る
価格:7,920円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   12  13  14  15  16  17  18  [100] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)