商品件数:237 61件~90件 (8ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»
布石 百万石の留守居役(十五)
著者:上田秀人
出版社: 講談社
発売日: 2020年06月11日
加賀百万石の留守居役・瀬能数馬は岳父の宿老・本多政長から薫陶を受ける。各藩留守居役との駆け引きを描く好評書下ろしシリーズは、第十五巻目。 加賀藩邸の不祥事を咎める評定所に臨む為、江戸に向かった百万石……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
抗争〜聡四郎巡検譚(四)〜
著者:上田秀人
出版社: 光文社
発売日: 2021年01月29日
「しばらく京で過ごせ」ーー将軍吉宗の命で道中奉行副役となり、京へ着いた水城聡四郎。「世間を見て来い」という命を果たすべく、吉宗の想い人、竹姫の実家の清閑寺家から紹介された炭屋「出雲屋」へ。出雲屋を訪……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
勘定侍 柳生真剣勝負〈二〉 始動
著者:上田秀人
出版社: 小学館
発売日: 2020年08月05日
柳生宗矩の隠し子は大坂一の商人の孫!? 晴れて大名となった柳生家。が、同時に惣目付を解任、監察される側となり、早くも危機が迫りつつあった。 惣目付の秋山修理亮正重は甲賀百人衆の忍びを遣い、柳生藩を潰さ……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
継ぐ者
著者:上田 秀人
出版社: KADOKAWA
発売日: 2022年12月16日
家を取るか、息子を取るか、徳川家康、究極の選択! 徳川家康と嫡男、悲劇のドラマ 織田信長が今川義元を討ち取った桶狭間の戦いの後、松平家康は今川家からの独立を目論む。今川方の人質となっていた妻の瀬名、……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
風雅剣 将軍家見聞役 元八郎 五
著者:上田秀人
出版社: 徳間書店
発売日: 2013年08月16日
京都所司代が二代続けて頓死した。不審に思った九代将軍家重は大岡出雲守忠光を通じ、三田村元八郎に背後関係を探るよう命じる。一方、田沼主殿頭意次は新たな京都所司代・酒井讃岐守忠用から“包み”を受け取るべく……続きを見る
価格:713円
要訣 百万石の留守居役(十七)
著者:上田秀人
出版社: 講談社
発売日: 2021年06月15日
加賀百万石の留守居役・瀬能数馬が、各藩留守居役との駆け引きを描く好評の書下ろしシリーズは最終巻。加賀百万石の筆頭宿老・本多政長は将軍・徳川綱吉に謁見したあともなお、江戸に留まる。神君家康の懐刀と言わ……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
勘定侍 柳生真剣勝負〈四〉 洞察
著者:上田秀人
出版社: 小学館
発売日: 2021年08月06日
徳川将軍三代の今、武は百害あって一利なし。 女中にして見張り役でもある伊賀女忍の佐夜を傍に、柳生藩勘定方の淡海一夜は、愚痴りながら算盤を弾いていた。 旗本から大名となった柳生家慶事のお披露目に、老中や……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
妾屋昼兵衛女帳面八 閨之陰謀
著者:上田秀人
出版社: 幻冬舎
発売日: 2015年04月17日
妾屋が命より大事にする帳面を奪わんとする輩が現れた。そこに書かれているのは、妾を囲えるほどの金と力を持つ男達の情報。悪用すれば弱みにもなる。徹底抗戦を覚悟した昼兵衛だが、頼みの新左衛門は手負い。しか……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
織江緋之介見参 一 悲恋の太刀 〈新装版〉
著者:上田秀人
出版社: 徳間書店
発売日: 2015年08月07日
天下の御免色里、江戸は吉原にふらりと現れた若侍。遊女を人質に騒ぎ立てる男を手もなく斬り捨てた。名は名は織江緋之介(おりえひのすけ)。剣の腕は別格。遊女屋いづやの主・総兵衛(そうべえ)の計らいで仮寓する……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
御広敷用人 大奥記録【分冊版】12
著者:かどたひろし, 上田秀人
出版社: 光文社
発売日: 2022年12月02日
八代将軍となった徳川吉宗は、幕政改革の手始めに、贅沢三昧を繰り返す大奥の粛清に取り掛かる。そのため吉宗は、以前に勘定吟味役として利用していた水城聡四郎を御広敷用人に抜擢。しかし、吉宗の密命を実行せん……続きを見る
価格:88円
勘定侍 柳生真剣勝負〈一〉 召喚
著者:上田秀人
出版社: 小学館
発売日: 2020年02月06日
大坂商人、柳生一族の陰謀に巻き込まれる! 時は寛永十三年ーー江戸城黒書院に呼び出された、惣目付を務める柳生但馬守宗矩。 上段の間の襖が開くと、老中の堀田加賀守より、「役目に奨励をもって、四千石を加増す……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
織江緋之介見参 三 孤影の太刀 〈新装版〉
著者:上田秀人
出版社: 徳間書店
発売日: 2016年01月08日
神君家康の遺宝をめぐる争いで若侍・織江緋之介に煮え湯を飲まされた老中松平信綱は南町奉行神尾元勝に“浪人狩り”を命じる。機に乗じて緋之介を投獄し意趣返しを遂げる狙いだ。当の緋之介は危機を察しながらも徳川……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
織江緋之介見参 二 不忘(わすれじ)の太刀 〈新装版〉
著者:上田秀人
出版社: 徳間書店
発売日: 2015年09月04日
名門譜代大名の堀田正信が幕府に上申書を提出した。内容は痛烈な幕政批判。よしみを結ぶ徳川光圀は絶句する。正信と対立する老中筆頭松平信綱の胸中はいかに。将軍家綱の知るところとなれば厳罰は必定だ。幕閣に走……続きを見る
価格:759円
町奉行内与力奮闘記六 雌雄の決
著者:上田秀人
出版社: 幻冬舎
発売日: 2018年03月14日
江戸町奉行・曲淵甲斐守に追い詰められた町方は、怒濤の反撃に転じる。だが、切れ者甲斐守が策の応酬で負けるはずもなかった。内与力・城見亨を慕う大坂娘の咲江を襲った刺客の頭領ーーこの男の捕縛が町方制圧への……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
町奉行内与力奮闘記九 破綻の音
著者:上田秀人
出版社: 幻冬舎
発売日: 2019年09月18日
出世競争で劣勢に立たされた南町奉行が始めた無宿者狩り。胡乱な輩を捕縛して手柄を立てるのが狙いかと思いきや、驚愕の思惑が。無宿者に放免を約束し、北町奉行曲淵甲斐守を支える播磨屋を襲わせようというのだ。……続きを見る
価格:680円
梟の系譜 宇喜多四代
著者:上田秀人
出版社: 講談社
発売日: 2015年12月11日
備前・砥石城の宇喜多能家は浦上宗景の重臣であったが、一方の重臣島村宗政に攻められ、中風を患い籠城もかなわず、息子興家と孫の八郎を逃す。食うにも事欠く放浪の旅を経て、祖父能家の仇討ちと家名再興の期待を……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
町奉行内与力奮闘記五 宣戦の烽
著者:上田秀人
出版社: 幻冬舎
発売日: 2017年09月13日
内与力・城見亨を慕う大坂娘の咲江が闇の勢力に狙われている。その背後には亨の主・曲淵甲斐守を追い落とそうとする町方役人の卑劣な思惑が。胡乱な輩と手を結ぶ与力同心など言語道断。全面対決を決意した甲斐守か……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
町奉行内与力奮闘記三 権益の侵
著者:上田秀人
出版社: 幻冬舎
発売日: 2016年09月13日
「儂は大目付か留守居になる」。出世欲を滾らせる江戸町奉行・曲淵甲斐守は、内与力の城見亨に命じて寺社奉行との争いを治めたが、禍根を残した。怒りに燃える寺社奉行側は、亨に狙いを定めて復讐計画を練る。一方……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
町奉行内与力奮闘記七 外患の兆
著者:上田秀人
出版社: 幻冬舎
発売日: 2018年09月19日
多額の被害が出た盗難事件を巡って、南町奉行から喧嘩を売られた曲淵甲斐守。勝てば出世、負ければ没落の同役対決に敗北は許されぬ。内与力・城見亭は盗賊捕縛のために奔走するが、そこには意外な落とし穴が。一方……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
秘闘 奥右筆秘帳(六)
著者:上田秀人
出版社: 講談社
発売日: 2012年11月09日
立花家の一人娘瑞紀にもたらされた格違いの婿取り話。糸を引くのは奥右筆組頭を手駒にしたい松平定信か。苦悩しつつも立花併右衛門は、将軍継嗣最大の謎、家基急死事件の驚くべき真相に迫っていた。そして定信憎し……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
日雇い浪人生活録(十一)金の徒労
著者:上田秀人
出版社: 角川春樹事務所
発売日: 2022年03月15日
橋芸者の姿をした女お庭番・村垣伊勢は、新たな普請奉行・佐久間久太夫を材木商因幡屋が接待する座敷にいた。因幡屋の田沼意次への根回しで、佐久間は役を得たという。動いたのは金。材木商の思惑は、大がかりな普……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
御広敷用人 大奥記録【分冊版】5
著者:かどたひろし, 上田秀人
出版社: 光文社
発売日: 2022年04月01日
八代将軍となった徳川吉宗は、幕政改革の手始めに、贅沢三昧を繰り返す大奥の粛清に取り掛かる。そのため吉宗は、以前に勘定吟味役として利用していた水城聡四郎を御広敷用人に抜擢。しかし、吉宗の密命を実行せん……続きを見る
価格:88円
町奉行内与力奮闘記四 連環の罠
著者:上田秀人
出版社: 幻冬舎
発売日: 2017年03月14日
「城見と浪人の遺恨騒ぎに仕立てあげようではないか」。内与力・城見亨襲撃事件さえ利用する老獪な町方ども。だが町奉行所改革に燃える亨の主・曲淵甲斐守が抜群の裁きで立ちはだかる。追い詰められた町方は、何と……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
国禁 奥右筆秘帳(二)
著者:上田秀人
出版社: 講談社
発売日: 2012年11月08日
天明の飢饉に苦しんだ津軽藩からの石高上げ願いに、奥右筆組頭立花併右衛門はロシアとの密貿易を疑う。国是である鎖国を破り、利権を握らんとするのは誰か。幕政の闇に触れる併右衛門を狙う者は数知れず。愛娘瑞紀……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★ (3.42) → レビューをチェック
町奉行内与力奮闘記一 立身の陰
著者:上田秀人
出版社: 幻冬舎
発売日: 2015年10月09日
「儂を大坂町奉行で終わらせるつもりか」。若き内与力(うちよりき)・城見亨は、主の曲淵(まがりぶち)甲斐守から叱責を受けた。だが配下の町方は怠惰と汚職にまみれ言うことを聞かない。どころか甲斐守を排除す……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
どうした、家康
人質から天下人へ。徳川家康のドラマチック人生! 幼少で母と生き別れ、少年時代は人質として各地を転々とした徳川家康。戦国の世を勝ち抜き、天下人として幕府を開くまでに、何度も訪れる人生の節目で、都度難し……続きを見る
価格:524円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
竜は動かず 奥羽越列藩同盟顛末 上 万里波濤編
著者:上田秀人
出版社: 講談社
発売日: 2019年05月15日
仙台藩下級藩士の婿養子だった玉虫左太夫は、学問を究めるため江戸に出奔した。昌平坂学問所の林復斎に認められ、仙台藩江戸藩邸の儒学者・大槻磐渓に邂逅する。世は、黒船騒動から安政の大獄の時代。蘭学を学ぼう……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
忖度 百万石の留守居役(十)
著者:上田秀人
出版社: 講談社
発売日: 2017年12月15日
神君家康の次男秀康の血を引く越前松平家は、幕府にとって格別な藩となる。外様第一の加賀藩にとっては監視される隣藩でもある。藩主前田綱紀のお国入りの際に襲撃しようとしたのは、越前の者なのか? 数馬の舅と……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
町奉行内与力奮闘記八 詭計の理
著者:上田秀人
出版社: 幻冬舎
発売日: 2019年03月13日
「北町奉行の行列を襲う」。政争に敗れた元筆頭与力の凶行。想定外の危機から甲斐守を救ったのは内与力・城見亨の忠義心溢れる奮闘だった。だが、一難去ってまた一難。同役の南町奉行がこの醜聞を利用して甲斐守を……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
前夜 奥右筆外伝(十三)
著者:上田秀人
出版社: 講談社
発売日: 2016年05月13日
「この文庫書き下ろし時代小説がすごい!」に二度にわたり第一位に輝くなど、平成時代小説文庫を代表する人気シリーズ「奥右筆秘帳」。幕政の闇を知り、命を狙われる奥右筆組頭の立花併右衛門。併右衛門と愛娘瑞紀……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)